こんにちは。
その通りです。よって、記事の修正をする場合には、1つ1つ管理ページで編集するしかありません。
こんにちは。
状況としましては、数千ページを、毎日更新する予定です。
数千ページを全部削除 → インポート、でもいいと思いますが、削除→完全に削除→全ページをアップデート、という形になってしまいますので、3段階を1段階にできればと思っています。
CSVは使えなくてもいいです。ACFも使いません。
よろしくお願いします。
投稿ありがとうございます。
いろいろと試した結果、これらのプラグインは、
・カスタム投稿タイプの出力には有料版が必要(インポートにも必要)
・1年で299ドルと、ちょっと円安で高いな~
と思いまして、引き続き、安めのプラグインを探してみます。
よろしくです。
最新バージョンです。
自分の記事のみ、表示されてます。
編集ページ(edit of Post page)のときに、SCFが表示されなくなる。
SCFのトラブルです。
どうもありがとう。
スマホのアプリを制作できませんか。フリーの人で組める人を探しています。
できました!ありがとうございました!
さらに問題点が・・・、
投稿ページの名前とメールを編集不可能にして、さらに、エディタのタグの機能をオフにしたいです。
名前とメールを、まったく別のアカウントで登録している名前(ユーザー名)とメールで保存してみたら、保存できました。偽装状態ができあがってしまいました。
エディタのタグの機能は「link」を追加したときに、内部で登録しているページが一覧で表示されてしまいました。タグ自体は有効にしたいです。挿入する機能のみ消したいです。
これらの点がセキュリティ上、好ましくないです。
上記と同様に、コードを入れて解決できないでしょうか?