フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全2,740件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: アカウントの復旧方法

    @suzuki1234 さん、こんにちは。

    WordPress.com と WordPress.org はサービスとして別物です。 こちらのフォーラムは WordPress.org という自身でサーバーにインストールするタイプの WordPress フォーラムですので、 WordPress.com のフォーラムにてご確認頂けるとよろしいかと思います。

    WordPress.com フォーラム

    なお、 WordPress.com はブログサービスなのでサポートもあります。サポートも確認されてみてください。

    ご参考になれば。

    kiyokinさん、こんにちは。

    有償プロダクトについて回答を行うことができませんので、切り分けの方法をご提案してみたいと思います。

    環境の問題であるかどうかを切り分けるために、現在使用しているサーバー上もしくは同等の環境で新規に WordPress をインストール、テーマはデフォルトでパスワード付きページの動作を確認します。その後テーマのみご利用中のテーマを有効化して同様にパスワード付きページの動作を確認します。

    上記でテーマの問題か環境(サーバー等)の問題か切り分けができると思います。上記でどちらも問題なく動作した場合、本番環境に問題があると切り分けができますので、本番環境の状況を徹底的に調べる必要があります。

    素の WordPress でデフォルトテーマでも動作しなければサーバー等環境の問題ですし、テーマを有効化しただけで動作しなければテーマの問題(もしくはテーマと環境の相性問題)です。テーマを有効化しただけで問題が発生するようでしたら、他の例えばローカル環境等で WordPress をインストールしテーマを使用して見ることでさらなる切り分けができるかと思います。

    ちなみにご提示頂いている仮のパスワードページは正常にパスワードを認識し表示されました。もしかしたらご自身の環境もしくはサーバーキャッシュ等の問題かもしれませんね。

    ご参考になれば。

    • この返信は11ヶ月、 4週前にshokun0803が編集しました。
    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: 検索フォームの指定

    hachikumaさん、こんにちは。

    まったくの未検証ですが以下のように追加すれば管理画面内はスルー出来るような気がします。

    if ( is_admin() ) {
        return $query;
    }

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーのリンク先
    shokun0803

    (@shokun0803)

    @kimney0605 さん、こんにちは。

    回答が付かないのでお気付きかもしれませんが、 Google の検索結果に関するご質問はこのフォーラムでお答えできる内容ではありませんので、 Google のフォーラム等をお探しになって聞いてみるとよろしいかと思います。

    なお、 Google の検索結果にブログ一覧ページ等がヒットすることはほとんどないと思います。おっしゃっているのは検索結果に表示されるサイトリンクだと思われますが Google 側が適切と思われるページを表示しているに過ぎないためユーザー側で正確に制御することは難しいと考えられます。

    ご参考になれば。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MV WP FORM に ACFで設定したCFの内容の呼び出す方法
    shokun0803

    (@shokun0803)

    takaraismさん、こんにちは。

    括弧で囲まれた$postのデータを読んでいるのですから$postのデータをvar_dumpして表示してみてはいかがでしょうか。post.職業という名前のカスタムフィールドが存在しているような気がしてなりません。もちろん?post_id=***となっているのであれば該当 ID のデータを表示してみることになるはずです。

    メンテナンスしている方が乗り換えをお勧めしているので当然そちらが優先だとは思います。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 固定ページへのトラックバックについて
    shokun0803

    (@shokun0803)

    wakabayashi0827 さん、こんにちは。

    未検証なので有効なのかどうかは分かりませんが、/wp-admin/options.phpdefault_ping_statusclosedにしてみる等はいかがでしょうか。

    上記はサイト設定への直接アクセスになるので修正に伴う影響についてはよく調べてから実施されることをお勧めいたします。リスクを取りたくない場合にはプラグインを探していただくかfunctions.phpへのコードの記述等もご検討ください。

    wp-cli が使える環境であればwp option update default_ping_status closedも使えるかもしれません。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿記事に画像を導入すると保存できない件
    shokun0803

    (@shokun0803)

    dskkさん、こんにちは。

    なるほど特定の環境で発生し様々な検証でも解決しない感じですね。このような「何か分からない現象」が発生している場合にはできる限りの「切り分け」を行うことが解決の道かと思います。

    まずは「更新に失敗しました。」と表示されるタイミングでサーバー側に何らかのエラーログが残っていないか、ブラウザの JavaScript エラーが発生していないかの確認を行ってみてはいかがでしょうか。ブラウザを変更してみることやシークレットモードでの実行も有効かもしれません。

    記事の投稿時の画像の添付方法(メディアでアップロード済みのファイルを選択する、ドラッグ&ドロップ、外部画像の URL 他)や画像そのもの( jpg 、 png 、ファイルサイズ、画像サイズ他)を変えてみたり、新規投稿の場合、一度空で保存した投稿の編集で保存した場合等どのタイミングで問題が発生するのかでも切り分けの情報にはなるかもしれません。その際は常にエラーログを確認しておくことも必要です。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿記事に画像を導入すると保存できない件
    shokun0803

    (@shokun0803)

    dskkさん、こんにちは。

    基本的なトラブルシューティングは実施されておりますでしょうか。まずは問題解決のためのチェックリストをご確認頂き、すべてのプラグインの停止、テーマをデフォルトに変更等のトラブルシューティングを実施されてみることをお勧めいたします。

    なお、サーバー側の設定にキャッシュや WAF 等が有効になっている場合には一度無効にして見るや、サーバーにエラーログ等が発生していないか確認してみることも有効かと思います。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: WPのお問い合わせフォーム不具合
    shokun0803

    (@shokun0803)

    okada1977さん、こんにちは。

    なるほど、移行による問題と言うよりは他の問題も発生しているのかもしれません。

    まずトラブルシューティングの基本は実行されておりますでしょうか。新しく設定されたサーバーにキャッシュや WAF の設定があれば念のためご確認ください。キャッシュや WAF を切っても同様の現象が発生するかどうかである程度切り分けができるかと思います。

    WordPress トラブルシューティングの基本はプラグインをすべて無効化し、テーマをデフォルトに戻すことです。使用しているプラグインやテーマにキャッシュの機能が含まれていれば影響をしている可能性があります。

    なお MW WP Form は開発を終了し、当初の開発者とは別の企業様がメンテナンスのみ実施していると聞きます。別のプラグインを使用することも検討されてみてください。

    ブラウザごとに動作が違うとのことでしたが、メールが送信できているか否かはサーバーのメール送信履歴を確認されてみることもお勧めいたします。ロリポップの管理画面はあまり記憶にありませんが、 ssh ログイン可能であればコマンドでの確認かログファイルを直接確認してみても良いかもしれません。

    メール周りの送信に関しては、受信側のサーバー次第では Web サーバーから直接送信されたメールは届かない可能性が高いです。ご自身のドメインで最低でも SPF 程度の設定はお勧めいたします。まずは送信できているか、受信サーバー側でドロップされていないか等切り分けを行ってみてください。

    ご参考になれば。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: リダイレクトエラーについて
    shokun0803

    (@shokun0803)

    yuuka1125さん、こんにちは。

    Google サーチコンソール上の表示の問題であれば WordPress 側の問題ではなく Google 側の問題だと思いますのでこのフォーラムでの回答は難しいかもしれません。 Google 側のフォーラムで質問されてみてはいかがでしょうか。

    なお、サーチコンソール側でどのような問題が発生しているか確認済みで、ページ側で処理が必要な内容が分かっており、その処理を WordPress 側で実施されたいとのことであれば、必要なページ側の処理詳細を記載して頂ければこのフォーラムでも何らかの回答が得られる可能性はあります。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: WPのお問い合わせフォーム不具合
    shokun0803

    (@shokun0803)

    okada1977さん、こんにちは。

    少し状況が把握できませんが、すでに WordPress がインストールされている状態のサーバーのドメイン(サブドメイン)を変更したということでよろしかったでしょうか。

    サーバー側の URL を変更後に WordPress の管理画面から変更した URL の書き換えや念のためパーマリンクの更新(更新を押すだけ)等実施しておりますか。サーバー側のドメイン( URL )は変更したのに WordPress 側の管理画面上の URL 変更を行っていないとすれば動作しないのは当然かと思いますので一度ご確認してみてください。

    上記変更済みであると言うならば、もう少し詳細を記載して頂けると何らかの回答が得られるかもしれません。

    ご参考になれば。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: 検索フォームの指定
    shokun0803

    (@shokun0803)

    hachikumaさん、こんにちは。

    未検証ですが filter の最初で is_admin をチェックしてみてはいかがでしょうか。

    is_admin() – 関数 |Developer.WordPress.org

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: There was a problem installing the plugin
    shokun0803

    (@shokun0803)

    hanyo42さん、こんにちは。

    公式にログインできない場合の情報がございますので、ご確認してみることをお勧めいたします。特にプラグインの無効化の項目が今回は有効かもしれません。

    ご参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 固定ページの消滅
    shokun0803

    (@shokun0803)

    @mnoguchi さん、こんにちは。

    見た限り service 以下のページが消えている感じでしょうか。 service も固定ページで作成していましたか?

    500エラーを直すためにchatgptを使ってhtaccessファイルを少し書き直したのでそれが原因かもしれません。

    何か心当たりがあるのであればまずは修正を元に戻すことも検討されてみてください。

    データベース内の固定ページ自体が消滅しているとすれば skillsharejp さんのおっしゃる通りデータベース自体をバックアップから復旧するしかないと思います。ご自身でデータベースのバックアップを取得されていないようでしたらサーバー屋さんの管理画面等からバックアップが行われていないか確認されてみてください。

    ご参考になれば。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Flexible tableのCSS編集

    iyuya0623さん、こんにちは。

    WordPress と言うより単純に CSS の話だと思いますので、回答が付きづらいかもです。例えば以下のような方法ではいかがでしょうか(未検証)。

    
    <table>
    <tr><td><p>abcdefghijklmn</p></td></tr>
    </table>
    
    table tr td p {
        width: 100px;
        overflow: hidden;
        text-overflow: ellipsis;
        white-space: nowrap;
    }

    他に良い方法があるような気もしますが… CSS 等のフォーラムで聞いてみると良いのではないでしょうか。

    ご参考になれば。

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全2,740件中)