syntaro
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 画像やファイルの添付について(MW WP Form)こんにちは。
ダイレクトに書かせていただきます。
「ショートコード」にするべきアイテムを「整形済みテキスト」として入力されていないでしょうか。
見出し、テーブルなどと選ぶところですが、「ショートコード」という種類を選べるので、
そちらでお試しください。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: マルチサイトで複数のテーマを使用したいこんにちは、こちらからも質問があります。
サブドメインというのは、
http://a01.worldwide.web/
http://a02.worldwide.web/ですかね?
マルチサイトの意味をしらなかったのですが、
https://www.onamae.com/column/wordpress/49/
ここでいう表現と同一でしょうか?それで、
「デメリット1:テーマやプラグインによっては未対応」
こちらのサイトには、こう書いてありました。で、私の場合ですが、普通に、WordPressを、
http://www.root.com/aaa/
http://www.root.com/bbb/
のふたつにセットアップ、インストールすると、CPU同一でも、
別のDBで、別のサイトとして運営できる状態のことを指しています。DB共通がいいか、別がいいかにかかっているかもしれないですが、
ほかの方のご意見もうかがってみたいところですね。とりあえず、以上となります。
- この返信は2年、 6ヶ月前にsyntaroが編集しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 編集ーカスタマイズ開くとエラーになってしまいますとまってしまいましたので、補足しますと、必要のないプラグインはオフにするという事です。
必要なのに動かないという場合、類似機能の別のプラグインを探す必要があります。よろしくお願いします。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: マルチサイトで複数のテーマを使用したいこんにちは。
横から失礼しますが、ビギナーさんの場合ですと、自分のやろうとしていることについて、
情報がでまわっているとかどうかが重要だとおもいます。プラグインで、テーマを使い分けるということを、否定はしませんが、
それですと、なにかおかしいときに、聞ける相手がいないという事になると思います。いままでWordPressを触った感じ、1サイトで複数テーマを使うことをプラグインで実現するのは、とても高度な技術をつかうと思います。
高度ということは、それだけ問題が発生する可能性も高いと思います。逆に、
URLで複数使い分けるほうが、同じ困難を解決している仲間に出会いやすいでしょう。以上、憶測も含まれていますが、コメントついていないようですので、自分のうっすら考えたことなどを述べさせていただきました。
- この返信は2年、 6ヶ月前にsyntaroが編集しました。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: BusinessPress ヘッダー画像が真っ暗になるフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: テーマ「Simplicity2」のバージョンアップのやり方についてこんにちは。ひとつの意見であって、回答ではありません。よろしくお願いします。
FFFTPの使いかたですが、FTPとはなにかを理解していれば簡単につかえます。
FTPとはなにかがわからないと、熟練プログラマでも使えません。Googleで、「FTPってなに」を検索してみるとよいかもしれません。
でも、管理画面からのVerUPでも問題ないと思います。
もとから、レイアウトはなにかアクションいれるたびに、適時調整するものですからね。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Widgetshort Code に似たことを実行したいフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Widgetshort Code に似たことを実行したいこれだけでいいみたいでした。
お邪魔しました。//サイドバーを増やす register_sidebar( array( 'id' => 'my_sidebar', 'name' => 'ショートコード用', 'description' => '説明は省略', //設定画面の説明欄 ) ); //サイドバーを呼び出す function call_sidebar($params = array()) { ob_start(); dynamic_sidebar('my_sidebar'); return ob_get_clean(); } //トリガーを決める add_shortcode('add_widget', 'call_sidebar');
- この返信は2年、 6ヶ月前にsyntaroが編集しました。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 編集ーカスタマイズ開くとエラーになってしまいますこんにちは。
そのプラグインのプログラムについて文法、変数に誤りがあるようです。
ご自身で修正できないようでしたら。お使いいただくことはできません。残念な答えで申し訳ございません。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: contact-form-7がうまく動作しません。必須入力となっているのを解除されたいということでしょうか?
https://meredy.org/solution/contact-form-7-required-item/
フォームの定義で、*のついた項目が必須として扱われるようでございます。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: ヘッダー画像の繰り返しとページ移動時のずれ等直接これといった解決ではないのですが、
「場合背景色は消えたのですが白い余白はそのままです」
こちら、色をつけなおすとき、#important はおためしになられましたか?
ほかの場面ですが、それで色が反映されるかどうか決まったことがあります。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Overriding WordPress globals is prohibitedへの対処法こんにちは。
https://www.fixes.pub/program/85194.html
「WordPressのグローバルをオーバーライドすることは禁止されています」
からの
「これは間違った習慣です。その製品にはwp_queryを使用する必要があります」みたいです。
ところで、どういったことをされようとしているでしょか。
それによって、対処するときに、利用できるAPIが決まるのだとおもっております。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7で共通のフォームを送信元URLでフィルターしたいフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Twitter公式サイトからテキストの取得が出来ないここにある、公式で紹介されている手法ではいかがでしょうか?
https://developer.twitter.com/ja/docs
「Twitter開発者プラットフォームの利用開始、統合、最適化、トラブルシューティングに役立つガイドとリファレンス資料です。」
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Contact Form 7で共通のフォームを送信元URLでフィルターしたいURLのパラメータではだめでしょうか?
https://www.dogrow.net/php/blog55/
「PHPやってみる!」さんのやりかたです。
https://www.vektor-inc.co.jp/post/wordpress-contact-form-send-para/
株式会社ベクトルさんのHPにもありました。
- この返信は2年、 7ヶ月前にsyntaroが編集しました。