すみません、解決致しました。
テーマファイル内のindex.phpに沿った形にしないといけなかったんですね。
フッター部分が表示されたので勘違いしておりました。
gogowebさん、返信ありがとうございます。
やりたい事はずばり
投稿一覧と同じ内容だがデザインの違う一覧表示をしたい。
になります。
説明わかりにくくすみませんです。
プラグイン内にて
編集可能な一覧表示を出すにはどのように記述すればいいのかを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
phpを php-5.3.19 にしたら画像挿入出来るようになりました。
それまでは、メディアを追加ボタンを押して、ギャラリーに画像が表示
されていませんでしたが、それも直りました。
まさか、PHP 5.2.17 ではだめだったとは思いもかけませんでした。
キャッシュを削除しても変わりませんでした。
IE 9.0.8112.16421
Chrome バージョン 23.0.1271.97 m
にて試しましたが変わりませんでした。
本家フォーラムにも同じような投稿があります。
WP 3.5 problems
http://wordpress.org/support/topic/wp-35-problems
Takayuki Miyoshi様
お返事ありがとうございました。
私が、かなり勘違いしてしまっていたようです。
ご指摘のようにいたしましたら、無事動きました。
ありがとうございました。
Takayuki Miyoshi様
アドバイスありがとうございます。
試してみます。
全く持って私もそう思うのですが、クライアントからの要望で
管理者と投稿者で送る内容を変えたいとのことなので、できればと思いまして。
メールとメール(2)は、内容を変えてループでwp_mailに渡しているのでしょうか?