フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全105件中)
  • category.phpには月別の一覧が入りたいんですが、

    ここの詳細がわからないとコメントができないので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
    どのような表示にしたいのか、手書きでもいいのでゴールを見せてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新規登録のユーザー名の文字数について

    入力画面上だけでの制限だけであれば以下のようにしてみてください。

    <?php
    
    add_action( 'login_footer', '158092_login_footer_script_print' );
    function 158092_login_footer_script_print() {
    	?>
    <script>
    (function($) {
    
    	button_submit = $(".サブミットボタンのクラス名");
    	login_name_filed = $(".ユーザ名の入力テキストフィールドのクラス名");
    
    	$(login_name_filed).on( "keyup keydown", function(){
    
    		textCount = $(this).val().length;
    		if ( textCount < 8 ) {
    			$(this).after('<p class="login-alert">ユーザ名は8文字以上にしてください。</p>');
    			$(button_submit).attr("disabled", "disabled");
    		} else {
    			$(".login-alert").hide();
    			$(button_submit).removeAttr("disabled");
    		}
    
    	});
    })(jQuery);
    </script>
    	<?php
    }

    もし、ユーザー登録画面を固定ページなどで作っている場合でも、上記の jQuery でいけると思いますので、そのページだけで表示されるようになどしてみてください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Custom Post Type UIのスラッグ検索

    検索UI上にチェックボックスは表示できていますか?できている場合には、そのソースをコピペしてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: index.phpがindex.htmlにリダイレクトされてしまう

    php とhtml を共存させている目的を教えて下さい。

    – wp-includes/ ディレクトリのファイルを更新するのはバッドプラクティスです
    – テーマに一行追加したら、今後はこの件を気にしないでWordPressの更新ができるようになります
    – そのためには何がしたいのかを明確に教えてもらう必要があります
    – php とhtml を共存させているディレクトリというのはどこですか?トップページのことでしょうか?WordPressが置いてあるところですか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: タクソノミータームの保存又は更新先の変数は?

    自分でプラグインを作ったり functions.php にいろいろ書いてやっているということでしたら、以下のリンクを参考にしてください。

    投稿の保存時に処理を追加する
    https://codex.wordpress.org/Plugin_API/Action_Reference/save_post

    投稿のIDなどをうけとって、POSTされてきたタームを保存する
    http://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/wp_update_term

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: NatureSpaceバージョン: 2.0.0 の編集

    以下のリンクをクリックして表示される画像のことですか?
    https://www.evernote.com/l/ABShyJLOu7pGnqf3F3qqzAX8kdW7Xfp2wrYB/image.png

    であれば、

    – これは投稿の編集画面へのリンクです。投稿を編集できる人にしか表示されません。なので、気にしないで済ませる、というのは一つの手です。
    – 簡単にこれが非表示になるようにしたいのであれば、読み込まれているCSSファイルを探して、以下をファイルの一番下に追記すると消えると思います。

    .post-edit-link{display:none;}

    次に、いやいや上の画像のじゃなくて、こっちですよ、という場合です。
    https://www.evernote.com/l/ABSCCBC8SGVFF72lFqqLK8yDq82ayl1PxwoB/image.png

    その場合には、

    .comment .edit-link {display:none;}

    をスタイルシートに追記でやってみてください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: custom post type uiでトップページに表示

    トップページの投稿の一覧が表示されているところを index.php から探してきて、ここにコピペしてください。

    難しかったら、 index.php を全部コピペするか、テーマの名前を教えて下さい。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: コメントに対しての編集・削除等の表示

    – ウェブサイト上だけでOK (管理画面では権限があればできてしまう)
    – 編集リンクが表示されないだけ(URLに直接アクセスすると編集できてしまう)
    – 編集リンクが edit_comment_link という関数が使われているなら使える

    ということでOKでしたら、以下を試してみてください。

    <?php
    
    add_filter( 'edit_comment_link', 'forum_158154_edit_comment_link_filter' );
    function forum_158154_edit_comment_link_filter( $link, $comment_id, $text ) {
    
    	// ログイン中のユーザのIDを取得する
    	$user_ID = get_current_user_id();
    
    	// コメントIDと比較する
    	if ( $comment_id !== $user_ID ) {
    		// 同じじゃない場合はリンクの文字列を空にしちゃう
    		$link = '';
    	}
    
    	return $link;
    
    }

    参考

    Home

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: 2つ目のカスタム投稿の記事が書けない

    Custom Post Type UI で2つ目のカスタム投稿タイプを作成した際に、 editor などのサポートをオンにしましたか?

    情報が足りないようです。

    • /aaa/bbb/というのは固定ページなのでしょうか?それとも html を置くだけなのでしょうか?
    • ディレクトリを作ると Forbidden となる、というのは/aaa/bbb/ にアクセスした際にそうなるということでしょうか?であれば目的が達成されているように読めてしまいます。
    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: サーバートラブルでの復旧について

    メディアの画像は、どこのフォルダに保存になるのでしょうか?

    wp-content/uploads ディレクトリに保存されています。
    今回はサーバ会社が失くしてしまったということなら、取り戻せないと思います。

    BackUpWordPressが作っていたバックアップの中に uploads ディレクトリが含まれていればよいのですが。。

    古いDBを上書きしていたらアウトだったのかもしれませんね。

    そのとおりですね。

    また、強制的にウインドウを閉じただけだたので ファイル名が違ったので
    上書きされなかったのでしょうか?

    Windowを閉じたからのようか感じがします。詳しくないので間違っているかもしれませんが、処理には一定の時間(10秒とか。ファイルの大きさとサーバのスペックに拠ります)がかかるのですが、その間に処理を止めると、それまでの処理がキャンセルされるという仕組み(完了したら反映するけどなんらかのエラーがあったらその命令自体がなかったことになる)がありそれが動いたのではないかと思います。

    別の場所に復旧しなければならない場合、
    DBのインポート、FTPでのバックアップフォルダのアップ、
    WP-configの参照アドレスの設定以外に いずれか変更しなければならない箇所は
    あるのでしょうか?

    同じドメインで運用する場合にはそれで十分で、ドメインが異なっている場合には、データベース内のドメイン名を差し替える必要があります。

    以下のURLで詳しく解説されているので見てみてください。

    http://www.slideshare.net/ryujiroyamamoto/wordbenchchiba20130518

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: サーバートラブルでの復旧について

    WORDPRESSフォルダと共に定期的にデーターベースのバックアップ保存というのを行わないと
    万が一の時には 側だけで中身がないということになってしまうのでしょうか?

    基本的には仰る内容で正しいです。

    • ファイルはウェブサイトの挙動を決める
    • データベースはコンテンツを保存する

    誰かがウェブサイトを訪問すると、ファイル(WordPress)とデータベース(mysql)が一緒に働いて訪問者に見せるためのページを作っています。なので、上記の両者を両方共バックアップしておかないといけないのです。

    図解が以下にありますので、参考にしてみてください。

    http://nskw-style.com/2015/wordpress/files-dbs.html

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: サーバートラブルでの復旧について

    簡単に説明するのが難しいのですが、ちょっとやってみますのでお待ちください。
    とりあえず、データベースはインポートしないでください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 固定ページをホームしたときの元のトップページ
    if( !isset($_GET['dev']) && 'true' != $_GET['dev'] && $_SERVER['REQUEST_URI'] == '/'){
    	header("Location: ◯◯◯◯.jp");
    	exit;
    }

    としておいて、開発中のトップページを確認する場合には、 xxxx.jp/?dev=true にアクセスする、というのはどうでしょう?

    このプラグインが投稿タイプの変更をできるようにしてくれるみたいですよ。
    https://wordpress.org/plugins/post-type-switcher/
    (スクショには無いですが、一括変更もできるみたいです)

    https://wordpress.org/plugins/convert-post-types/
    これも似たような感じみたいです。

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全105件中)