すみません、使っているプラグインはどちらのテーマも同じなので、ということを言い忘れておりました。
lilyfan様、ありがとうございます。
そういうことなのですね。
ではそのMacユーザーにウイルス対策ソフトが影響している等の件、進言して見ます。
ありがとうございました。
fujisanさん、
lilyfanさん、
今頃になってご返事いただいていたことを知りました。
大変失礼いたしました。
アドバイスいただいたこと、次回から生かしてやってみます。
ありがとうございました。
こんばんは。
wp2.8、Firefox,チカッパサーバーです。
編集中に同じようなことが起こっています。
HTML表示にすると見えるのですが、ビジュアルにすると真っ白になることがままあります。
やはり保存しましたというメッセージは出ます。
プレビューを見れば編集できているのですが、一瞬あせります。^^;
自己返信です。
プラグイン管理ページで、インストールすれば、ちゃんと登録されました。
ですから今のところ実質的な問題はないのですが、
これまではFTPを使ってアップロードして新しいプラグインを登録いたので、
なぜ設定も何も触っていないのに急にできなくなったのか?という疑問は消えません。
nyobuさん、
早速の回答ありがとうございました。
まだGoogleGearsをWPでは有効にしていなかったのですが、
所為解していただいたスレッドを参考に、PCから削除したら解決しました。
アップグレードしたらそういうバグが起こらないそうですが、
実はアップグレードに失敗して大変な思いをしましたので、
自動アップグレードで問題がなくなるまでまとうかと思っているところです。^^
とにかく問題が解決して感謝しています。
ありがとうございました。