shinichi_ntrue
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 新規ドメインでサイト復旧naohanpen さん
回答ありがとうございます。
やはりデータベースに保存されているものは復旧が難しそうですねフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPressダッシュボードのテンプレートmunyagu さん
回答ありがとうございます。
ソースコード参考に配色とレイアウトをそれっぽくしてみます。
SEOに関して依頼者には何を言っても伝わらないようなので諦めました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPressダッシュボードのテンプレートCG さん
偽装というほどではないですが、依頼者いわくGoogleはひとつひとつのサイトを目視チェックしているとのことです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPressダッシュボードのテンプレートCG さん
説明不足でした。
Wordpressを使ってない独自のWEBシステムの管理画面です。
それをWordpressのダッシュボードそっくりにしたいようです。WordpressはSEO強いという情報をかなりズレた解釈をしているようで
何度も説明はしましたが納得してもらえず、
とりあえず要望通り見た目を似せることにしました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面内でのみエラー表示RICK さん
munyagu さん
回答ありがとうございます。
ブラウザのキャッシュをクリアしたら解決しました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面内でのみエラー表示RICK さん
回答ありがとうございます。
サイトの構成などは大きく違うので比較は難しいですが、最近キャッシュ関連の箇所をさわっていたのでそれを戻してみましたが現状は変わりはありませんでした。munyagu さん
回答ありがとうございます。
エラーを確認したのは3月25日ごろです。サーバー会社に問い合わせたとのころ問題が確認できず、現在調査を継続しています。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面内でのみエラー表示RICKさん
回答ありがとうございます。
サーバー会社には連絡し回答待ちでアナウンスはされていない状況でした。
また同じサーバーにある別サイトは問題が起きていませんでした。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All In One SEO PackのXML サイトマップについてCGさん
投稿タイプのメディア・添付ファイルのチェックが入っていました。
外すと投稿分のみのURL数になりました。404の件は記事のURLはドメイン/001/と連番にしているのですが、
サイトマップに表示されていたURLは連番の後ろに連番プラス-2というURLでそのURLでページを開くと404とならずに仮タイトルとアイキャッチのみの記事が表示されました。おそらく下書きのデータがどこかに残っているのかなと…
なぜドメイン/001/001-2/というURLなのかやどこに残っているかは不明のままですが…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリー毎のパンくず表示ishitaka さん
回答ありがとうございます。
試したところ表示順が孫子になりました。
子孫にするために試してみましたが、うまくいきませんでした。<?php $cats = get_the_category(); $ancestor = get_category_by_slug( 'A' ); $reversed_ancestor = array_reverse($ancestor); foreach ( $cats as $cat ) { if ( in_array( $ancestor->cat_ID, get_ancestors( $cat->cat_ID, 'category' ) ) ) { if ( $cat->parent ) echo '<span>'. $cat->cat_name .'</span>'; } } ?>
munyagu さん
ありがとうございます。
やはり決済まわりは開発が必要そうですね。
周りに技術者がいなく予算もないので
解決までの道のりは長そうです。munyagu さん
回答ありがとうございます。
docomoはプラグインがあるんですね。
auやsoftbankはWordPressでは難しそうですね…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: h2タグ上の位置調整ishitaka さん
回答ありがとうございます。
第3引数追加したらできました。
第3引数の意味を理解していなかったので100で試して諦めてました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All-in-One WP Migration の容量が増えるCGさん
回答ありがとうございます。
メインAが使いまわしとオリジナルが途中で混在してしまっていたようででした。
languages内の不要ファイル削除で解決しました。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: All-in-One WP Migration の容量が増えるCGさん、ishitakaさん
回答ありがとうございます。
比較したところwp-content\languages\内が該当しました。ありがとうございます。
munyagu さん
回答ありがとうございます。
今日になって何事もなく正常動作するサイト(Custom Permalinks削除したのも未削除のも)がでたり
また昨日まで正常動作していた別のサイトが管理画面は正常動作しサイトの方のみERR_TOO_MANY_REDIRECTSになりました。
取り急ぎ各サイトのバックアップからやり直してみます。- この返信は6年、 6ヶ月前にshinichi_ntrueが編集しました。