フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 76 - 90件目 (全124件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CGさん、丁寧にありがとうございます。
    function.phpに下記の記述をしてウィジェットを有効化することができました。

    if (function_exists(‘register_sidebar’)) {
    register_sidebar(array(
    ‘name’ => ‘ウィジェット名’,
    ‘id’ => ‘ウィジェットのID’,
    ‘description’ => ‘ウィジェットの説明’,
    ‘before_widget’ => ‘ウィジェットを囲む開始タグ’,
    ‘after_widget’ => ‘ウィジェットを囲む終了タグ’,
    ‘before_title’ => ‘ウィジェットのタイトルを囲む開始タグ’,
    ‘after_title’ => ‘ウィジェットのタイトルを囲む終了タグ’
    ));
    }

    この状態ですと、ダッシュボードの左側の外観の所にウィジェットが表示されるようになりました。しかし、ウィジェットを選択すると、右側にはウィジェット名しか出てきません。たとえば、テーマTwenty Fourteen では、メインサイドバー、コンテンツサイドバー、フッターウィジェットエリアの3箇所が出ているのですが、これが出ていません。
    http://pcsnet.co.jp/user/uj.jpg
    これで正常な動きなのでしょうか?それともウィジェットの有効化が誤っているのでしょうか。やりたいことはトップページにポップアップで会社名が変わったことを表示させることです。CTAの設置箇所はその1箇所のみです。
    すみません、なかなか理解が遅くて。よろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん、丁寧にありがとうございます。
    トップページが開いたときに、サンプルページ https://wp.me/P8UO1T-2 のようにポップアップが開いてほしいということです。
    https://wpbk2.prime-strategy.co.jp/ この元になるWordpressの教科書2のP247には「本編で構築したメインサイト「アジアパシフィック旅行社」のテーマではウィジェット機能を有効にしていないため、管理画面にウィジェットの設定が表示されません」と書いてあります。最初管理画面をいろいろ探したのですが、ウィジェトの画面がなく、本を読んでみたところ、こう書いてありました。twitterウィジェットやFacebook Like Box プラグインを直接sidebar-common.phpに書き込んでいるものと思います。
    トップページに使われているfrontpage.phpに直接ショートコード [cta id=”64″ vid=”0″] を書き込んでもだめですよね?そのまま表示されてしまいます。
    すみません、この点どうしたらよいか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん、ご丁寧にありがとうございます。その後色々とテストしました。まず、Calls to Actionは4.2系ではうまく動かなかったようなので、最新の4.9.1にアップデートしました。これだと動作しました。
    まだ、レイアウトがうまくいかないのですが、これは自力でなんとかするとして。教えて頂きたいのは、サンプルサイト https://wp.me/P8UO1T-2 のようにトップページにアクセスしたランディングページが動くよにはどうしたよいかということです。現状は固定ページや投稿ページでは動作します。
    使用しているテーマはwordpressの教科書2に書いてあるapt-pcです。サンプルサイトは https://wpbk2.prime-strategy.co.jp/ です。なお、このテーマはウィジェットが有効になっていません。すみません、この点教えて頂けませんか。どうぞよろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん 
    丁寧にありがとうございます。Calls to Action のプラグインを導入してやれということですね。なんとなくイメージがわいてきました。色々トライしてみます。またわからないことがありましたらお聞きしますので、教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
    どうもありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん 丁寧にサンプルサイトまで作って頂きありがとうございます。
    意味がわかりました。
    この仕組み、何かプラグインを使っておられるのですか?
    その点教えて頂けませんか?
    何から何まですみませんが、よろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG  さん、レスありがとうございます。
    「ランディングページ」はググったのですが、今ひとつイメージがわかないのです。
    現在のトップページに大きくわかるボタンなどをつけて、それをクリックするとポップアップのモーダルウィンドウが開き、そこから新サイトへ行くボタンをつけると言うことでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    なるほど、それが筋かもしれませんね。将来的にはそうする必要はありますね。ただ、暫定的な処理でしたいです。もう一つは、新規に新しい親会社を設立したのですが、社長は現在の会社と同じです。そして、現在の会社のホームページは10年以上前から開設しており、URLもかなり浸透しているので、今の会社のURLにアクセスすると新グループ会社が出来たのだとわかるようにしたいのです。

    • この返信は7年、 4ヶ月前にnice-guyが編集しました。
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん
    レスありがとうございます。
    やはりそういう方法ですよね。
    その時に、

    現在の会社を aaa
    新しく出来る上位のグループ会社を bbb
    とします。
    http://xxx.co.jp/ へアクセスするとbbbの組織図を出すようにする。
    そこからリンクをクリックすると現在の会社のページを固定ページで作り
    http://xxx.co.jp/aaa/
    とするということですね?
    例えば WordPressの教科書のサンプルページ https://wpbk2.prime-strategy.co.jp/ で言うと
    その時にhttp://xxx.co.jp/
    のトップ画像はbbbのもの、
    左上ヘッダー画像もbbbのもの

    リンク先をクリックして現在のaaa のページに行ったときは、
    https://wpbk2.prime-strategy.co.jp/
    のトップページにのようにトップ画像は aaa のもの
    左上のヘッダー画像も aaa のもの
    としたいのです。
    固定ページだと、上の画像がカテゴリーイメージとなって小さくなってしまいますよね。そこは大きいトップ画像のまま、右サイドバーも現状のままにしたいのですが。

    やはりマルチサイトの方がやりやすいのでしょうか?
    でもその時だと、現在のサイトがすべてサブドメインに移行させるということですよね?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: topページを2種類作りたい
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん、レスありがとうございます。
    はい、ドメイン名は同じです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: CSSのカスタマイズ
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    bujin450 さん、ご親切にありがとうございます。
    なんとか再現できました。
    本当に助かりました。
    本当にありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: CSSのカスタマイズ
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    bujin450 さん、親切にどうもありがとうございました。返事が遅くなってすみません。
    大変助かりました。
    何度もすみません、まだ空間が空いてしまいます。
    すみません、どうか教えて頂けませんか。
    また、1点目、右が微妙にずれてしまうのは、画像ファイルそのものの修正が必要なのでしょうか。
    どうぞよろしくお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: CSSのカスタマイズ
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    bujin450 さん、親切にどうもありがとうございました。返事が遅くなってすみません。
    大変助かりました。
    2点目はうまくいきました。
    1点目、左は揃いました。画像を修正したのですが、右が微妙にずれています。これは画像の方で修正するしか無いのでしょうか?横幅は同じ250pxにしているのですが。
    3点目、
    layout.css 65行目
    #footer-container {
    padding-top: 10px;
    はcommon.cssの方へ移動させました。
    しかし、まだ思ったように一番下に太い青い線が行きません。すみません、もう少し教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: アップデートをしたらテーマが崩れてしまった
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG  さん、レスありがとうございます。
    明日開発環境でやってみます。どうもありがとうございました。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: アップデートをしたらテーマが崩れてしまった
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん、レスありがとうございます。そうですね、テーマ名を変えとかないとまた同じ過ちを繰り返しますね。
    BackWPupではテーマだけでは無く、全部戻せばいいのでしょうか。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: アップデートをしたらテーマが崩れてしまった
    トピック投稿者 nice-guy

    (@nice-guy)

    CG さん、Okamoto Hidetaka さん、
    レスありがとうございます。なるほど、そういうことですね。同じ名前であったと言うことですね。
    そうしたら、BackWPupでバックアップを取ってはいるのですが、そのテーマだけを戻すにはどうしたらいいか教えてください。お任せ君ですみません。よろしくお願いします。

15件の返信を表示中 - 76 - 90件目 (全124件中)