simejikinoko
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: welcart+sipmple tagsについて一年以上前に、私も同様のエラーが出ました。
welcartいれたらsipmple tags使えないのは最初からなんじゃないですかね
カスタムフィールドのプラグインも使えませんし、他にも使えないプラグインは多々ありますよ
welcart使用する場合は諦めることが多いですフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: functions.phpへの関数の追加の仕方についてjim912さん
functions.phpに、このように付け足したら出力することができました。global $wp_rewrite; global $wp_query;
gatespaceさん
新しい関数を教えていただきありがとうございます。
かなりすっきりしました。Archiveタグも便利そうです。ありがとうございました
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Advanced Custom Field「Repeater Field」の表示順を逆にしたい何度もすみません、ちょっと気が急いてました。
あと関係ない(get_fieldの順番だけだろう)と思っていて長かったので1番目の投稿で「略」してしまった部分も改変が必要なところだったんですね。情報を小出しにしてすみませんでした。http://www.advancedcustomfields.com/resources/field-types/repeater/
ここをもう一度見直しまして、下記のように変更して出力されました。
<?php echo $row['フィールド名']; ?>
のようにする
<td class="b"><?php echo $row['flower_name']; ?></td>
サムネイルからのライトボックスは、ループの中身のところに下記を付けたし、
$imageF = wp_get_attachment_image_src( $attachment_id, 'full' );
hrefの中身を下記のように変更してフル画像を読み込むことができました。
<th colspan="2"><a href="<?php echo $imageF[0]; ?>" rel="lightbox"><img src="<?php echo $image[0]; ?>" width="<?php echo $image[1]; ?>" height="<?php echo $image[2]; ?>"/></a> </th>
教えていただいた
array_reverse()
はwhile
を用いたループ構文の中では使えないのでしょうか?while
とforeach
の使い分けがまだあんまりわかりません。でも聞いてよかったです。出来なかったら手動でせこせこ順番を替えるはめになっていました;
ありがとうございました!フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Advanced Custom Field「Repeater Field」の表示順を逆にしたいすみません。よく調べたらtable内のサムネイル画像は表示されていて、
ライトボックスの画像へのリンクはロード表示のままで画像が読み込まれませんでした。<th colspan="2"><a href="<?php echo wp_get_attachment_url( get_sub_field( 'flower_img',$post->ID) ); ?>" rel="lightbox"><img src="<?php echo $image[0]; ?>" width="<?php echo $image[1]; ?>" height="<?php echo $image[2]; ?>"/></a> </th>
get_sub_field
とthe_sub_field
のところを何かに変えなきゃいけないということでしょうか。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Advanced Custom Field「Repeater Field」の表示順を逆にしたいありがとうございます。
array_reverse()という便利なものがあるんですね!
教えていただいたコードを参考に下記のように記述しまして、get_field(‘gallery’)自体は逆表示できました。
tableで囲った中に、画像、花の名前、コメントをいれています。
画像は表示されているのですが、その下の他のthe_sub_Fieldが出力されなくなってしまいました。
<?php the_sub_field('flower_name'); ?>
と<?php the_sub_field('flower_comment'); ?>
のところです。
tableの中の画像の部分はいじってなくて表示されたので、これもそのままできると思ってたんですが・・・。<?php $rows = get_field('gallery');?> <?php if($rows):?> <?php $rows = array_reverse($rows);?> <?php foreach($rows as $row) { // この辺はループの中身なので適宜書き換えること $attachment_id = $row['flower_img']; $image = wp_get_attachment_image_src( $attachment_id, 'gallery-image' ); $size = "custom-image"; // (thumbnail, medium, large, full or custom size) $attachment = get_post( get_sub_field('flower_img') ); // url = $image[0]; // width = $image[1]; // height = $image[2]; ?> <table class="gallery_box"> <tr> <th colspan="2"><a href="<?php echo wp_get_attachment_url( get_sub_field( 'flower_img',$post->ID) ); ?>" rel="lightbox"><img src="<?php echo $image[0]; ?>" width="<?php echo $image[1]; ?>" height="<?php echo $image[2]; ?>"/></a> </th> </tr> <tr> <th>花の名前</th> <td class="b"><?php the_sub_field('flower_name'); ?></td> </tr> <tr> <th colspan="2">コメント:<?php the_sub_field('flower_comment'); ?></th> </tr> </table> <?php }?> <?php endif; ?>
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: (緊急)一人しかいない管理者権限を編集者権限に変更してしまったこんにちは
ありがとうございます。
無事元に戻せました。ユーザー権限のことをこのたびよく調べたところ、
add_cap、remove_cap はデータベースに直接書き込む行為であり、
プラグインの削除やfunctions.phpの記述消去では戻せないことがわかりました。だいたいのことは消せば元に戻ると思い込んでいたため、安易に実行してしまいました。
自動バックアップの他に、ユーザー権限をいじる前は手動でバックアップすることを
肝に銘じておきます。ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: (緊急)一人しかいない管理者権限を編集者権限に変更してしまった>そこでB編集者の権限編集画面を見ていて、
>「ユーザー権限を変更 A管理者ユーザー名」というリンクがあり、押してしまいました。
>そうしたら次の挙動から「アクセスが制限されている」という画面が出たりして、
>A管理者の権限にB編集者の権限が上書き?状態になってしまいました。この部分訂正します。
他のWPでもUser Role Editorを入れているので、よく見てみたところ違いました。
私がやってしまったことは、・A管理者の権限編集画面で
・Primary Role: の部分を「管理者」→「編集者」に変更し、「保存」を押し、
・さらに「ユーザー権限を変更 A管理者ユーザー名」というリンクを押したんだと思います。B編集者の権限編集画面だと思い込んで、管理者権限になってるおかしいな・・・と
安易に確認せず変更してしまいました。
ご助言よろしくお願いします。