ロゴのサイズが不明なのでそこはご自身で調整して子テーマCSSに下記を追加すれば幅の調整ができると思います。
.site-header,
.site-title,
.search-toggle,
.primary-navigation li:hover > a,
.primary-navigation li.focus > a {
height: ロゴの縦幅と同じpx;
line-height: ロゴの縦幅と同じpx;
}
gblsm様
ご返信いただきありがとうございます。
開発者の方のブログやツイッターなども拝見しましたが、ご提示いただいたリンク先で要望を伝えるのが一番良さそうだなと思ったので、プラグインのサポートに要望という形でご連絡してみようと思います。
この度は誠にありがとうございました。
Daisuke Takahashiさん
お返事遅くなり申し訳ございません。
キャッシュ系のプラグインですが、現在有効化しているプラグインの中にはありませんでした。
最初から入っていたWP Super Cacheというプラグインがございましたが、こちらは一度も有効化しておりません。念のため削除してみましたが、特に動作は変わりませんでした。
今回の問題の挙動について何度か再現させてみたところ、Chrome(36.0)とFirefox(31.0)で下記の現象が見られました。
・スーパーリロードを行った直後のみ挙動がおかしくなる
・一度通常の更新を行えば挙動は正常になる
IE11においては問題の現象は再現できませんでした。
スーパーリロードの時のみなので、キャッシュや読み込み関係の問題の可能性が高そうです。
現在使用しているサーバがロリポップという会社なのですが、調べてみたところどうもWordPressの読み込みが遅いとの報告を多々見かけました。
サーバ側が原因の可能性もありそうなので、引き続き調査をしてみます。
ありがとうございました。
追記で失礼致します。
更新ボタンを押してみると何故か挙動が問題ない状態になったりします。
もしかしてCSSの中身の問題というよりも、ページ自体の読み込みの問題なのでしょうか?