shin-1
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: タイトル画像のスライドショーができるプラグインありますかまず最初のやり方ですが、
現在、スタイルシートにタイトル画像を次のように指定しています。
#header {
略
background: #fff url(“images/1.jpg”);
略
}
これを下記のように記述すれば良いのでしょうか。(勿論、0.jpgから10.jpgの画像を用意するとして)
#header {
略
background: #fff url(“images/<?php mt_rand(0,10) ?>.jpg”);
略
}>jqueryなどで配布されているajax技術などでもよいでしょう
これは何を言っているのか分かりませんので、自分で少し勉強します。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿記事の編集中にスクロールバーが勝手に動くフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメントを全表示させるリンクshokun0803さん、コメントありがとうございます。
しかし、このpluginは私の希望しているものとは違うようです。
これは1つの記事に対するコメントページを分割するか全表示させるかのpluginだと思います。
私の希望しているものは記事に限定されない全コメントを表示するページを作りたいということです。
もし、私の書いていることが不明であれば、どちらかのYahoo Blogを見ていただければお分かりかと思います。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: インストールが一向に進みません。どうかアドバイスを!jon100さん、私は自宅サーバでのうろ覚えのやり方でアドバイスしてきたようです。
レンタルサーバではデータベースのなかに新たにwordpress用のフォルダを作る
必要はないかもです。混乱させて申し訳ないです。
V.J.Catkickさんのアドバイスを元にすすめてください。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: インストールが一向に進みません。どうかアドバイスを!3までは良いです。4に移るまえに先ほどから書いていますが、あなたのMySQLデータベースにアクセスしてwordpress用のフォルダを作る必要があります。今シフトウェブのマニュアルを見てみましたが、「高速で安定したMySQLデータベースを利用可能 」と書いてあります。何度も言うようですが、このデータベースは単なるWeb用のhtmlファイルを格納する場所とは違うところにあり、password等使ってアクセスしなければなりません。もう一度
レンタルサーバとwordpressのインストールマニュアルを熟読するほうが良いのではないでしょうか。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: インストールが一向に進みません。どうかアドバイスを!レンタルサーバー 「シフトウェブ」については知りませんので、どんなユーザフォルダ構成か分かりませんが、一般的にはアップしたWordpressフォルダとは別にブログ記事を保存するデータベースが必要なのです。この個人用データベースMySQLにアクセスしてWordpress用のフォルダを作成しておく必要があります(例えばWPとか) この際、ID、Password、フォルダ名等はWordpressで設定したものと同じでなければなりません。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: インストールが一向に進みません。どうかアドバイスを!既定のデータベースの中に、Wordpress用のデータベース例えば「WP」という
フォルダーをあらかじめ作っておかなければなりません。
外していたらゴメンナサイ。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 年別アーカイブのタイトル一覧表示mizubeさん、ご丁寧にありがとうございます。
実は以前、こちらでカテゴリ別アーカイブの表示を変える方法をご伝授いただき、
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1747?replies=4
category.phpを作成していましたので、実害はないのですが、
よくよく考えると、index.phpに全て集約できるということでしょうか。
ちょっと挑戦してみます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 年別アーカイブのタイトル一覧表示フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 年別アーカイブのタイトル一覧表示上記コードでリンクされた<dd>”><?php the_title(); ?></dd>は、実際は↓の通りです。
<dd><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a></dd>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 年別アーカイブのタイトル一覧表示mizubeさん、アドバイスありがとうございます。
ところが教えられた1番目の方法でやってみたのですが、一覧が取得されませんで
いまだ全記事が表示されてしまいます。
year.phpの中身です。<?php get_header(); ?>
<div id=”content”>
<?php if (have_posts()) : ?>
<dl class=”archives”>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php the_date( $date_format, ‘<dt>’, ‘</dt>’ . “\n” ); ?>
<dd>“><?php the_title(); ?></dd>
<?php endwhile; ?>
</dl>
<?php else: ?>
<p>指定された年度の投稿はありません。</p>
<?php endif; ?>
</div><!–/content –>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_footer(); ?>フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリ別indexページと記事表示を併用したいjim912さん、成功しました!!!
category.phpに昔のコードが残っていて、それを消すのを忘れていたようです。
申し訳ありません。重ねてどうもありがとうございます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリ別indexページと記事表示を併用したい