pampamsan
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7の文字数制限で半角文字を0.5文字と認識させる事は?CGさん、こんにちは。
コメント有難う御座います。
おっしゃる通りで0.5文字は1バイト文字の事です。Takayuki Miyoshiさん、こんにちは。
コメント有難う御座います。
HTMLの仕様に基づいたカウントである事については確認致しました。
今回、入力側へのアナウンスとして全角を1文字、半角を0.5文字で
伝えている関係で、半角を多く含む入力データで上限を超えるものが
出てきた為、全・半角を判断してチェックしたいと考えた次第です。munyaguさん、こんにちは。
コメント有難う御座います。
とりあえず教えていただいた情報を参考に、独自のチェックを
考えたいと思います。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ログインが出来ない。取り急ぎログイン出来ないユーザー様にブラウザのキャッシュとクッキーを
削除していただいたところ、ログイン出来たとの事です。無事に解決致しましたので、クローズさせていただきます。
ありがとうございました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7で特定のフォームを開く際、条件により別のフォームへ遷移フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ログインが出来ない。ishitakaさん、こんにちは。
コメント有難う御座います。
取り急ぎ問い合わせを頂いた方に、ブラウザのキャッシュとクッキーの
削除依頼と、ファイアウォール等でブロックするような設定が施されて
いないか確認の依頼を致しました。一つ一つ確認してみたいと思います。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7で特定のフォームを開く際、条件により別のフォームへ遷移Okamoto Hidetakaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳御座いません。アドバイスいただいたフィルターで表示させるフォームを切り分ける方向で
色々と試してみたところ、何とか思い描いたフォームの切り分けが出来ました。有難う御座いました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番制御連番のカウントがメール送信のフックで行なわれており、ここに条件を付ける事
自体が難しそうなので、別の視点で考えてみます。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7でフォーム呼び出し時の制御フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得無事に解決致しましたので、閉じさせていただきます。
munyaguさん、ishitakaさん、色々とコメントをいただき、
ありがとうございました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得他のトピック等を調べたところ、現在のバージョンでは
wp_get_current_user()
での
ユーザーIDの取得が出来なくなっているようです。
この情報トピックのコメントにget_user_by
で取得出来そうな記述があったので、
試してみたところ、上手くユーザーIDが取得され、連番の更新も上手く出来ました。色々とコメントいただき、ありがとうございました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得今、試しているフォームのページについては、試している最中と云う事で
トップのページからリンクを貼っていない為、ログインした後にフォーム
ページのURLを直接ブラウザに入れて表示しているのですが、この場合
ログインされていない事になるのでしょうか?フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得ishitakaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ログイン状態で試しておりますが、0 が返ってきている状況です。
とりあえずフォームIDやフォームから連番についても確認したところ、
こちらは正しい値が返ってきておりましたので、おそらくユーザIDが
0 になっている事から、上手く更新出来ないと思われます。ユーザIDの取得部分を重点に調べてみます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得$user = wp_get_current_user(); $my_userid = $user->ID;
取得されたユーザID「$my_userid」をファイルに出力させて確認したところ、
’0’ となっておりました。ログインしている自身のユーザIDとも違い、そもそもユーザIDが ’0’ の
データは存在しておりません。取得の仕方が悪いのでしょうか?
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得新たな切り分けとして、動作したコードの
update_user_meta
に指定している
ユーザIDを取得したIDの変数に変えて試したところ、更新されなくなりました。
そうなると取得したユーザIDが変数に上手くセットされていない可能性があると
思いますが、コードを見る限りでは何処に問題があるのか判らない状況です。(ユーザIDを取得した変数に変更したコード)
function my_save_prof( $contact_form ) { //送信情報取得 $submission = WPCF7_Submission::get_instance(); if ( $submission ) { //自ユーザーID取得 $user = wp_get_current_user(); $my_userid = $user->ID; //プロフィール更新 $formdata = $submission->get_posted_data(); update_user_meta($my_userid, ‘Serial_No’, ’00001’); } } add_action( ‘wpcf7_mail_sent’, ‘my_save_prof’ );
何となく取得している値の取出し方、セットの仕方等に起因しているような
気がしますが。。。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得ishitakaさん、こんにちは。
コメント有難う御座います。
デバッグモードでエラーが見つかりました。
余計な括弧が含まれていたので、括弧を除いた所、正常に動きました。とりあえずフォームIDを指定せず、
update_user_meta
に直接値を
セットすると動きました。(以下のコード)function my_save_prof( $contact_form ) { //送信情報取得 $submission = WPCF7_Submission::get_instance(); if ( $submission ) { //自ユーザーID取得 $user = wp_get_current_user(); $my_userid = $user->ID; //プロフィール更新 $formdata = $submission->get_posted_data(); update_user_meta(‘9’, ‘Serial_No’, ’00001’); } } add_action( ‘wpcf7_mail_sent’, ‘my_save_prof’ );
あとはフォームIDの判定と
update_user_meta
に指定する値が
うまくセットされれば動くとは思うのですが。。。。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7 Serial Numbersの連番取得とりあえず原因切り分けの為、
update_user_meta
に指定している値を
固定でセットしてみたところ、エラーが発生したようで、フォームにアクセス
した時点で何も表示されない状態になりました。function my_save_prof( $contact_form ) { //送信情報取得 $submission = WPCF7_Submission::get_instance(); if ( $submission ) { //自ユーザーID取得 $user = wp_get_current_user(); $my_userid = $user->ID; //プロフィール更新 $formdata = $submission->get_posted_data(); update_user_meta(9, ‘Serial_No’, ’00001’); } } add_action( ‘wpcf7_mail_sent’, ‘my_save_prof’ );
「9」はログインしている自身のユーザID、「Serial_No」は登録する
メタキー、「00001」は登録する連番です。(ユーザIDに間違いは無い)エラーになったという事は、何かしら指定の仕方が間違っているのかと
思うのですが、エラーの内容が判らない為、何が間違っているのかさえ
判らない状況です。。。