フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 46 - 60件目 (全65件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクの変更で404エラーになります。

    現在利用しているのはファーストサーバでして、契約時からwordpressがインストールされているサーバです。

    新サービス「 PHP Ninja 」より 「 Nginx 」で高速化した「 WordPress 専用クラウドサービス」を提供開始
    http://wp.fsv.jp/new/12030601/

    HTTPサーバは何をお使いでしょうか?
    私自身HTTPサーバをApache からnginxに移行して気づいたのですが、nginx では .htaccess を使用せずに confファイルでリダイレクト設定を行います。

    また、シングルサイトかマルチサイトかで設定ファイル、環境が異なるようです。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MapPress Easy Google Mapsが動かない?

    こんにちは。

    チェックポイント2.は編集画面の下に投稿する MapPress の情報を表示するためのものです。
    表示されている場合は問題ありません。
    3.はOKです。

    4.については先ほど確認したところ、以下の手順で新規固定ページに簡単に入力でき、表示ができました。
    (1) 表示させたい固定ページを編集で開き、入力をテキストモードにし、地図を表示させたい部分にカーソルを移動する。
    (2) MapPress に[1] Untitled のように3.でsaveした地図情報が表示されているので、そこにマウスを合わせる。
    (3) Edit | InsertPost | Delet というリンクが表示されるので、InsertPostを選択する。
    (4) [mappress mapid=”1″]が自動的に挿入される。(“1″は作成した地図ID)

    この方法で試してみてください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MapPress Easy Google Mapsが動かない?

    初めまして。

    MapPress Easy Google Maps Version:2.40.3 を使用していますが、正常に表示されています。
    地図を黒で表示するわけではないため、背景の色はあまり関係ないと思います。

    設定画面等が英文のためわかりにくいのですが、以下がチェックポイントと思います。
    1. ダッシュボードに表示されている MapPress の設定を適切に行っていますか?
     私の場合、基本設定の他に特別に行った設定は以下でした。
      Language Ja
      Country  JP
      Directions server  https://maps.google.com
    2. 表示させたい固定ページの編集画面の表示オプションの MapPress にチェックがありますか?
    3. 表示させたい固定ページの編集画面の MapPress で表示を行う場所の設定を行いましたか?
    4. 表示させたい固定ページの編集画面(テキスト)で表示させたい箇所に [mappress mapid=”3.で設定したMap ID”]を入れましたか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクの変更で404エラーになります。

    初めまして。

    色々と調べたのですが、
    www/wordpress/直下に.htaccessは存在します。

    現在の内容は
    php_flag mbstring.encoding_translation off
    php_value default_charset “UTF-8
    となっているので、

    もしかすると、WordPressのインストールフォルダと公開フォルダを変えて運用していませんか?
    その場合、有効な .htaccsessはインストールフォルダではなく、公開フォルダにあるものになります。

    初めまして。

    ホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが
    どのようにすれば良いでしょうか?

    ダッシュボードの[設定]-[表示設定]でフロントページの表示を固定ページにし、表示したい固定ページをドロップダウンメニューから選択すれば良いです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: webサイト作成時、スマホでの表示

    初めまして。

    現在お使いの環境がわからないため、一般的な回答になります。
    おそらく現在お使いのテーマが使用目的(pc上の表示と同じように、そのままスマートフォンでも表示させたい)にあっていないためと思います。
    WordPressのテーマには様々なものがあるため、スタイルシートの指定が絶対サイズ・相対サイズのものが混在しています。
    使用目的に合ったテーマやプラグインを選択・自作、またはスタイルシートを修正することで解決すると思います。

    htmlでサイト制作をした場合、スマートフォンやタブレット端末のブラウザは通常、ページ幅が固定されている場合、固定されたページ幅にフィットするよう画面を縮小して表示するように動作すると思います

    縮小表示を行っているのはスタイルシートの設定によるもので、htmlで制作を行ってもスタイルシートでのコンテンツの幅・高さの定義が絶対値指定の場合は縮小表示を行いません。
    (端末によってはハード・ソフト縮小を行うものもありますが…)

    閲覧する機器、ブラウザによって一度に表示可能な最大の幅・高さが異なります。
    そのため、画像やフォントを絶対サイズで指定していると表示可能な幅や高さを超えた場合にスクロールして閲覧することになります。
    PCと同じ表示を表示サイズの小さな端末で行いたい場合は、画像やフォントを縮小する必要があるため、相対サイズで指定しなければなりません。

    こんにちは。
    WordPressは提供されているテーマ・プラグインを使用する限り、HTML / PHP / CSS / DB を意識することなくWebサイトを構築できる利点があります。
    しかし、テーマやプラグインをカスタマイズする際はその内容により必要な知識が求められます。
    それだけに私はテーマやプラグインの作成者に大いなる敬意を抱いています。

    さて、本題です。
    footer.entry-meta はTwenty Twelve で定義している部分の CSS でした。失礼しました。
    テーマにない独立した記述を追加する場合の CSS の指定方法ですが、PHPソースに HTML の タグでID やクラスを指定して CSS の適用部分を明記する必要があります。
    汎用的な場合は<div>~</div>等を使いますし、<span>~</span>または直接スタイルを記述することもあります。

    <div id="ID名" class="クラス名"><?php echo 'Posted on ',get_the_date(); ?></div>

    のようにPHPソースを修正して、CSSで以下のような記述を追加します。

    ID名やクラス名 { margin: 0 0 0 0; }

    PHPソースと表示しているHTMLソースを眺めて、この部分はどのような意味を持つのかを書籍やサイトで調べながら修正していくと、不明部分だけを聞くよりも応用範囲の広い知識を持てると思います。

    WordPressのHTMLソースの出力はPHP+WordPressで定義したPHP関数を用いています。
    そのため、出力内容の変更はPHPの知識が必要になります。

    最初の質問についてですが、PHP の echo 関数は出力したい文字列をカンマで区切って並べるだけです。
    以下の感じではいかがですか?
    <?php echo 'Posted on ',get_the_date(); ?>

    CSSの定義変更方法は今までいくつかの質問・回答にある方法で定義箇所を調べ変更するだけです。
    ご質問のMargin設定については、Twenty Twelveのstyle.cssに次の定義があります。

    footer.entry-meta {
    margin-top: 24px;
    margin-top: 1.714285714rem;
    font-size: 13px;
    font-size: 0.928571429rem;
    line-height: 1.846153846;
    color: #757575;
    }

    有効なテーマのスタイルシートにこの部分をmarginの値を変えて追記または編集すればよいと思います。

    すみません。読み返すと誤解を生む表記がありましたので訂正します。
    × 4. 3.で見つけたスタイルシートを編集する。
    ○ 4. 3.で見つけたスタイルシートの内容を「自テーマのスタイルシート」に追加または編集を行う。

    ※ くれぐれもWordPressコアや親テーマのスタイルシートを変更しないようにしてください。

    初めまして。

    ウィジェットを含めWebページはHTMLコードとスタイルシート(.css)をブラウザが読み込み、解釈して表示する仕組みです。
    WordPressのテーマやプラグインの中には設定でスタイルシートを変更するものもありますが、全てのがそうでもありません。

    質問では具体的なテーマが挙げられていないため、回答も一般的なものになります。
    私は以下の手順で確認・変更を行っています。
    1. FireFoxならFireBugアドオンを起動する、Clomeなら右クリックで「要素を検証」を選択する。
    2. HTMLソースが表示されるので、フォントの大きさや色を変えたい部分までソースを移動する。
    3. その部分のスタイルシートのソース名・行数、値を確認する。
    4. 3.で見つけたスタイルシートを編集する。

    HTMLソースとスタイルシートの関係、変更内容については、参考図書・サイトがありますのでそちらで調べた方がきっと良い回答があると思います。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: PHPのバージョンについて

    他のソフトが MySQL のバージョンを指定していないならば、最新にすべきです。
    理由は最新バージョンは以下のように脆弱性の対応を行っているため、セキュリティ面で安心だからです。

    JVNDB-2013-001136 Oracle MySQL の MySQL Server における脆弱性
    JVNDB-2013-001143 Oracle MySQL の MySQL Server における MyISAM の処理に関する脆弱性

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: インポート出来ない(WordPress Importer)

    はじめまして。

    インポートしたファイルがテキストファイル(.txt)になっているためでは?
    > 〇〇.wordpress.2013-05-22.xml.txt

    拡張子が「.xml」であるファイルをもう一度インポートしてください。
    その際、以下の点にご注意ください。
    ・文字コードが適切か?
    ・改行コードは適切か?

    趣旨は理解しました。

    WordPressではコンテンツを一人一人のユーザ向けに動的に組み合わせて選択するのは荷が重いと思います。
    そのため、クッキーを使わずにログインID等の認証データで独自DBを処理するサーバサイドプログラムを作成し、処理します。
    その場合でも、ログインユーザに処理内容をある程度公開の上、同意を得る必要がありますね。
    ・収集・記録する情報
    ・情報の利用内容
    ・個人情報を含む場合はその管理体制や相談・苦情窓口など

    それらの告知や情報管理がしっかりしていなければ、万が一個人情報が漏えいした場合、莫大な損害賠償額が請求されることもあり得ます。

    他の質問内容と合わせて考えると、「フォーム入力内容を記録・保存し、他のサイトに自動遷移する」ページを作りたい」という趣旨に見えます。
    フィッシングサイト等で使用する手段のため、回答するには倫理的な問題がありそうに思えます。

    > ・ワードプレス内の自作PHPファイル(処理用)から外部URLを呼び出す方法
    > ・ワードプレス内の自作PHPファイル(処理用)からワードプレス内のページを呼び出す方法
    ワードプレス内のページを呼び出す際に外部URLを使用すれば、
    どちらも「自作PHPファイル(処理用)から外部URLを呼び出す方法」に集結します。
    これは、WordPressの質問というよりはPHPの処理に関する質問のため、PHP関連のフォーラムで質問された方が良いのではないでしょうか?

    ここ数日のyohgaさんの質問を見ると、WordPressに関連する質問になっていない気がします。

    上記内容は、普通クッキーを使用します。
    しかし、ユーザの入力結果やDB内容とのやり取りを記録することはセキュリティ上問題がある
    行為のため、場合によっては法に触れる行為になります。
    そのため、クッキーを使用したとしてもウイルスサイト認定されると思いますよ。

15件の返信を表示中 - 46 - 60件目 (全65件中)