raspi0124
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All In One SEO Packフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: HTTP ERROR 500の表示でログインできず@ikuro すみませんでした。。
メールやサイトへのコメント等に対応しててここを見つけるのが遅れてしまいました。
もう用済みかとは思われますが今回のバグについて対処方法をまとめておきましたのでよろしければどうぞ。
https://raspi-diary.com/post-1820/
@kimipooh 対応有難うございました。そして今回はご迷惑おかけしてすみませんでした。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プラグインの定時自動実行あー、wp-cronで実行するとユーザーがアクセスした時に実行されて新規記事30件とかを処理してたらロードが遅くなるからストレス貯まるとかかな?
Cronで完結しますしwp-cronをどうしてもストレスを与えずに使いなら定期的にcronで php /var/www/html/wp-cron.php とかを実行すればいいかと。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: IPでのWordPressサイト制作@shinichi_ntrue
VPSの使用をご検討されたらどうでしょうか?
VPSを使用すればIPのみでWordPress立てることができますよ。
(ぶっちゃけVPSのほうが自由度高いのでいろいろ普通のウェブホスティングより楽です。)フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 特定のページのみSSLに対応させる件自分も全部SSL化することを強くお勧めしますが。。どうしてもお問い合わせページだけSSL化したいのであればRedirection等の転送プラグインを使用してお問い合わせページのURLのみhttpからhttpsにリダイレクトするように設定すれば行けると思います。。おすすめできませんが。。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: WP-Cronが正常に作動しません。fm…
403ってことは権限なしだから
1番目のほうのディレクトリの権限がおかしくなってるとかではないじゃないでしょうか?
FTPまたはターミナルから権限を777にしてみてください(危険ですが。。
ターミナルからやる場合は
sudo chmod 777 該当のWordPressディレクトリ とやればできるはずです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Ads fall away while KASPERSKY is working (in IE11)!Well..
I think DNS,Proxy or Security soft that you are currently using is blocking ad.
maybe.. think about change DNS to Google DNS , change proxy and disable Security soft for seconds?
And I think you’d better to use English WordPress forum to get better reply.- この返信は7年、 6ヶ月前にraspi0124が編集しました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpressの復旧についてえーっと。。ああ結構まずいですね。
多分バックアップフォルダ内にpluginのバックアップzipファイルがあると思うので、その中身を解凍してwp-content/pluginフォルダらへんに突っ込んで、んで次にテーマのバックアップzipも中身解凍してwp-content/themesフォルダらへんに突っ込んでください。
んで最後に、データベースのバックアップzipがあると思うのでそれはphpmyadminらへんで、使用されているデータベースのimport画面に行ってtar.gzフォルダのままアップすれば解決すると思います。
バックアップは問題が発生する前のものを使用してくださいね!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面からメディア、固定ページ、外観の3つのメニューだけが開けませんあー自分はそういう感じのことが何回かあったのですが、大体の場合はダッシュボードの更新画面からWordPress4.8を再インストールって選ぶか、プラグインをすべて無効化してテーマも標準に戻すことで治ります
頑張ってください- この返信は7年、 6ヶ月前にraspi0124が編集しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: マルチサイトの複製についてフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「WordPress Popular Postsというプラグインのcssを作りたいうーん
多分、標準だとstyle.cssよりはpopularpost標準のCSSが反映されてしまうからだと思います。
解決するには、Style.cssのPopular postようのCSSのところには全部 !important をつけるか、Popular postプラグインフォルダ内のCSSをいじったらいいと思います。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタムフィールドテンプレートのグループ化で画像が表示されないえーっと。。
単純にスペースを忘れているだけです。
4行目の $fukidashi と = の間にスペースが入っていません。
$fukidashi= post_custom(‘fukidashi’);
から$fukidashi = post_custom(‘fukidashi’);
に修正してみてはどうでしょうか?フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: フォントが何故かロードされない@ishitaka さん、@mirucon さん、ありがとうございました!自サイトでテストしたところ、無事に治りました!
なるほど。。CSSのコメントって#じゃないんですね。。勉強になりました。。
あと、ふい字フォントを載せてるCDNがエラー出たと思ったので、変えたのですが、Cloudflareがブロックしてたのか。。素早い反応、ありがとうございました!
家に帰り次第、家のPCでバージョン2.0.5をコミットしたいと思います。フォーラム: 自作品の告知
返信が含まれるトピック: TinyMCE Advancedプラグインに日本語フォントを追加するプラグイン – Japanese font for TinyMCEフォーラム: 自作品の告知
返信が含まれるトピック: TinyMCE Advancedプラグインに日本語フォントを追加するプラグイン – Japanese font for TinyMCE