Yahoo!やGoogleで、会社名で検索しても全くヒットせず、困っています
サイトを拝見しましたが検索エンジンのインデックスを拒否する設定にしていませんか。
“管理画面 > 設定 > 表示設定”の「検索エンジンがサイトをインデックスできないようにする」にチェックが入っているようでしたらチェックを外して「変更を保存」をクリックしてください。
mekemokeさん
ご回答ありがとうございます。
経過を追記するのを怠っておりましたが、状況としては以下の通りで、結論としては他社設置のプログラムがサーバリソースに負荷を掛けているため、当方側WordPress操作時に強制終了が行われるのかなと。(さくら、他社から解答がないため確信は得られず)
【環境】
当方、他社で1サーバ内にディレクトリを2つ作成しマルチドメインにて運営。
当方側はWordPressを3つインストール。
他方のディレクトリを見るとWordPressマルチサイト+独自PHPを設置。
さくらインターネットに問い合わせたところ以下の解答。
プログラムの記述に問題、またはサーバリソースを使いはたし強制終了
そこで一旦当方がインストールしているWordPress、DBを全て削除。
WordPressを再インストールしようとした段階でinternal server error。
再度、さくらインターネットに問い合わせ、以下解答。
お客様にて設置されているPHPコンテンツがメモリを多く使用しているため、プロセスの強制終了が行われておりました。
お客様に割り当てられたメモリを多く使用されプロセスの強制終了が行われている状態のまま、新たにWordPressをインストールされますと、さらにメモリを多く使用しプロセスの強制終了が行われることから、インストール時に Internal Server Error が表示されているかと存じます。
以上より当方で一切PHPプログラムを導入していない状態でWordPressをインストールしようとするとinternal server errorが発生するので、他社プログラムに問題が含まれているのかな、といった次第です。
現在、さくらインターネット側にどのPHPコンテンツがメモリ負荷となっているか問い合わせ中ですが、原因はほぼ特定できましたので解決済みとさせて頂きたいと思います。
改めてご回答ありがとうございました。