フォーラムへの返信

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    ご丁寧に説明を頂きありがとうございます。
    php初心者の私ですがご紹介頂いたサイトや回答頂いた言葉の意味を調べていくうちに、まだふんわりとした感じではありますが、できない理由やらなければならない準備が少しずつわかってきました。じっくり調べ理解してからやってみようと思います。
    本当にありがとうございました。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    jim912さん

    またご覧になられることがあれば質問をさせて頂きたいのですが
    昨日質問をさせて頂いた固定ページ内にショートコードを埋め込んでphpを動かせるようにし、投稿記事のタイトルと本文を表示させようとした場合、ショートコードでincludeさせたphpファイル内に記述するだけではタイトル・本文を表示させることはできないという認識で合っていますでしょうか。
    今の状態としては固定ページ内に[phpinclude file=’qa_list’]というphpファイルをインクルードさせてphpが動いていることまでは確認ができています。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    jim912さん

    ありがとうございます。
    まだまだワードプレス、phpの理解が浅い部分があり、
    今回教えて頂いた事を調べもう少し理解してから挑戦をしたいと思います。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    gblsmさん

    >>カテゴリーqaの投稿が3件以上あって、表示される3件とも本文は正しいのにタイトルが3件とも同じ(固定ページのタイトル)になってしまう、ということですか?

    ⇒その通りです。3件とも本文は正しいのに、タイトルが同じ固定ページのタイトルになっていまいます。

    >>phpを書くためのショートコードは、何かのプラグイン、または子テーマのfunctions.phpで用意したものと思いますが、それらの情報も教えてください。

    ⇒functions.phpに記述しています。

    function Include_my_php($params = array()) {
    extract(shortcode_atts(array(
    ‘file’ => ‘default’
    ), $params));
    ob_start();
    include(get_theme_root() . ‘/’ . get_template() . “/inc/$file.php”);
    return ob_get_clean();
    }
    add_shortcode(‘myphp’, ‘Include_my_php’);

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    熊本地震東区避難所68日目さん

    プラグインでもあるのかもしれませんが、Q&Aをアコーディオンメニューで表示非表示を切り替えたり、CSSで色々と装飾したり色々好きなようにカスタマイズしたいのでプラグイン以外で考えておりました。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    oisitさん
    ありがとうございます。やりたい事としては固定ページ内の好きなところ(ページによってコンテンツ上部だったり、下部だったり)でインクルードをさせたかったのでショートコード埋め込みでインクルードをさせてみました。今回ご教示頂いた方法でもインクルードを試してみたいと思います。色々と親切にご回答頂きありがとうございました。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    jim912さん
    説明が悪く伝わりずらい点がありすいませんでした。
    今回は私のみが更新するサイトの為ショートコードを使って試してみたところ
    固定ページ内でインクルードをさせることができました。
    本当にありがとうございます!

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    プラグインを使わず固定・投稿ページにショートコードを書いてPHPファイルをインクルードさせる方法もあるみたいですね。気になったのでこちらも試してみたいと思います。
    http://kawatama.net/web/428

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    そうだったんですね。ありがとうございます。
    固定ページから作るページであちこちで読み込ませたいコンテンツがあり、
    設置する位置は各ページバラバラなので1個インクルード用のphpを作ったら楽だろうなーと思い考えてました。プラグインは使わないようにします。
    色々とありがとうございました。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    ワードプレス左メニュー内の固定ページから新規追加したページに
    <?php include(“/フルパス/test.php”); ?>を書きました。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    oisitさん

    新規で追加したり元々ある固定ページ内に<?php include(“/フルパス/test.php”); ?>を記述しテーマの編集から編集できるように置いたtest.phpに書かれている内容をあちこちの固定ページ内で呼び出せるようにしたいです。
    何かいい方法があればご教示頂けますとありがたいです。

    ご確認のほどよろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    試しました。

    テスト的に inc/test.phpと同じディレクトリにindex.htmlとindex.phpのファイルを置き
    パーミッションも777に変更しどちらにも<?php include(“test.php”); ?>だけを記述し確認しました。
    問題なくインクルードできました。<?php include(“/フルパス/test.php”); ?>でも問題なくインクルードできました。

    しかしやはり固定ページから新規追加したページ内にphp includeやphp get_template_partで同じようにインクルードさせようとしても
    エラーも起きず何も表示されません。。。

    固定ページのURLはhttp://●●.com/テスト/ などスラ止めなのですが、これはhtmlファイルでもphpファイルでも無い為、
    うまく実行できていないのかなと考えたのですが何か解決策はありますでしょうか。

    最初テスト用のindex.htmlでうまくインクルードができていなかった為、phpが動くように
    AddType x-httpd-php .html .htmをhtaccessに書き対応いたしました。
    同じようにhttp://●●.com/テスト/ のような作りのページでも何か一手間加えないとインクルードができないんじゃないかと考えた次第です。

    何か良案があればご教示頂きたいです。

    トピック投稿者 okachan0810

    (@okachan0810)

    みなさんありがとうございます。
    自宅に戻り次第早速やってみて結果報告いたします!

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)