sakuramochi
フォーラムへの返信
-
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますスミマセン、ファイル名を「php2.ini」にしていました。
「php2.php」にでアップしてみたら表示されました。mbstring セクションの Local Valueですが、これで良いのでしょうか?
「mbstring=shared」となっています。文字化けの状態ですが、
��ȩ�ȥ������������Ρ���
のように表示されます。
入力した文章も同じような表示になってます。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますいえいえ、ちゃんとpublic_htmlの中にアップロードしているんですよ~。
もちろんWPもです。
何がいけないんでしょう・・・・?(泣)フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますmbstring セクションの Local Value以前の問題かもしれません。
PHP スクリプトをphp2と名前を付けて、 WordPress の wp-config.php と同じ階層にアップしましたが、「404 NOT FOUND」のエラーになってしまいました。
上記のように、http://abc.info(←wpのあるドメイン)/php2.phpに変えてアクセスしたのですが・・・・
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますお手を煩わせてしまい、申し訳ございません。
ご丁寧にGoogleのページまで教えて頂き、感謝の限りです。
こちらについては探すのに少し時間を要しそうなので、改めて週明けにご報告します。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けます色々な設定を示すページというのはダッシュボード内のことでしょうか?
ダッシュボードの「設定」も全て見ましたが、検索できるようなところが見つかりませんでした。
それとも探す場所が全然違っているのでしょうか?フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けます上記の通りアップロードしましたが、mbstring セクションの Local Valueがわかりません。
どこを見れば良いのでしょうか?
お手数おかけして申し訳ございませんが教えて頂けますでしょうか?
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますtenpuraさま、ありがとうございます。
TeraPadにて、上記部分をコピペしてアップロードしてみましたが変わりません。
保存や、アップロードの方法が間違っているのでしょうか?手順は以下の通りです。
1).TeraPadに上記の変更部分をコピペ
2).名前をつけて保存→ファイル名:php.ini、ファイルの種類:iniファイル
ファイルの場所は、
マイドキュメント→
xサーバー関連のファイル(ここからいつもFFFTPへアップします)→
該当ドメインファイル内へ保存(この階層にWPもダウンロードしてます)
3).保存したphp.iniをFFFTP画面にドラッグして上書きしてアップロード
php.iniはxサーバー(ホストの設定名)の最上位データベースはインストール時に新しく作りました。
MySQL は 4.0.x です。宜しくお願いします。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますakihiroさま、ありがとうございます。
そうなんです、なんら変化のない状態でして・・・「MySQLの接続照合順序」とのことですが、これはMySLQが5でないとダメですよね?
MySLQのマニュアルも読んでみたんですが、
文字コードを変えられるのは5でないと出来ないようなんですが・・・・あとは、私のphp.iniの変更のやり方が違っているのかな、
などと思っているのでもう一度見直してみます。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますtomasa1957さまのアドバイスを読んで早速phpを5にしてみたのですがダメでした。
又、ダッシュボードの「設定」の「表示設定」で、ページとフィードの文字コードを確認したところ「utf-8]になっていました。akihiroさまのアドバイスを参考にし、
php.iniのマニュアルを見ながら設定してみたのですが上手くいきませんでした。サーバーがsv205なので、php.iniをマニュアル
に従い、エディタにコピペして変更してみたのですが、文字化けしたままです。設置場所が「FTP最上位、もしくは適用したいディレクトリ」となっているのですが、
どちらに設置してみても直りませんでした。もう少しいじってみて、
ダメなようならxサーバーのサポートに聞いてみようと思ってます。ご丁寧なアドバイスに感謝です。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますlilyfanさま
akihiroさま
ご教授ありがとうございます。まずはxサーバーのphp.iniのマニュアルを見ながらやってみようと思います。
不明な点は先方のサポートに問い合わせてみます。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: タイトルや入力した文字が全て化けますmasaruさま、
lilyfanさま、
ご回答ありがとうございます!xサーバーのMySQLはやはり5でないと難しいのですか・・・・
現在4でないと作動しないものが入っているので、設定を変えられないんです。
となると、他にサーバーを借りることも考えないといけないですよね。lilyfanさまの仰っている
「php.ini の mbstring 設定」ですが、
xサーバーの「マニュアル」や「よくある質問」を見てみたものの、
どこからphp.iniに入っていいのかが分からないのです。
サーバーも初心者故、設定に関しても分からないことだらけでして・・・
大変申し訳ないのですが出来ましたら教えて頂けませんでしょうか?