맹조 さん、hogetan さん、レスありがとうございました。
hogetan さんに教えて頂いた方法でプラグインの日付を見て、昨日ものから順番にフォルダー名を変えていきました。犯人は「WP To Top」でした。これを無効化したら無事表示できるようになりました。どうもありがとうございました。
sysbird さん、ありがとうございました。
一度チャレンジしてみます。
Daisuke Takahashiさん、回答ありがとうございました。
問いあわせた内容は特に複数インストールでもマルチサイトとは記入せずに、単に複数インストールと書きました。
>>今契約しているサーバーにWordPressを一つインストールしてあります。
>>ディレクトリーを変えれば複数のインストールは可能ですか?
と書きました。その後自分で試行錯誤して、新規のデータベースを作成し、別ディレクトリーに新規にインストールすることが出来ました。
確認のため、教えてください。
>>具体的にはパーマリンク設定にてURL/?p=123もしくはURL/archives/123以外が
>>使用できません。
というのは、同じデータベースに接頭語を変えてインストールしたときに、2つめのデータベースが上記の設定になるのでしょうか。「WordPressの教科書2」を読むと、何かそんな感じがしました。
よろしくお願いします。
shokun0803 さん、レスありがとうございます。
>>確実なのは、インストールしたサーバーからも、外部端末からも同じURLでアクセス
>>できるようにし、そのURLでインストールすることですかね。
小さな社内ネットワークなので、DNSサーバーを立てるわけにもいきません。
>>もっとも簡単な方法は、最初から外部端末を使ってIPアドレスでインストールす
>>るとだと思いますが、この場合インストールしたサーバーからcssなどが参照で
>>きなくなる可能性があります。
一度アンインストールして、この方法を試します。サーバーで見ることはないでしょうから。
どうもありがとうございました。
V.J.Catkickさん、レスありがとうございました。
教えていただいた方法で、無事解決できました。ありがとうございました。