瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 段落を入れると、番号が振られてしまう解決してよかったです^^
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 料金のアップグレード- ブラウザを再起動してみる
- ブラウザのキャッシュをクリアしてみる
- 他のプラグインをすべて停止してみる
- デフォルトテーマに変えてみる
- サーバーの WAF を止めてみる
お試しください。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 料金のアップグレードサーバーを借りて運営する「インストール型」の WordPress は無料です。有料プランというのはありません。
もしかして、 WordPress.com と間違っていらっしゃるのではないでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 段落を入れると、番号が振られてしまうテーマやプラグインに依存すると思います。
テーマは何をお使いか、エディタ系プラグインはどのようなものをお使いなのかをご共有いただけますか。(業者さんに制作をご依頼なさったのであれば、カスタマイズされている可能性もあります)
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: URLリンクが開かない横から失礼します😌
投稿ページや固定ページ以外のページ
というのは何を指しますか?
気になりました。(URL をご共有いただけば分かるのかなと思いますが)
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: PHP8.2に更新したら、新規投稿時にエラーが発生なお、自作テーマに問題があることが確認された場合、このフォーラムでのサポートは難しいかなと思います。ご承知おきください。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: PHP8.2に更新したら、新規投稿時にエラーが発生プラグインをすべて無効化しても同じエラーが出るかどうか、テーマをデフォルトに変更しても同じエラーが出るかどうかをご確認ください。
問題の所在の切り分けができると思います。
- この返信は5日、 13時間前に瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)が編集しました。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: PHP8.2に更新したら、新規投稿時にエラーが発生WordPress、テーマ、プラグインは最新版になっていますか?
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 既存サイトへのログインお力添えできていたらうれしいです。
がんばってください!フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: SNSカードが機能しません解決したようでよかったです。
謎のまま・・・ということは、▼こちらにあるとおり、X (旧 Twitter) のキャッシュの可能性が高いのかなぁ。という気がしますね。
【参考】外部リンク先のアイキャッチが突然表示されなくなってしまいました。ご報告ありがとうございました!
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: WordPressのバージョンアップができず困っていますまーちゅうさん、サポートありがとうございます!
―
@masu16 さん
復元に成功された後、アップデートの際は、エックスサーバーの初期ドメイン等を利用してステージングサイト (検証用の複製サイト) を用意し、テストしてから本番環境へ反映させるようになさることをおすすめします。
うまく行きますように。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 既存サイトへのログイン【追記】
オーナーのメールアドレスが業者さんのものになっている可能性があります。
ダッシュボード
>設定
>一般
>管理者メールアドレス
を確認してくださいね。その他、
- 例えば有料テーマや有料プラグインをお使いの場合、認証アドレスやライセンスキーが業者さんのものになっていないか
- セキュリティプラグインのアラート送信先が業者さんのメールアドレスになっていないか
- お問い合わせフォームに設置してある reCAPTCHAアカウントが業者さんのものになっていないか
- サーチコンソールやアナリティクスのアカウントが業者さんのものになっていないか
あたりも確認する必要があるかなと思います。
あとは、サイトの仕様書や、業者さんが請け負われていた契約内容を見せてもらえそうならお願いしてみるとよいのではないでしょうか。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: 既存サイトへのログイン①求められているWordPressのユーザー名とパスワードは、現在メンテナンスを行っている業者さんのIDだと思いますが、私も同時にWordPressにログイン&更新することはできませんか?
できます。
業者さん (もしくはご友人) に新規管理者権限ユーザーとして追加してもらってください。―
②本格的に引き継ぐ際には、どういう処理が必要でしょうか?
管理者権限ユーザーとして追加してもらったら、現在の業者さんを削除 (今後どうするかによっては「権限なし」の場合もあり)。
FTP制限設定で業者さんの IPアドレスを追加されているなら削除。
FTPアカウントを削除して新規アカウント作成 (もしくは既存アカウントのパスワードを変更)。サーバーログインパスワードの変更。
その他は、その業者さんが何を引き受けられていたのかによって変わると思います。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: WordPressのバージョンアップができず困っています【補足です】
WordPress 4.9 から 6.7 への一足飛びのバージョンアップは、多くの場合、エラーが出ると思います。
エックスサーバーならば14日分の自動バックアップがあるはずなので、作業の前の状態にロールバックしてみてください。
今後は作業の前に必ずご自身でもバックアップを取るようお気をつけくださいねー。
また、WordPress などの大きなアップデートは、ステージングサイト (検証用の複製サイト) を用意して、テストしてから本番環境へ反映させるようにされるのがよいと思います。
- この返信は1週前に瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)が編集しました。理由: 最後の一文を追加