ぽぽろん@ぽぽづれ。
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ページ内のあちこちに「TweetPocket」という文字が勝手に挿入され困っていこの文字が表示されてしまう問題について、「WordPress側の仕様であってプラグイン側の問題では無い」と思っていたために報告しておらずすいません(>_<)
当サイトの記事に WP Social Bookmarking Light が同現象について 1.8.3 で対応された旨追記させていただきました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ページ内のあちこちに「TweetPocket」という文字が勝手に挿入され困ってい記事の先頭にSNSボタン等を追加するプラグインは使用されていませんでしょうか。
これらのプラグインは、「the_content」というフィルターで記事内容にボタンを追加します。
そのボタンに含まれている「Tweet」や「Pocket」という文字が記事内容に出力されてしまうことがあるようです。当サイトにて「WP Social Bookmarking Light」を使用したときに、記事先頭に「Pocket」と表示されてしまったときの対処法などを書いたものがありますので、参考までにどうぞ。
関連記事の抜粋に「Pocket」?
http://poporon.poponet.jp/20150228/6855フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All in One SEO のdescriptionがGoogle検索画面に反映されないGoogle検索の結果には検索キーワードなどによって本文からの抜粋分が表示されたり、Descriptionが採用されたりするようです。
サイト側でコントロールできるものでは無いので、表示されてるページもあるのであれば、ちゃんと反映されていると思っておけばよろしいと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事投稿時のメディアライブラリの画像サイズWordPress管理画面の「設定」→「メディア」でアップロード時の画像サイズが設定できます。
たとえば「中サイズ」の「高さの上限」は「300」が標準だと思いますが、ここが「30」とかになってませんでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 長いURLのはみ出し「Android 4.2」の「Chrome 45.0.2454.94」および「ブラウザ」で見たところ、ちゃんと改行されていました。
参考までに。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 長いURLのはみ出しサイトURLが分かれば、適用されていそうかどうか分かると思いますが、ノーヒントだとこれ以上はボクではちょっと厳しいかも知れません。
PCで見ても同じように幅を縮めてもはみだして、上記の対応をしても変わらない感じでしょうか。
こちらのテスト環境でテーマをいれたところ上手くいっているように見えました。そもそもおっしゃってる「マテリアル」というテーマがボクが見ているのと同じなのかな…。
フォーラム: WordPress への貢献と参加
返信が含まれるトピック: 「wp.org外で配布されているテーマ/プラグイン」の扱いここ数か月、こちらのフォーラムを見るようになってきて、分かる範囲で回答を行っている者です。
ほんの先ほど、公式では無いテーマの質問に回答を付けてしまったところでここを見て「ドキッ」と感じているところです。
自分も公式か否かの「垣根」が今ひとつはっきりしていない一人のようです。
私は「WordPress初心者が、いきなり非公式テーマを使うのか」が不思議でしたが、wp.orgでの説明が不十分だったかもしれませんね。
自分も実は現在、公式では無いテーマを使用しているのですが、インストールした当時は当然「初心者」で、外観メニューから検索できる英語で説明されているテーマから自分にあったテーマを探すよりも、公開されている方自らが日本語でインストール方法などが紹介されているダウンロード型のテーマの方がとっつき易く、日本語フォントとの親和性が高く、選びやすいと感じていました。
(これは「今の私の意見」というよりも、「とある初心者はこう思って非公式テーマを使った」という事例と思って見ていただけると幸いです。)さて、個人としては「公式テーマ・プラグイン以外は基本取り扱わない」が、「簡潔かつ、他のテーマなどにも活用できるような内容であれば、『本来扱わないものですが』と前提を書いた上で回答するというのが嬉しいと感じました。
区分(B)で、懸念事項については「注意書きをする」に一票です。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 長いURLのはみ出し特定の「テーマ」については、「テーマ」のフォーラムが良かったかも知れません。
あと、「カスタマイズ用子テーマ」が用意されているので、そちらをインストールした上で、「/wp-content/themes/wp_material_child」の「style.css」を開いて、18~27行目くらいの余白のところに、
.content blockquote {
word-wrap: break-word;
}という行を追加するのが良いと思いました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 長いURLのはみ出しこのテーマ、何も自分で設定してないのにカテゴリがいくつか出てきたり、ソーシャルカウントがそれっぽく配置されたり、豪華ですね!
さて。
「/wp-content/themes/wp_material」ディレクトリにある「style.css」の、699行目辺りから、記事中のblockquoteの設定があります。
.content blockquote{
width: 90%;
margin: 0 auto 2em;
font-size: 0.9em;
line-height:1.5;
background-image: url(images/blockquote.png);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left top;
background-color: #eef;
padding: 30px 20px 1px;
}「{」がある行から「}」がある行までのどこかに、
word-wrap: break-word;
を1行、追加してみてはいかがでしょうか。
突き抜けてるのが気になるのであれば、「はみ出した部分は表示しない」方法もあります。
overflow: hidden;
PCでしか確認していませんが、スマホも共通だと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示このJavaScript、シンプルかつ汎用性が高くて良いですね!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示画像URLにアクセスして、「200 正常」以外、例えば「403 Not found」とかだったら、URLを画像が無い時用のものに差し替えて、imgタグを出力する感じで書いてみました。
$url = 'http://example.com/images/品番.jpg'; $result = wp_remote_get($url); if (is_wp_error($result) || $result['response']['code'] <> 200) { $url = 'http://example.com/images/noimage.jpg'; } echo '<img src="'.$url.'">';
自サイト内の画像ならば、ローカルパスを取ってファイル名くっつけて file_exists() とかで存在チェックするのが効率が良いかと思いましたが、あんまり差は無いかも知れません。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリ情報の[name]を出力すると末尾に[1]が勝手につくAyustar さんへ。
「echo」も書かれていたのですね。
「1 はtrueだろうから、この後の行にきっと余計なコードがあるんじゃないかなー」とか思ってましたが…こういうのって気付かないですよね…!dance_bow さんへ。
print_r は配列を表示するものですが、単独で使用します。<?php print_r($cat); ?>
echoと似てるけど、関数チックな使い方なので、間違えやすいかも知れません。
preタグで囲んであげると、改行付きで綺麗に表示させられます。
<?php echo '<pre>'; print_r($cat); echo '</pre>'; ?>
同様のトピックをもう一つ上げられているようなので、解決したら両方とも閉じていただけると幸いです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理者権限で記事投稿するスパムプラグインもちゃんと最新版を使っているということで良いでしょうか。
もしも去年からずっと続いているようであれば、脆弱性が指摘されていたバージョンを使用していた可能性があります。
最小限のプラグインの使用ということではありますが、「akismet」や「Throws SPAM Away」といった、スパムを弾くプラグインの導入も検討してみてはいかがでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示<li><img src="http://example.com/images/<?php (条件:imagesフォルダに品番.jpgがある場合) ? '品番.jpg' : 'noimage.jpg'; ?>"></li>
という感じでしょうか。
もしかしたら存在チェックの方法も課題でしょうか。個人的には、ファイル名を与えると存在チェックして、無かったら noimage.jpg を返すような関数かプラグインを作ってしまえば、記事側のソースはスッキリしそうな気がします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定画像が無い場合noimage画像を表示アイキャッチ画像(サムネイル画像)ではなくて、記事中の画像ということでしょうか。
それであれば、cURL、wp_remote_get、file_get_contents などで画像URLを取得してみて、リザルトコードが ‘200’ じゃなかったら
特定の画像を表示する、というような処理になると思います。どうしても自前で処理を行いたい、というわけで無ければ、Broken Link Checker プラグインなどで、リンク切れを直していった方がお勧めしたいところではあります。