フォーラムへの返信

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック投稿者 seiryu3

    (@seiryu3)

    ”入力したタグの文字列がちゃんと反映されているか確認してから投稿してみてください。”

    以後、まずは確認して消えているようであれば再度入力して投稿するようにします。

    バグであれば安心できますね。

    実は二週間前にテーマ更新して親テーマのコードが飛んでしまったので、次更新の案内があれば子テーマにコピーしてからバージョンアップしてみます。

    今日は2記事ほど更新してみましたが不都合はありませんでした。
    あの現象はバグである事を祈ります。

    ご親切にアドバイスありがとうございました。

    トピック投稿者 seiryu3

    (@seiryu3)

    ご確認して頂き誠にありがとうございます。

    記事執筆の編集画面で、『カテゴリー』と『アイキャッチ画像』の間にある『タグ』というものです。

    そこにキーワードとなる単語をいつも入れています。

    例えば、1つのキーワードとして2〜4つの単語を並べてひとまとめにします。
    →『ハリーポッター 俳優 誰 現在』

    このひとまとめにしたキーワードを毎回4つ程作るのですが、
    記事を投稿した後に確認してみると、キーワードが消えていて3つしかなかったりします。

    難しい説明で申し訳ありません。

    • この返信は6年、 4ヶ月前にseiryu3が編集しました。
    トピック投稿者 seiryu3

    (@seiryu3)

    回答ありがとうございます。
    SEO関連のプラグインがどれかわからないので今入れているものを上げます。

    ・AddQuicktag
    ・AdSense Integration WP QUADS
    ・Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
    ・Black Studio TinyMCE Widget
    ・Fancier Author Box
    ・Jetpack by WordPress.com
    ・Shortcodes Ultimate
    ・Table of Contents Plus
    ・TinyMCE Advanced
    ・WP Multibyte Patch

    この中で何か余計なものとかありますでしょうか。

    また、テーマ側にSEO関連の機能があれば、それは消したりすることは出来るのでしょうか。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: ワードプレスとテーマ更新での不都合
    トピック投稿者 seiryu3

    (@seiryu3)

    ありがとうございます。

    そちらのサイト、実際に使って解説している記事など無いでしょうか。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)