フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)
  • ちょ、ちょっと待ってください!
    CSSはどんなソフトを使って記述していますか!?

    問題の
    http://www.d-31n.com/test/wp-content/themes/sudanoen/style.css
    ですが、セミコロンの抜け、スペルミスがとても多いです。(#fffffffとか!!)
    手入力なさってるのかと思いますが、ミスが無いよう(ミスにすぐ気がつけるよう)最低限なにかしらの入力支援ソフトを使用したほうがいいかもしれません。

    ソースもちょこっとだけ見ましたが、スタイルシートを適用する部分が全く同じ内容で2箇所あったりと
    かなり怪しそうです。もう一度確認してください。

    なお、重なってしまう原因は
    #sidebar ul li の height みたいですね。

    でもそんなことより、まずCSSやHTMLをもう一度、目を皿のようにして確認すべきです。
    こちらの環境ではスペルミス等のエラーを多数吐いてしまい、原因を見つけるよりも、そのエラーを取り除くことに時間を要したぐらいです。

    なるへそです。なっとくです。やはりそっちでしたか。
    (テーマによっては上部に表示される)メニューバーに表示される項目を少なくしたい、というだけの理由なら別の方法もアリかなとは思ったのですが。

    やりたいことは、最初の質問内容の通りです。2回目の質問内容は、親の1つをピックアップしたため、2つの質問内容が違っているようになってしまいました。

    と、言うことは、表示されているページ以下の階層のみ列挙できればよいのですか?
    自分の読解力不足でした、非常に申し訳ありません。

    それでしたら私が一つ前に書いたコードだとかなり余計な動作をしてますね。
    記述しなければいけないことも多いですし…。

    質問時にkayamoriが提示されたコードは何度かこちらでも試しましたが、
    たしかに指摘されたような動作をしています。

    しかし、

    現状だと、孫または曾孫を表示しているときは同じ子に属するページ一覧が表示されるのでOKなのですが、子=中国茶を表示しているときは、親=中国料理に属する全ての子・孫・曾孫が表示されてしまいます。

    これですが、孫(曾孫)を表示していても、同じ階層の深さにある孫(曾孫)がリスト化されていませんか?
    子を表示すると同じ階層の深さにある子がリスト化されるため、『親=中国料理に属する全ての子・孫・曾孫が表示されてしま』うのですが、それは孫(曾孫)にも言えるハズです。

    話を戻しますが、
    現在表示されているページ以下の階層のみリスト化したいのでしたら、めちゃくちゃ簡単です。

    kayamoriさんのコードをそのまま使うとしたらこうなります

    <?php
    	global $wp_query;
    	$page_id = $wp_query->post->ID;
    
    	if(wp_list_pages("title_li=&child_of=$parent&echo=0" )): ?>
    <div id="submenu">
    <ul class="lifestream">
    <?php wp_list_pages("title_li=&child_of=$page_id" ); ?>
    </ul>
    </div>
    <?php endif; ?>

    やはりこちら
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/1056?replies=10#post-4587
    に書かれていたことが応用できました。

    基本的な手順は上記の質問を参考にしてください。

    fanction.phpに追記

    function ps_get_root_page( $cur_post, $cnt = 0 ) {
    	if ( $cnt > 100 ) { return false; }
    	$cnt++;
    	$post_temp = get_post( $cur_post->post_parent );
    	if ( $cur_post->post_parent == 0 ) {
    		$root_page = $cur_post;
    	} elseif ( $post_temp->post_parent == 0 ) {
    		$root_page = $cur_post;
    	} else {
    		$root_page = ps_get_root_page( get_post( $cur_post->post_parent ), $cnt );
    	}
    	return $root_page;
    }

    以下同様。

    そして、テンプレート内で
    wp_list_pages("title_li=&child_of=$root_page->ID" );
    とすることで現在表示しているページの第二階層(子)のサブページのみリスト化します。

    具体的には、孫=中国の茶器を表示しているとき、
    孫=中国茶の歴史、孫=茶書、孫=中国茶の種類、曾孫=緑茶、孫=中国の茶器
    という内容のリストが表示されます。

    子=中国茶が表示されないのはパラメーター(child_of)の性質上仕方ありません。
    既にroot_page->IDで子=中国茶のIDが取得できているので、それでなんとか出来ると思います。
    (子=中国茶のタイトルとパーマリンクをこのIDで取得してHTML化したものを上記のリストの先頭に追加すればよいかと)

    #そのように記述した場合、親ページを表示しているときも問題なく親、子、孫…のリストが出力されます。
    #親以下のページは出力されませんので、「親を表示しているときは全てのページを出力したい」だとか、また違うことをしたいなら都度条件分岐させてくださいな。

    ごめんなさい。自分の書いた方法では親ページしか出力されませんね(pageID個別の指定なので)
    includeで取りあえず親だけ出力して、child_ofで子を書き出す必要がありました。

    で、えっと、再び書いていただいた内容は最初にご質問された内容と全く違いませんか?^^;
    kayamoriさんの書かれているコードは、見ているページの親の子をだけを表示させるものです。

    A , A-a1 , A-a1-1 , A-A1-2 , A-a2 , A-a3
    B , B-b1 , B-b1-1 , B-b1-2 , B-b2 , B-b3

    という構成だったとしてAやA-a1-1、A-a2を表示したとき、「A-a1 , A-a1-1 , A-A1-2 , A-a2 , A-a3」が出力される、という動作のものです。
    ですので全ての子ページが1つの親に所属していたら、当然全ての子が表示されます。

    最初の書き方では最上位の親が複数あるように書かれていましたが…

    やりたいことはわかりましたので、ちょっと考えてみますね。
    その間に少しお答えいただきたいことがあります。

    1.なぜそのような表示がしたいのですか?

    2.書かれた例以外に最上位の親は複数ありますか? なければ何故全てのページを1つの親にまとめようとするのですか?

    よろしくおねがいします。

    Web全体やリファレンス内を検索すると幸せになれますよ。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/wp_list_pages

    現在見ているページの子を表示させたいとのことなのですが、
    子ページを表示している際の挙動が考慮されていないので
    kayamoriさんが想定しているようなコードを記述すると、
    子ページを表示しているときの表示がおかしくなりそうです。

    ページA(親)の子(ページaやページc)を表示しているときは、ページA(親)のリストだけ表示させる
    という挙動で大丈夫でしょうか。

    それでしたら
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/1056?replies=10
    のやりかたで最上位の親のIDを取得して
    wp_list_pagesのパラメーター「include」に渡してあげれば実現できると思われます。
    (URLの例は最上位の親の子ページだけ表示させたいようなのでchild_ofが使われています)

    #全て検索結果で申し訳ありません。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Lightbox 2 が使えなくなった

    自分はたまたま、設置してあげた相手が同じ現象になったので、すぐティン!と来たであります。
    きっと最初に陥りやすい罠なんじゃないかと。

    繰り返しますが、その設定はCookie(←多分)に保存されるので一度設定を変えると以降その状態が続きます。
    記事URLか画像URLかはぱっと見わかりにくいのでお気をつけ下さい。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Lightbox 2 が使えなくなった

    すいません、さっきの確認は意味が無かったかもしれません。

    画像の追加 – 自分のコンピューターからメディアファイルを追加 で、
    ファイルをアップロードしたあとの詳細編集画面において、
    「リンクURL」が「記事のURL」になってませんか?
    それを「リンク URL」のボタンを押して、画像のリンクにしてください。

    Lightboxは、画像のリンク(テキストのみのリンクでも)を自動検出して、
    rel=”lightbox[N]”を挿入しているので、記事のURLにしてしまうと画像がポップアップ表示されず、
    画像単体のページ(ファイル名がタイトルの、記事のようなページ)に飛んでしまいます。
    (ただし、その場合でももう一度画像をクリックすることでLightboxによるポップアップが行われると思いますが。)

    ちなみにこの設定はCoockieに保存されるため、一度設定を間違えると気が付くまでそのままです^^;

    #もしそれでもダメなら、自動挿入機能がおかしくなっているかも知れませんので、
     念のためLightboxのインストールしなおしをしてください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Lightbox 2 が使えなくなった

    > 手で打ち込まないとLightbox 2が表示されなくなりました

    ソースに rel=”Lightbox[N]” (Nは記事ID)
    は挿入されていますか?

    また、「Auto-lightbox image links」はチェックされていますか?

    エスパーじゃないのでもう少し説明していただかないと、
    答えられる人も答えられないかと思いますが。

8件の返信を表示中 - 16 - 23件目 (全23件中)