nice-guy
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなるメディアをいったん削除して、再インストールしても改善されませんでした。
ソースを調べたところ、小さくなる方は <img decoding=”async” width=”400″ height=”227″
で 元のサイズのものは
<img loading=”lazy” decoding=”async” width=”400″ height=”227″
となっています。プラグイン Lazy Load – Optimize Images は無効化しています。よろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori) さん、レスありがとうございました。
昨日会社のPCで見たらやはりサイズが違いました。
>>正常に表示されているカラムを複製して
もちろん、これはやっています。2カラムのブロック毎複製して画像を変えた時点ではサイズは変わらないのですが、リンクを張った途端にサイズが変わってしまいます。どこが悪いのでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori). さん、レスありがとうござました。
PCを変えてブラウザも変えてみたら、正常に表示されました。そんなわけ無いですよね。お騒がせしました。どうもありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori). さん、レスありがとうござました。
画像系プラグイン EWWW Image Optimizer と Lazy Load – Optimize Images を無効化してもう一度、試してみます
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理ページにログイン出来なくなりましたのむらけい (Kei Nomura)(@mypacecreator) さん、
どうもありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理ページにログイン出来なくなりましたのむらけい (Kei Nomura)(@mypacecreator) さん、
色々と試していただきありがとうございました。
このサイトは、実は引越前のサイトでして、すでにドメインもサーバーも違うところに引っ越しています。それで、昔のサイトの情報を見ようとしたのですが、ダメならあきらめます。Niftyの契約もメールアドレスだけ使えるものに変更する予定です。それで今後のために教えて頂きたいのですが。
データベースを作り直してみる(一旦wp-config.phpを退避させてアクセスすると新規インストールからやり直せます) とは、
まったく別のデータベースで新規にインストールし直すということですか?幸い、all-in-one-wp-migration のバックアップデータはあるので、それをインポートすれば再現出来ると思うのですが、そういう認識で間違いないですか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: HTMLサイトマップにRobo Galleryを表示させたくない瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori) さん、レスありがとうございました。
無事消すことが出来ました。ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: HTMLサイトマップにRobo Galleryを表示させたくない瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori) さん、レスありがとうございました。
下記の様に書きましたが、やはり表示されてしまいます。どこが間違っているのでしょうか
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理ページにログイン出来なくなりましたのむらけい (Kei Nomura)(@mypacecreator) さん
色々とありがとうございました。
契約は、スタンダード 12カ月で、実際のサイトは
http://aichitekkin.c.ooco.jp/sub/
です。よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理ページにログイン出来なくなりましたのむらけい (Kei Nomura)(@mypacecreator) さん
レスありがとうございました。define( ‘WP_DEBUG’, true ); としても状況は変わりませんでした。白紙のままです。
サーバーはNifty で最後に何もしていないと思うのですが、試しにPHPのバージョンが8.1だったのを7.4に変えましたが、変わりませんでした。データベースの容量が50MBで使用量が47MB位だったので、100MBに増やしましたが、変わりませんでした。edgeやchromeで接続すると
このページは現在機能していません
xxxx.c.ooco.jp では現在、この要求を処理できません。
HTTP ERROR 500と表示されます。
あと、他にチェックする項目はあるでしょうか。よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: .htaccess ファイルが書き込み可能でありませんフォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: サイドバーにPHPエラーshokun0803 さん、munyagu さん
レスありがとうございます。
まず、デバッグモードを無効にしたところ、そのエラーは表示されなくなりました。
移行の方法は、
https://support.joeswebhosting.net/index.php?/Knowledgebase/Article/View/244/87/#%E6%A6%82%E8%A6%81
の通りです。Joesからさくらに移行しました。
テーマは、
アウトドア 3列 バージョン: 1.0 2008/09/18
作者: Firstserver
Firstserver Tmaplate
です。両サイドにサイドバーがあるタイプ。2008年ですね。
多少のカスタマイズはした気がしますが。
古いですね。テーマの更新をした方が良さそうですね。
どうもありがとうございました。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: サーバー移行で特定のページが開かないhttps://www.****.co.jp/contact/ ⇒NotFound
https://www.***.co.jp/business/ ⇒NotFound
https://www.***.co.jp/remote/ ⇒Forbidden
こういう状態だったのですが、それぞれ
https://www.***.co.jp/business2/
https://www..***co.jp/remote2/
https://www.****.co.jp/contact2/とすると正常にアクセス出来るようになりました。そこで、また2を取ると同じ現象が発生します。どういうことでしょうね。
とりあえず2をつけて運用するようにします。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: サーバー移行で特定のページが開かないフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 500 Internal Server Error