npssl
フォーラムへの返信
-
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: ログインとダッシュボードが見られない。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: ログインとダッシュボードが見られない。wp-content/theme/index.phpは削除しません。
wordpress4.1Jaをダウンロードして解凍します
https://ja.wordpress.org/wordpress-4.1-ja.zip
wordpressフォルダの中にあるwp-contentフォルダを削除しておきますftpで接続するとこのようになっていると思います
web-+- wp-admin
+- wp-content
+- wp-includes
+- index.php
+- wc-activate.php ほかファイルいっぱい(以下省略)webの下にwp-admin, wp-content, wp-includesのフォルダと沢山のなんちゃら.phpファイルが見える状態でフォルダの名前を変更します
wp-admin → wp-admin.org
wp-includes → wp-includes.orgwp-contentはそのままにしておきます
解凍したwordpressフォルダの中を全てftpでアップロードします。
wp-admin, wp-includeはフォルダ毎アップロードです
ごちゃごちゃとあるファイルもアップロードして上書きしますこんな状態になります
web-+- wp-admin
+- wp-admin.org
+- wp-content
+- wp-includes
+- wp-includes.org
+- index.php
+- wc-activate.php ほかファイルいっぱい(以下省略)もしも、これで正常に動けば、先ほど名前を変更したフォルダwp-admin.orgとwp-includes.orgを削除してしまいます。
これでわかりますか?
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: ログインとダッシュボードが見られない。ロリポップで同様のエラーが発生した事案が見つかったんですが
https://ja.forums.wordpress.org/topic/11491?replies=16
ひょっとして、テーマをドキュメントルートにアップしてしまって、削除するときにindex.phpを残しているって可能性があるんじゃないですか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 同一ドメインで別サーバーでテスト仮にあなたのサイトをhogehoge.comとします。
hogehoge.comは実在するサイトなのでブラウザでアクセスできます。
(私の管理するサイトではありません)以下は検証実験です
Value DomainでXREAの無料サーバアカウントを取得します
s401.xrea.comに無料アカウントを作成してみました。s401.xrea.comのIPアドレスは管理メニューの項目の説明・仕様のページに記載されています。
サーバー名 s401.xrea.com
IPアドレス 203.189.105.206ドメインウェブのページでドメインを設定します。
ドメイン名にhogehoge.com
強制のチェックボックスをon (これを設定しなければアクセスできません)使用しているPCのhostsファイルを書き換えます
c:\windows\system32\drivers\etc\hosts一番最後の部分に次の一行を書き足します
203.189.105.206 hogehoge.comコマンドプロンプトを起動して次のコマンドを叩きます
ipconfig /flushdnsこれでXREAのs401.xrea.comサーバに設定したhogehoge.comにアクセスできます。
ただし、このPCでは正しいhogehoge.comにはアクセスできなくなりました。
PC1台では、既存のサイトを確認しながらwordpressのサイトを構築できません。元に戻すには、hostsファイルの
203.189.105.206 hogehoge.com
を削除した後にコマンドプロンプトで
ipconfig /flushdns
を実行してくださいこのような使い方が出来るところを、私は他に知りません。
無料サーバアカウントは制限があるのでとてつもなく遅い時もあります。
広告が挿入されます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 現状入っている、記事の権限を変更したい。方法その1
別の管理者アカウントを作成してログイン
従前の管理者アカウントを投稿者に格下げ方法その2
投稿者のアカウントを作成
投稿一覧/固定ページ一覧から一括操作を編集で実行して作成者を新たに作った投稿者に変更するフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpressの中身が改ざんされましたいわゆるレンタルサーバ(ロリポップとかチカッパとか)ならばホスティング業者に連絡した後に、アカウントのパスワードを変更でしょう。
また、専用サーバ、VPSと言われる形態ならばroot,ftp,ユーザ等アクセス権のある者全てのパスワード変更ですね。
なお、phpだけでなく、記事の中に不正なスクリプトが挿入されるケースもあるので、全ての記事をチェックする必要もあるかと思います。
もしも、改竄前のDBバックアップがあればバックアップより復旧させた後にWordpress全ユーザのパスワードを変更ですね。
このあたりを参考にされたらどうですか?
日本の祝日を判定/表示するプラグイン
http://www.koikikukan.com/archives/2007/01/09-015000.phpBizCalendar
http://residentbird.main.jp/bizplugin/bizcalendar120/※祝日を表示するには日本の祝日データ(固定日+月の第○月曜日+年により変動する祝日 ex.春分,秋分)が必要ですし、日曜日が祝日の場合の振替休日処理もありますので、簡単な計算式で休日判定なんてできません。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインメニューが表示されないFlickrのプラグインって240種以上あるので、どのプラグインか特定しないと何もわからないってことです。
あと、ドメイン費用を支払っておられるのは、wordpress.comに対してではないでしょうか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: テーマ以外の固定ページはすべて404Not Foundサーバはxserverでしょ。
テーマはBizVektor http://bizvektor.com/
サイトは http://angegardien8.net/wp/このあたりを再確認されて
http://bizvektor.com/setting/bizvektorsetting/それでも解決しなければ、 bizvektorのフォーラムに問い合わせてみたらいかがですか?
http://bizvektor.com/contact/