Fumito MIZUNO
フォーラムへの返信
-
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: データベースホスト名(wp-config.php の DB_HOST)のレンタルサーバ別情報フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「カテゴリー」と「テンプレート」を両選択して記事を投稿するには?wp_list_categoriesのパラメータchild_ofで実現できると思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「カテゴリー」と「テンプレート」を両選択して記事を投稿するには?カテゴリーアーカイブに関しては、カテゴリーID を x とした場合 category-x.php というテンプレートを用意しておけば、自動的に読み込まれます。
個々の投稿の場合は、in_category で条件分岐すれば OK です。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 「自動アップデート」ができません。ステップサーバーはセーフモードらしいので、自動アップグレードは不可です。
http://stepserver.jp/func/cgi/php.htmlあらかじめディレクトリ等を作っておけばいけるかもしれませんが、今のところ情報および動作報告は無いようです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: PHPファイルに不正なコードが埋め込まれる使っていたプラグインおよびテーマはどんなものでしょうか?
プラグインかテーマの中に、広告をこっそり仕込むスクリプトが混入していた可能性が高いと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンクの設定をするとトップ以外が404になるしておいた方がよい、というより、書き込み不可にすべきでしょう。
共用サーバーならなおさらです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンクの設定をするとトップ以外が404になるwp-adminではなく、一番上のディレクトリ(ブログURLのディレクトリ)に.htaccessをおいてください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページからカテゴリーへリンクさせるlazycrazyさんへ。
テンプレートの文字コードと、WordPressの文字コードが異なっているためだと思われます。
どちらかに統一してみてください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wpフォルダを出して入れたら真っ白になってしまった私の使っているXサーバーでは.htaccessにPHP5関連の記述が書いてありました。
alex4949は.htaccessを上書きしてしまったのではないでしょうか?フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 秘密コメントのプラグインwhisper-comment-afm
http://wordpress.org/extend/plugins/whisper-comment-afm/
管理者権限のあるユーザーがコメントを見ることができます。
(記事の著者にコメントを見せる機能はまだ実装されていないようです。)フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wpフォルダを出して入れたら真っ白になってしまったxserver はPHP4と5が選択できるのですが、PHPパスの切り替えで対応しています。
問題なく作動していましたし、それ以後もPHPの設定は触っていないはずなのに、
いまみてみたら、4になっていました。php.iniの編集をしたのに、「PHPの設定は触っていない」ということは無いでしょう。
php.iniを自分で編集するときはパスも含めて設定すべきだったのでは?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: デフォルトテンプレートでリストマークが出てきません…dafault テーマのstyle.cssで以下のように設定されています。
444 #sidebar ul li { 445 list-style-type: none; 446 list-style-image: none; 447 margin-bottom: 15px; 448 }
なのでここを編集すれば良いでしょう。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: フィードが正常に作られてない?wp-includes内にあるfeed-rss2-comments.phpの12行目に空行が抜けているっぽいですね。feed-rss2.phpではありますから。feed-atom.phpも空行が抜けているようです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <rss version="2.0"
となるところが、
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><rss version="2.0"
になっているので、エラーになっているのだと思います。
ただしRSSリーダーによっては上手く処理してしまうため、今まで見過ごされてきたのでしょう。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 日本向けのビジネステーマ私の知っているものだと、「め組」があります。
http://www.10press.net/デジタルキューブ株式会社制作です。
http://www.digi3.jp/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 登録ユーザーのみ閲覧可能にする方法は?auth_redirect()という関数が用意されています。