omakihan
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コードはあるのに管理バーが出ないnobitaさま
ご回答いただきありがとうございます!
作り変えたトップページfront-page.phpでは
新しくしたヘッダーheader-index.phpを表示させるために
<?php get_header(index); ?>と記述してました。ローカルサイトで作ったデモサイトでは管理バーは表示できるのですが
違いを見つけられません。。。お手数おかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All in One SEO Packとphp wp_head()情報の重複フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All in One SEO Packとphp wp_head()情報の重複フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: .htaccessファイルがコピーできないh1965様
ご回答頂き感謝いたします!!
スミマセン!!!
自己解決・・・というか
受信はできなかったのですが、(ダウンロードできない)
今見るとドキュメントルートに複製ができました!!
Optionキーで複製しました。(Mac使用)新規作成ではなく、wordpressをインストールしたディレクトリにある.htaccessを
ひとつ上の階層にコピーしたかった、ということです。
サーバ転送後に名前の変更は可能なんですね?
今後、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ギャラリーのリンク先URLの画像ファイル名が変わるフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: トップ特定カテゴリ新着記事の画像をサムネイルに投稿画像とサムネイルが一緒に表示される件、
<?php the_content(); ?>を
<?php the_excerpt(); ?>に変更することで
解決しました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1無事、元の状態に戻すことが出来ました!
新データベースにwordpressを新規インストールし
プラグインをひとつづつ有効にしてから自作テーマをサーバに戻し、
投稿記事などは戻せませんでしたが
復活することが出来ました。まだこれから山がいくつもありそうですが・・・
アドバイスいただきありがとうございました。
感謝しております!!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1ありがとうございます。
新しいデータベースでWordPress Importerを試してみましたが
エラーメッセージが出てしまいました。phpMyadminからもインポートできなかったので
バックアップのデータベースに問題があるのかもしれません。サーバに新しくwordpressをインストールしましたので
まずはプラグインをひとつづつインストール、有効を試してから
テーマを入れたいと思います。お手数をおかけしてすみません。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1世話役様
ありがとうございます。
元のデータベースは削除し、新しいデータベースを作成してしまいました。
ここですでにやり方を間違えてしまったのかもしれません。インポートは投稿記事やカスタムメニュ等の設定が
元の戻せるのではと期待しておりました。HTMLでHPを作成する手順が頭に残っていて
気軽にファイルの入れ替え等をしてしまいとんだことになってしまいました。
いろいろお手数をおかけしてすみません。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1世話役様
ありがとうございます!
テーマを戻す順番が間違っておりました。
データベースのバックアップはロリポップのphpMyAdminの管理画面から
行おうとしたのですがパスワード不明によりログインできず(汗)
仕方なくプラグインを使ってバックアップをとった次第です。インポートがうまくいかないので
ちまちま手動で元の設定に戻すしかないでしょうか?wp-config.phpのデータベース情報、
いただいた情報を元に修正したいと思います。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1何度もすみません。
データベースのインポートでつまづいております。。
1)WP-DB-Backupでデータベースのバックアップをとる。
ファイル名→ LAA0245335-nxsfhl_wp1_20120826_621.sql2)サーバのテーマをバックアップしサーバを空にする。
3)データベースを削除し新規データベースを作成。
4)新規データベースにwordpressを新規インストール。
5)バックアップのテーマをサーバにアップ。
6)データベースに上記のバックアップファイルをインポート。
7)import.php: Missing parameter: formatのエラーメッセージが出る。
wardpressで自作のテーマの基本的な部分を見ることはできます。
ちなみにデータベースの最初のあたりを
貼付けます。# WordPress MySQL データベースバックアップ
#
# 生成日時: Sunday 26. August 2012 13:55 UTC
# ホスト名: mysql584.phy.lolipop.jp
# データベース:LAA0245335-nxsfhl
# ——————————————————–
# ——————————————————–
# テーブル:wp1_commentmeta
# ——————————————————–#
# 既存テーブルwp1_commentmeta
の削除
#DROP TABLE IF EXISTS
wp1_commentmeta
;#
# テーブルwp1_commentmeta
のテーブル構造
#CREATE TABLE
wp1_commentmeta
(
meta_id
bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT,
comment_id
bigint(20) unsigned NOT NULL DEFAULT ‘0’,
meta_key
varchar(255) DEFAULT NULL,
meta_value
longtext,
PRIMARY KEY (meta_id
),
KEYcomment_id
(comment_id
),
KEYmeta_key
(meta_key
)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 ;#
# テーブルwp1_commentmeta
のデータコンテンツ
#何度もすみませんが何卒よろしくお願い致します。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1ありがとうございます。
世話役様
サーバ上のデータアップはわかるのですが
データベースのバックアップで迷っております。ロリポップMySQL(バージョン5.1.34)
後でちゃんと調べようと思います。「新しいデータベース」ということは
バックアップをとったあとサーバを一旦、削除して
新しいデータベースを作るということですね?
スミマセン。初心者なものでお許しください・・・
最悪、試してみようと思います。メンバー様
wp-admin,wp-content,wp-includeフォルダなどと同じ階層にあるindex.phpはオリジナルテーマのindex.phpでした。
そういえばあれこれ模索している時に
index.phpを捨てた記憶があります(汗)なぜか今、オリジナルテーマの階層にしかたどり着けない状態になっているので
いただいたコードのindex.phpをアップできない状況です。いろいろスミマセン。
また報告させていただきます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Fatal error:~~~/index.php on line 1ありがとうございます。
テーマはデフォルトに戻しても同じメッセージが出てしまいます。
使用しているプラグインも全て停止しましたが残念ながら同じでした。
テーマのアップロード先は
/wp-content/themes/使っているテーマ名/間違っておりませんでした。。
バックアップのindex.htmlをアップしても同じでしたので
wp-adminのindex.htmlがおかしくなったのでは?と素人考えですが。最悪、wordpress をアンインストールして
再インストールすることを考えておりますが、
何か方法があればご示唆いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。