spq25pc9
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: アップロード済みの投稿のうちの一部が表示されなくなりました。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: BizVektorでフォントの変更は可能ですか?回答ありがとうございました。
BizVektorでは、
[外観]-[テーマ編集]にフォント変更が見当たりません。
ですからこの質問をさせていただいたわけです。また、現状ではバックアップの方法も決めかねているところです。
知る限り、プラグイン使用ではバックアップは簡単にできても、
リカバリは簡単にはできないようです。
FTPは現在のところ利用してみませんが、検討してみます。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: BizVektorでフォントの変更は可能ですか?回答ありがとうございました。
管理画面からの変更が出来るのか否か、
出来るとしたらその方法を知りたい。
(出来なければ他の方法を)…これが質問の趣旨です。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: トップページのメニュー編集について2(テーマ:BizVektor)フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: バナーを貼るには?(テーマ:BizVektor)遅くなりまして、すみません。
回答ありがとうございました。一応は解決したよう?しばらく様子をみてみます。
更新しても、他のページに移動してよいか?、とのポップアップが表示されるのはBizVektorの仕様のようです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: バナーを貼るには?(テーマ:BizVektor)すみません。
その後試してみて、上記の問題は解決しました。ですが、更新後にプレビューで見ると、その内容が反映されません。
現状、ログインしなおしてプレビューを見ると先の内容が反映されますので、
ひとまずは作業を先に勧められそうではありますが、少々煩わしくはあります。はじめはウィジェット関連だけかと思われましたが、
投稿でも同じ現象となり、恐らくはすべての編集に置いても同様のようです。
以前はそのようなことはなく、原因も不明です。
何か余計なことをしてしまったのかもしれません。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: (同じサイト内での)別ページへのリンクを貼る方法フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: (同じサイト内での)別ページへのリンクを貼る方法読んだ瞬間、???、でしたが、
実際にやってみたら理解できました。
ありがとうございました!あと、プラスアルファの知識として、
例えば、ウィキペディアでのリンクは自動で貼られているのでは?
と思うのですが、
そのあたりのことがもしわかれば。よろしくお願いします。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: トップページのメニュー編集について(テーマ:BizVektor)回答ありがとうございました。
外観 → メニュー、の画面左上、
テーマの場所のFooter Navigationで、
メニューを選択しないようにしたらその通りになりました。…ということで解決しました。
ありがとうございました!フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: トップページのメニュー編集について(テーマ:BizVektor)回答ありがとうございました。
外観 → メニュー、の画面左上、
テーマの場所のFooter Navigationで、
メニューを選択しないようにしたらその通りになりました。…ということで解決しました。
ありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wp-config-sample.phpはどこに?mogueさん、xxxx7さん、回答ありがとうございました。
おかげさまで、やっと、考え方の方向性が分かりつつあります。
>でもインターネットで検索をすればほとんどの場合誰かがやり方や解決法を残していてくれます。検索上手になることは必須です。正しい言葉、名称などを調べていって、問題に合致するようなページを検索できるように目指すのがCMS攻略の近道だと思っています。
以前も同じようなことを言われたことはあるのですが、
このことが、ここ最近になってやっと実感できつつあります。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wp-config-sample.phpはどこに?xxxx7さん、回答ありがとうございました。
その後、FTPソフトの設定がやっとこさでき、wp-config.phpの場所もわかりました。
次の段階としては、これを編集することですね。初心者でちんぷんかんぷんだったのですが、わずかながらハナシが見えるようになりつつはあります。
>ソースの編集は、テーマとプラグインだけですね。ソースコードはいじれません。
これはワードプレスの管理画面からの編集でのハナシですか?それとも、FTPソフトを使った場合でも同様ですか?初心者的質問が続いてすみません。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wp-config-sample.phpはどこに?xxxx7さん、こんばんは。回答ありがとうございました。
wordpressのインストールは、レンタルサーバーの「簡単インストール」にて行ったもので、FTPソフトを使用しておらず、wordpressフォルダの存在もわかっていません。
また、FTPソフトの設定も完了しておらず(できず)、編集や設定などは管理画面からのみで行っているのが現状です。
p.s.(管理画面にて)ソースの編集が可能なのは、知る限りでは、テーマとプラグインのみでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wp-config-sample.phpはどこに?mogueさん、こんにちは。
返信が大変遅くなりすみません。そもそも、
レンタルサーバーを借りることは出来たものの、
FTPやファイル編集の方法などがまだわかっておらず、
PHP以前の問題のようです。もう少し勉強してからまた、回答を読みなおせば、
内容が理解できるかもしれません。
ありがとうございました。h1965さん、こんにちは。回答ありがとうございました。
>本文の中でしたら、新規投稿画面の右上部にある「ビジュアル」の横にある「HTML」に切り替えて入力すれば良いでしょう。
入力画面に「ビジュアル」と「HTML」があることを知ったばかりですが(汗)、「HTML」での入力でOKでした。ありがとうございました。