stranger-jp
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wordpress3.8.1の最新バージョンですが、page.phpやpage-top.phpを作成しても選択で表示オプションのページ属性のチェックが外れているだけではないですか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Internet Explorerで見るときのみフッターの下に余白が直近で行った作業が原因になっていませんか?
プラグインを追加したとか、テーマを編集したなど。
思い当たるものがあれば、元に戻してみてください。尚、本件と無関係ですがソースを見ていましたら
<h1 class="menu-toggle">メニュー</h1>
このような記述がありました。
これが意図したものかどうか不明ですが、恐らく適切ではないと思われます。
併せてSEO絡みの設定も見直された方が宜しいかと思います。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: Internet Explorerで見るときのみフッターの下に余白がフォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイトではなく、(複数)WordPressを何個かいれたいのですが。プラン次第かと思います。
あとはサイトの構成。
プラグインが少なければ低負荷で済みますが、幾らかは使いますよね?さくらインターネットならスタンダードであれば
WordPressを1つ、そこへプラグインを十数個有効にしただけで、
まともにサイトが表示されなくなったりします。サーバーに対し低負荷なのは当然マルチサイト機能を使う方法ですが、
それが良いのか悪いのか決めるのは貴方なので私には判りません。
お金に余裕があれば高性能なサーバーを契約すれば余計な心配無用です。まだ構想段階であればお試し期間を利用して想定する構成で
サイトを構築してみてはいかがでしょうか。
4つも入れるならスタンダードは端から使えないと思って諦めてください。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイトではなく、(複数)WordPressを何個かいれたいのですが。xamppのデータベースを1個増やして
レンタルサーバーから常にアクセス可能なデータベースに作成してください。
保存先のフォルダの名前は他のWordPressとかぶらないようにどういったのにしたらよいですか?
貴方のお好みのディレクトリ名にすれば良いと思います。
非力な共有サーバーに4つも放り込むと、その先に待っているのは500エラーの
オンパレードです。そうなるとサーバー乗り換え又は4つを分割、
もしくはプラン変更、はたまた諦めてマルチサイト化が必要になりますので、
その辺りも考えた上で作業をお進めください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: リンクをクリックするとなぜかトップページに飛ぶプラグイン、.htaccess、サーバーの設定で特定のUAに対して
何らかのアクションを起こすような設定になっていませんか?IE10のキャッシュや履歴を全消去して変化が無いようでしたら
WordPressでご使用中のプラグインを全停止するなど試してみてください。
IEは何かと問題があるので面倒ですね。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: リンクをクリックするとなぜかトップページに飛ぶブラウザのキャッシュを消去してみてください。
フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: WordPress 3.8.1 の更新メールが届いた時点でアップデート済かと思います。
なので更に更新ボタンを押下したのは無意味であると思われます。日本語最新版をダウンロード、展開し、FTPクライアント等を用いて
展開したファイルを上書きアップロードしてください。
必要なファイルは予め退避しておくのをお忘れなく。フォーラム: インストール
返信が含まれるトピック: レンタルサーバーの独自URLにアクセスできないWordPressは無関係ですね。
ドメインとサーバーの紐付けが上手くできていません。
ドメインはどこで取得しましたか?
行った内容の詳細を記さなければ誰も回答できませんよ。