sasasa24
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 月別アーカイブなのに全件表示されるLABE様、細かくご指示いただきありがとうございました。
query_postsは非推奨だからWP_Queryに、とばかり思っていました。
根本が違っていたようで・・・ループについてまだまだ勉強不足でしたので、
LABE様のコードを見本にさせていただき、上手く動作するようになりました。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿、月別アーカイブのパーマリンク設定についてmypacecreatorさんの仰る通り、ver1.0.4にしたところ正常に挙動しました。
とても困っていましたので本当に助かりました。
お二人ともいろいろとお調べいただき、ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿、月別アーカイブのパーマリンク設定について追記です。
試しにパーマリンク設定を%post_id%に統一したところ、
http://○○○.jp/?post_type=▲▲▲&m=201612
ときちんと出力され、上手く挙動しました。
ですが、id表示だとやっぱり見栄えが良くないので、できれば投稿名で表示させたいです・・・。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿、月別アーカイブのパーマリンク設定についてご回答いただきましてありがとうございます。
また情報が足りず申し訳ございませんでした。まず、URLの出力についてですが、
Custom Post Type Widgetsというプラグインを使用しまして、
カスタム投稿ごとにサイドバーを分け、ウィジェットで管理できるようにしています。
もしかしてこれとの兼ね合いなのかなと思ったりもしています・・・パーマリンク設定はmypacecreatorさんの仰る通り、%postname%に統一しています。
既にオープンしているサイトでして、プラグイン停止やデフォルトに戻すことが難しく検証できていない状況です。。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: WP Social Bookmarking Lightのいいねとシェアのカウント数が同じになるすみません、追記です。
ちなみに数字はきちんとカウントされているので間違ってはいないと思われます。
いいね!数とシェア数が個々にカウントされておらず、合計数がカウントされているのに、いいね!数とシェア数の個々の数字として表示されてしまう、という感じです・・フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: WP Social Bookmarking Lightのいいねとシェアのカウント数が同じになるDaisuke Takahashi様
返信に気付くのが遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
FaceBook側の仕様・不具合ということは、こちらでは制御できないということでしょうか?
どこか設定などで変えれるものなのでしょうか・・?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿の月別アーカイブが動作しないhokutonojikei様
返信ありがとうございます。
archives.phpはありませんが、archive.phpはあります。
そしてarchive.phpが適応されていることも確認できています。
archives.phpが必要なのでしょうか・・・?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 【至急】CustomPostTypeUI間違って消してしまいましたgblsm様
jim912様お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
jim912様の仰る通り、投稿タイプを作成することで復元することができました。
パニックになっていたので本当に助かりました。お二方ともありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のタクソノミーのタームとそれに属する記事を動的に出力したいgblsm様
度々ありがとうございます。
やってみましたが、現在はタームが3つあるのですが、そのうち1つしか表示されませんでした。
タームごとにブロックに分けるのは難しいのでしょうか・・。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のタクソノミーのタームとそれに属する記事を動的に出力したいgblsm様
ご丁寧にありがとうございます。
tax_queryを使うのですね。勉強になりました。
下記コードによりお陰様で順に出力することに成功しました。<?php $terms = get_terms( 'YYY' ); foreach ( $terms as $t1 ) { $args = array( 'post_type' => 'XXX', 'posts_per_page' => -1, 'tax_query' => array( 'taxonomy' => 'YYY', 'terms' => $t1->term_id ) ); $posts = get_posts( $args ); foreach ( $posts as $post ) { setup_postdata( $post ); ?> <h2> <?php if ($terms = get_the_terms($post->ID, 'YYY')) { foreach ( $terms as $term ) { echo esc_html($term->slug); } } ?> <span class="title"> <?php if ($terms = get_the_terms($post->ID, 'YYY')) { foreach ( $terms as $term ) { echo esc_html($term->name); } } ?> </span> </h2> <ul id="list"> <li> <div class="caption"> <h3> <?php $title = get_the_title($ID); $title = str_replace(" ", "<br />", $title); echo $title; ?> </h3> <?php $txt = get_field('ccc'); if($txt){ ?><p><? echo $txt; ?></p> <? } ?> </div> </li> </ul> <? } } ?>
そこでまた別の問題があり、もし分かればアドバイスください。
上記の記述だと、<h2>がすべての記事に表示されるのですが、
これを、タームごとで一括りのブロックにして、ターム名とタームスラッグは見出しとして各ブロックに1回だけ表示させるようにしたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
よろしければアドバイスをお願い致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のタクソノミーのタームとそれに属する記事を動的に出力したいgblsm様
ご回答ありがとうございます。参考に以下コードを記述し、出力することはできました。
ですが、
'terms' => $t1->term_id
の部分がうまく動いていないようで、全記事ターム順もバラバラに出力されてしまいました。
記述方法が違うのでしょうか?<?php $terms = get_terms( 'product_cat' ); foreach ( $terms as $t1 ) { $args = array( 'post_type' => 'products', 'taxonomy' => 'product_cat', 'terms' => $t1->term_id, "posts_per_page" => -1 ); $posts = get_posts( $args ); print_r($t1->term_id); print_r( $posts ); ?>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のタクソノミーのタームとそれに属する記事を動的に出力したいmunyagu様
回答ありがとうございます。
恐らく、munyagu様のイメージで間違いないかと思います。
リファレンスを私も見たのですが、いまいち分からずこちらで質問させて頂いた次第です。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のタクソノミーのタームとそれに属する記事を動的に出力したいちなみにイメージはこのような感じです。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3907898459.jpgフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 他ブログからの移転、日付順に並ばないフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿にて。今日より古い記事に【終了】と表示させたい