redcocker
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: </head>の直前に<?php wp_head(); ?>を入れるとエラーが起こるのはなぜ「//ヘッダー画像」の部分ですが、多分、これでOKです。
//ヘッダー画像 define('NO_HEADER_TEXT',true); define('HEADER_IMAGE','%s/img/chessboard.jpg'); define('HEADER_IMAGE_WIDTH',900); define('HEADER_IMAGE_HEIGHT',274); function admin_header_style() {} add_custom_image_header('', 'admin_header_style');
add_custom_image_header()関数の最初の引数は、”としてスペースも入れないで下さい。
後は、admin_header_style()関数の中身を定義すれば良いかと。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: </head>の直前に<?php wp_head(); ?>を入れるとエラーが起こるのはなぜそうしましたら、
//ヘッダー画像
add_custom_image_header(' ', 'admin_header_style');
を削除してみてください。
add_custom_image_header()関数の引数の書き方が間違っているんではないかと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: </head>の直前に<?php wp_head(); ?>を入れるとエラーが起こるのはなぜwp_enqueue_script()
関数をwp_head
フックのタイミングは、通常は使わないと思います。add_action('wp_head','myScript',1);
を
add_action('wp_enqueue_scripts', 'myScript', 1);
とすると如何でしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: </head>の直前に<?php wp_head(); ?>を入れるとエラーが起こるのはなぜなにか、コードを入れないと、プラグインが正しく動作しないような事とかあるのでしょうか?
そういう事ではなく、元々、テーマに記述ミス、つまりはバグがあったのだと思います。
<?php wp_head(); ?>
が無かったので、今までエラーにならなかっただけかと。テーマのfunctions.phpに
add_action('wp_head'
で始まるような記述はありませんか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: DNS切り替え前に構築する方法 hostsファイルの書き換えでの対応新しいサイトが、ドメインで参照できるようになっていれば、特に問題ありません。
と言っても、DNSの変更前では、このテストの実施が困難ですが、せめて、サーバー上でhostsを書いて、サーバー上のブラウザからドメインでアクセスして見えることくらいは確認しておきたいところです。(文面からすると、これは実施されているという認識で良いのでしょうか?)
しかし、一般的なレンタルサーバーをお使いなら、このテスト自体実施することができないいと思います。
新サーバーがネットから見える状態なら、PCからの同様にテストが可能です。
もし、SSH接続が出来て、telnetが許可されているなら、telnetで80番ポートにアクセスしてGETすれば、一応のテストにはなりますね。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: DNS切り替え前に構築する方法 hostsファイルの書き換えでの対応インターネット全体にDNSの更新が反映されるまで暫く時間がかかりますので、旧サーバーを暫く、生かしておけば問題無いです。
DNSの更新後、DNSの更新が反映された環境からのアクセスは、自動的に新サーバーへのアクセスに切り替わります。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: プラグインがハックされた!?elmblogさん
報告、有難う御座います。
宣伝行為ともとれる外部リンクは、個人的には、行儀が良いこととは思っていませんが、ダメと言うわけではありませんので、このようなプラグインは無くならないと思います。
ただし、このようなプラグインは、公式プラグインディレクトリに登録することは出来ませんので、公式プラグインディレクトリに登録されているものなら比較的安全です。
10.The plugin must not embed external links on the public site (like a “powered by” link) without explicitly asking the user’s permission. Any such options in the plugin must default to NOT show the link.
上記のように公式プラグインディレクトリでは、外部リンクが表示されるとしても、設定をONにしないと表示されないような仕組みのユーザーが選択出来るタイプしか許可されていません。
公式プラグインディレクトリに登録されているプラグインと言っても、必ずしも信頼できるとは限りませんが、基準を満たしていないプラグインは、ユーザーによって報告されますので、いずれ消えるなり、修正されるなりする可能性が高いと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事内でリンクがテキストに直接貼れません。こんにちは
私の場合、WordPress3.3.1とIE9(Vista)の組み合わせで、HTMLエディターからリンクを挿入しようとすると同様の現象が出ることを確認しています。
HTMLエディターは基本的に使っておらず、Google Chorome等では問題なく使えるため、全く問題を切り分けていませんが、Javaスクリプトが正しく動作していないのだと思います。
何らかの競合を疑うなら、プラグインを無効化したり、テーマの標準のものに変えてみるのも1つの手かと思います。
それでダメなら、別のブラウザーを試すと良いでしょう。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事の日付にスタイルを与えたい追記しておきます。
the_date()
は、内部的にget_the_date()
を使っており、the_time()
は、get_the_time()
を使っています。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事の日付にスタイルを与えたいさらっと書いてしまってすみません。
日付、時間系の関数は、以下のファイルに定義されていますので、興味がありましたら見てみて下さい。
/wp-includes/general-template.php
get_the_date()
は、投稿情報を格納したグローバル変数$post
を必要としますので、これがネックになる場合があるという事かと思います。つまり、事前に
the_post()
などが実行されて$post
がロードされていないといけません。対して
get_the_time()
は、グローバル変数$post
に頼らずに自らget_post()
関数で投稿情報を取得します。似た関数ですが、このあたりが違いかと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 突然、コメント投稿欄が消えたこんにちは。
$post->comment_statusがclosedになっているんでしょうが、これがclosedになるということは、何らかの原因で投稿や固定ページの編集画面(エディター)で、「ディスカッション」の項目のチェックが外れている可能性が高いのではないかと思います。
「ディスカッション」の項目が見当たらない場合は、画面上の「表示オプション」をクリックして、まず、表示させて下さい。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ImageManagerがクイックタグ画面に表示されませんクイックタグ画面に表示されません
エディター上にクイックタグボタンが表示されないということでしょうか?
WordPress 3.3からクイックタグの仕様が変わったので、プラグイン側でWordPress3.3をサポートしていないとダメです。
その場合、開発者の方と相談するか、自身で改造するしかないと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事の日付にスタイルを与えたいこんにちは。
代わりに
get_the_time()
を使うと如何でしょうか?<div class="date"> <div class="year"><?php echo(get_the_time('Y')); ?></div> <div class="month"><?php echo(get_the_time('n')); ?></div> <div class="date"><?php echo(get_the_time('j')); ?></div> </div>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメントを受け付けない設定についてjim912 さん
WordPressは、メディア(画像)がアップロードされた際にもデータベース上に投稿などと同じレコードを作成します。投稿や固定ページは、管理画面から個々にコメントを停止できますが、メディアはその術がありません。
勉強になりました有難う御座います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメントを受け付けない設定についてちなみに、これまでsingle.php等では、<?php comments_template(); ?>は削除しておりませんが、投稿編集画面でコメントを受け付けない設定にすることで、wordpressが自動的に.nocomments {
display: none;
}を出力しているから大丈夫と思っていちゃわけです。基本的にそれで大丈夫なはずというか、私も大丈夫だと思っていました。
単にコメント欄が消えるだけでなく、コメント欄のステータスも「クローズ」になりますので。コメントの仕組みは「wp-comments-post.php」にデータをPOSTしているだけなので、サイト外から「wp-comments-post.php」に直接データを送信することは可能です。
しかし、コメント欄がクローズしていれば、常に「この投稿へのコメントは受け付けていません。」と返すと思っていましたが、何か抜け道がありそうですね。
comments_template();は外しても問題なさそうですね。
外しても問題ないと思いますが、直接「wp-comments-post.php」にPOSTされたら同じなので、あまり意味がないかもしれません。
申し訳ありませんが、私の知識では限界なのでもっと詳しい方の回答が欲しいとろこです。