フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: メディアのディレクトリ管理用プラグイン
    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    情報どうもありがとうございます。
    さっそくリンク先のチュートリアル動画を拝見させていただきました。

    重ね重ねの質問で恐縮です。
    動画ではアップロード先が
    /wp-content/uploads/ 下に限定されるように見受けられるのですが
    いかがでしょうか?
    わかりましたらお教えください。

    後出し情報になってしまいますが
    現在は、Original Media Path というプラグインを用いて
    /wp-content/uploads/ ではなく
    サーバ直下の /data/ にアップロードされるようにしています。

    単体ではだめでも、
    例えば、Original Media Path と共存させて
    /data/ 下にフォルダ指定できる可能性があるなら試してみたいです。
    (いきなり試して動作がおかしくなると困るので躊躇していますが)

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    php_webさん

    納得しました。
    どうもありがとうございました。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    popupさん

    完璧です。狙い通りの改行ができました。
    おかげさまで、自分でコードを書くのは無理でも
    何が書いてあるかくらいは理解できるようになりました。
    本当に感謝です。ありがとうございました!

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    あともうひとつ問題が。
    リンクの出力時にwordpressのデフォルトで title=””も出力されているので
    カテゴリ名の「0000+半角スペース+文字列」が
    title=”「0000+半角スペース+文字列」+半角スペース+に含まれる投稿をすべて表示”
    という感じで出力されてしまっています。
    これも問題ですよね。

    粘ってお願いするのも申し訳ないので諦めようかと考えています。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    すみません。
    aタグとliタグを本文中に使ってしまいました。

    5行目
    出力は</a>半角スペース(数字)</li> です。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    popupさん
    ありがとうございます。

    ‘echo’=> 0 に指定済みですが、まだ結果はそのまま変わらずです。
    $argsでデフォルトのカウント数表示を指定しているので
    出力は半角スペース(数字)です。
    ここが問題なのですよね。更にやっかいになってしまいました。

    (?=</a>\n*</li>) の部分を
    (?=</a> ([0-9])\n*</li>)
    (?=</a>\s(\d)</li>)
    (?=</a>\s(\d)\n*</li>)
    などと分からないながらもいろいろ試してみましたが、
    結果はどれも変わらず同じでした。

    自分には身に過ぎたことをしたがっていると気づいて既にギブアップ気味です。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    popupさん
    本当に何度もありがとうございます。

    ご指摘の修正でできました。
    $post->post_parent までは気がついたのですが
    またしても表示するものと取得するだけのものを混同していました。
    勉強になります。

    どうもありがとうございました!

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    jdbbさん
    popupさん
    ありがとうございます。

    数字4桁の後ろで改行するコードをコピーして試しましたが
    結果は普通に改行無しのままでした。
    それ以前に何が書かれているのか理解できず。
    (([^<]+)(?=) のあたりや、$1 $2 が出てくるあたり)
    マニュアルなど調べましたがそれでもさっぱり分かりません。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    すみません。投稿内で不注意でaタグを使ってしまいました。
    <a href=””>の半角まで です。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    jdbbさん
    さっそくありがとうございます。
    直接表示するものか、しないものかですね。納得しました。

    やってみたところ、確かに半角アキは
    に置換されたのですが
    カテゴリ名だけでなく、htmlの一連のソース全体が対象になって
    <li class=””>やの半角まで
    に置換されて出力されてしまいました。

    なんとなくそうなる心配は薄々感じていたのですが、やはり…。
    こういう場合はfunction.php内にカテゴリ名のみを対象にした記述をするのでしょうか。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    nobitaさん
    何度もありがとうございます。

    開閉式(アコーディオン式)メニューのプラグインが既にあったのですね。
    もっと真剣に探すべきだと反省しました。
    質問させていただく時の心がけとして最初から全ての詳しい情報を
    出したほうがよいというのも学習しました。

    プラグインは試していませんが、
    教えていただいたコードで完璧にやりたいことが実現しました。
    カテゴリ名の部分をカウント数も含めて置換してしまっているので
    カウントがある場合には新たにカウント数を表示するよう
    指定し直さなくてはいけなかったのですね。
    納得しました。

    これで解決とさせていただきます。
    本当にありがとうございました。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    popupさん

    ありがとうございます。
    2)について、下記のコードで解決できました。

    function start_lvl(&$output, $depth, $args) {
            $indent = str_repeat("\t", $depth);
            $output .= "$indent<ul class=''>\n";
                    //$output .= "$indent\n";
        }

    こちらも参考になりました。

    ‘show_count’が効かない点も、分かりましたらよろしくお願いします。

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    popupさん
    すみません。回答を見逃しておりました。

    1)については、ほぼ解決ですが
    ‘show_count’だけが効かない点が問題として残っています。

    2)については、おっしゃるとおり元々'<ul class=’children’>’となるulのことです。
    start_lvl ですね。調べてみます。
    本当にありがたいです!

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    nobitaさん
    丁寧にありがとうございます。大丈夫です。
    バックスラッシュでの改行とrtrim()もありがとうございます。
    綺麗なhtmlになりいました。

    ただ、指定している記事数のカウント表示ができません。
    下記のように指定していて、なぜか’show_count’だけが効きません。他は効いています。

    <?php
    $MyWalker = new MyWalker();
    $args = array(
    'orderby' => 'name',
    'order' => 'desc',
    'style' => 'list',
    'show_count' => 1,
    'hide_empty' => 0,
    'title_li' => 0,
    'taxonomy' => 'category',
    'walker' => $MyWalker,
    'echo' => 0
    );
    
    ?>

    あと、子カテゴリのliタグにはクラス指定は必要ないので省いていますが
    子カテゴリ全体を囲むulタグにクラス指定が必要です。
    (jQueryで開閉式のメニューを実現するために、こういう出力にしたい)

    それはフィルターフック?を使うしかないでしょうか?

    トピック投稿者 san3san

    (@sansanko)

    jim912さん

    IDは指定せずに取得だけすればいいんですね。なるほど。
    どうもありがとうございます。
    今回はやりかけたwalkerパラメータでやってみますが、それも使えるように勉強してみます。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全22件中)