フォーラムへの返信

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >久保様

    ありがとうございます。
    サーバはCentOSです。
    久保様の仰る通り、全体のチェックをもう一度してみようと思います。

    確認しましたところ、どうやらphp-gdとみて間違いなさそうです。

    この問題は解決とさせて頂きます。
    長々とありがとうございました。

    トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >gatespace様
    ありがとうございます。
    急ぎ確認させて頂きます。

    >久保様
    ありがとうございます。
    1、2とも、まさにそのとおりでございます。
    テスト的に、Wordpressのメディア画面から画像をアップロードした画像のパーミッションは644と646になっています。

    パーミッションについては、セキュリティの面からも
    一度全部デフォルトにもどしてひとつづつ潰してみようと思います。

    ちなみにGDライブラリは、PHP4.3からのものだそうですが、古いPHPからアップグレードした場合、自動で入るものではないのですね・・・

    トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >久保様
    サーバは自鯖です。

    http://wordpress.blog-2.com/set_permission/
    正しくボタンが出ないため、ここに書いてあるようにパーミションを変更してみました。

    通常インストールしたときのデフォルトの状態(wp-content以下はデフォルトで705)に戻しておきます。

    トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >久保様
    度々ありがとうございます!

    wp-contentは757
    uploadsフォルダは707
    になっております。

    メディア > 一覧から画像選択
    のときに画像左下に現れる「画像の編集」ボタンにつきまして
    wp-admin > post.php
    からソースを追ってみたりしていたのですが、どうにも見当がつきません・・・

    トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >久保様
    >投稿の、ではなくて、管理画面から、
    >メディア→ライブラリ→編集したい画像の編集をクリック
    >で、編集ボタンが表示されない

    そうなのです。
    投稿のほうからの、画像をクリックで左上に表示される2つのボタンは通常通り出るようです。

    画像関係のプラグインは、特にいれてありません。

    トピック投稿者 Number034

    (@number034)

    >久保様
    アドバイスをありがとうございました!
    挿入された画像をクリックしても、反応しませんでした。

    具体的に分かりやすいよう、画像をアップしてみました。

    問題のサーバにインストールしたら
    http://i.imgur.com/oQMHevF.png
    このようにボタンが出現しません。

    通常は、
    http://i.imgur.com/ZQb0sbF.png
    このようにボタンがあるはずなのですが・・・

    普通、画像の左下あたりに「画像の編集」というボタンがあるはずなのですが・・・
    今回インストールしましたサーバでは現れず、サーバのどこに問題があるのかを、そもそもWordPressが何を要求しているのかが掴みきれず、大変申し訳ないのですが詳しい方にご教授願いたく。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)