shi0445
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されないnobita様、また親切に、修正のヒントになりそうな情報をありがとうございました。
ただ、残念ながら現在このヒントを活用できる知識がなくて、もどかしい限りです。
いつか活用できるよう、こういう「フィルターで変更するコード」があることを記憶しておきます。また、「未解決」のままでも、ご回答いただく方にご迷惑ではなさそうだという事が分かり、少し安心しました。温かいフォローのお言葉、ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されないgatespace様、コアファイルの修正へのご忠告、ありがとうございます。
文面と装飾から、かなり浅はかなことを行なってしまったのだと感じております。以後気をつけますので、いただいた情報をはき違えて解釈したことをお許しください。また、「解決済み」にしてなかったのは、1%でも修正方法があれば試してみたい思いが残っており、迷いつつも変更しませんでした。
ですが、ご回答いただく方の立場が分からず、ご迷惑をかけている場合もあるかもしれないと感じましたので、ご指示の通りにいたします。ご親切にしていただいたのに、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
これに懲りず、また何かありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されないその後…、
gatespace様の情報を参考に該当ファイルの該当箇所を、旧Ver.2.9.1の記述を参照してif文の無い記述にしてみましたが、相変わらず反映しませんでした。
この件は3.4.1でも同じで「予約投稿」以外表示しない仕様だということ、私には簡単に機能変更できないということ、利用中のプラグインが現状問題ないこと、これらのことを総合判断して、このままの状態でWPを利用することにいたします。
コメントいただいた方、この件を気に掛けていただいた方、ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されないgatespace 様
大変貴重で有効な情報を教えていただき、ありがとうございました。
解決への光が差し込んできたと感じ、折れていた心がリフレッシュできました。
いただいた情報をヒントに、後日、解決策を試行して、結果をご報告いたします。
取り急ぎ、お礼申し上げます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されない追記3…
サブドメイン設定の場合、WP設定>一般>WPのURLとサイトURLの入力形式により、プレビュー自体できない案件もあるようなので、症状は違いますが試しに、またサブドメインを設定し直してみました。
でも、今回の問題は解決せず…(トホホ)このへんが怪しいのでは? とか、WPを最新バージョンにUPすれば解決できるのでは? といった感想やご意見でもいただけると幸いです。
利用中のプラグインとの適合性などが気がかりで、バージョンUPするのを躊躇していますが、先輩方のご意見を参考にさせて頂きたいと思っています。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されない追記2…
オリジナルテーマをバンドルテーマ「Twenty Eleven 1.3」に変更してみましたがNG。テーマに問題なさそうです。問題点は重複しますが、投稿記事プレビューの「公開日(投稿日)」だけ編集した日付が反映せず(当日を表示)、公開すると編集通りの日付を表示するという状況です。
ですので、プレビューページへ編集した日付情報のみ受け渡しできていないのだと思います。
引き続き、アドバイスをよろしくお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されないnobita様、コメントありがとうございます。
日付フォーマットの件、教えていただいた記述にして連動させることを確認いたしました。
プレビューに編集した公開日だけが反映されないという問題は解決できませんが、大変参考になりました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: プレビューに、編集した公開日だけが反映されない追記…
プラグインを停止してみましたがNG。
停止してもプレビューに編集した日付が反映されませんので、プラグインは原因ではなさそうです。
引き続き、解決策やヒントなど、アドバイスをいただけますようお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 手持ちのjsファイル読み込み方法kvexさま、またアドバイスいただきありがとうございました。
記述自体へのご指摘がないようなので特に間違っていないのだと判断し、jsからは何も呼び出していないので、残るは「何かがコンフリクトしてしまっている」のが原因の可能性が高いと考え、似た機能の別のjsファイルに変えてみたところ、全ページ正常に動作しました。
長い間悩んでいた問題を解決に導いていただき、本当に感謝いたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: フルサイズ画像の縦横比が崩れるNaoko様、アドバイスありがとうございました。
結論から言いますと、解決できましたーっ!!
ご指示の通りにしたところ、メインスペースをはみ出して実寸サイズで表示してしまいました。
でも、今まではPHPやCSSを正常表示のテーマのものと見比べて、長い時間解決策が分からずに困っていましたが、アドバイスをヒントにCSSに絞って見比べ、ようやく解決策に辿り着く事ができました。
解決策は「p img { 〜 }」の代わりに下記スタイルへ変更。#content img { margin: 0; height: auto; max-width: メインスペースpx; width: auto; }
この投稿を気にかけてくださったkvex様、アドバイスいただいたNaoko様、本当にありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: フルサイズ画像の縦横比が崩れる情報不足、失礼しました。
ブラウザの表示上だけ扁平してしまいます。
プラグインは何もいれていません。
ちなみに、管理画面のテーマメニューで、WordPress3.0.1初期テーマのTwenty Ten をプレビュー確認すると正常に表示します。