同じデータベースを使っているので「テーブルの接頭語」を変えないとダメですね。
WordPressのプラグインでnextgen-galleryというものがあります。
こちらも美しい効果で動いてくれます。プラグインなので、設置には特に手間はかかりません。
僕もさくらサーバーの一つで同じ状況になりました。通常は見えないのですが「ktai_style」を使った携帯サイトですと、TOPにこのソースがずらずらと出てくる事で気づきました。
発生元はいまだに不明です。テーマファイル、プラグインファイルなど様々なファイルにこのコードが書き加えられていました。
アメリカのフォーラムにあったいくつかの解決策では結局解決出来なかったため全てのファイルを削除後、クリーンなものに入れ替えることで対応しました。
内容的にはアフェリエイト用のHTMLコードが書かれているだけのようですが、明らかに実害がありますのできちんとした対応策が分かると助かります。
jim912さん ありがとうございます。
DirectoryIndex index.php index.html index.cgi
ですと index.php が優先になってしまうんですよね。
複数の静的なhtmlでサイトが出来ていて同じディレクトリ内にWordpress2.7がインストールされている状態です。優先順位はあくまでindex.htmlになります。
以前は http://***/test/index.php でも表示が出来ていたのですが 2.7 にアップデートしたらリダイレクトされるようになってしまいました。
別のディレクトリにWPを作り直したほうが良さそうですね。