瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 新着順とプラグインの人気順のデザインの合わせ方@uonumajs さん、サポートありがとうございます^^
@mugenneko さん、Cocoon はマニュアルが充実しているので、探せば出てくることが多いですよ。
https://wp-cocoon.com/tag-page/
上記は少し趣旨が違うかもしれませんが、例えば以下のようなキーワードで検索すると記事が見つかったりします。お試しください。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 新着順とプラグインの人気順のデザインの合わせ方カラムブロックをお使いのようなので、その部分のコード (HTML) を下さい。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 新着順とプラグインの人気順のデザインの合わせ方アドバイスを差し上げるには、ちょっと情報が少ないですねぇ。
少なくとも、お使いのテーマ、エディタ系のプラグイン、URL はご共有いただきたいです。
さらにいえば、コードをご共有いただくと、ボランティア回答者が手数を抑えて検証できるので助かります。また、回答がつきやすいかなとも思います。
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: -(ハイフン)ではなく/(スラッシュ)をURLとして使いたいカスタム投稿タイプを利用すれば実現可能かと思います。
よく利用されているプラグインに「Custom Post Type UI」というものがあります。
- この返信は2ヶ月、 4週前に瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)が編集しました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿画面のツールアイコンが消え、下書きが見えない@yukinobu さん横から失礼します<(_ _)>
WordPress 管理画面 → 「ユーザー」→「プロフィール」を開いて「ビジュアルリッチエディターを使用しない」 にチェックが入っていないか確認してみてください。
チェックが入っていたら外して保存し、記事の編集画面を開き直してみてください。
(Cocoon やその他のプラグイン、PHP バージョン等が最新 (あるいはサーバー推奨バージョン) であることは大前提です。バックアップを取ってからお試しください)
- この返信は2ヶ月、 4週前に瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)が編集しました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 事業内容のページで空白が出来てしまう解決してよかったですー!
この右側の設定は見落としがちなので、頭の片隅にでも留めておいてくださいね^^フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 事業内容のページで空白が出来てしまうフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 投稿のブロックエディタでH3タグだけ表示されない画像の共有には「imgur (イミジャー)」が便利ですよー!
≫ https://setouchi-kotori.com/how-to-use-imgur/―
いま公開中の環境をまるっと複製して、複製サイトで確認するのが早いかなと思いました。
Backup Migration というプラグインを使うと手っ取り早くサイトの複製ができます。ただしデータ量に制限があるなど条件が合わないとなりません。
バックアップを取り、有事の際に元に戻せる状態をご用意いただいた上で、お試しいただければと思います。
Cocoon のフォーラムを探してみましたが、同様の症状でのご相談はありませんでしたねぇ・・・。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: CF7 Google Sheet Connectorについて、たまに動作しないときがあるはいー! ちょいと確認してみてくださいなー!
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: CF7 Google Sheet Connectorについて、たまに動作しないときがあるこちら参考になりそうでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 事業内容のページで空白が出来てしまう再度こちらをご確認いただき、
- 追加 CSS (記載されたものがあれば)
- サンプルページの HTML
- 該当ページの HTML
をすべてお願いします。
また、問題のページが閲覧できない状態になっているようですので、ご確認ください。
情報が欠けているとご進言できません。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 投稿のブロックエディタでH3タグだけ表示されない問題解決のためのチェックリスト の内容はご確認いただけましたか。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 投稿のブロックエディタでH3タグだけ表示されないAddQuickTag をインストールする前は問題は起きていなかったということでよろしかったですよね?
問題解決のためのチェックリスト をお読みになり、ここにある「トラブルシューティングの基本」を一度お試しください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 事業内容のページで空白が出来てしまう画像ではなく、お伝えした方法で HTML をご共有ください。
こちらで再現して検証するために必要です。また、
https://www.siliconvillage.co.jp/?page_id=7675
はページが表示できません。ご確認ください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: PC画面だと画像がずれてしまうご利用になっているテーマ「LIQUID CORPORATE」はブロックエディタに対応しているはずです。Elementor の利用をおやめになれば、こちらのページの画像のように画像を全幅にできるのではないでしょうか。
↑ 未検証です。
なお、有料の商品をお使いの場合、私たちボランティア回答者は検証環境を用意できません。テーマ開発者様のフォラームを利用なさる、あるいはサポートをお受けになり解決を図ってください。
この公式サポートフォーラムでは商用の商品はサポートされません。