takeuchi0709
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ワードプレスから通常サイトへの切り替えCG様
ご返答ありがとうございます。
「サイトアドレス (URL)」の件、承知いたしました。
ワードプレスは自分が未熟なせいもあるのですが、すぐエラー画面になってパニックになってしますので、この「サイトアドレス (URL)」を変更するアドバイスは大変参考になりました!
ディレクトリ名の変更の際には必ずこちらの項目を確認するようにいたします。
貴重なご意見をくださり、本当にありがとうございました!munyagu様
お返答ありがとうございます。
この作業を行って正しく表示されるのですね、承知しました。
.htaccessの記述だけは気を付けるようにします…!
貴重なご意見をくださり、本当にありがとうございました!お二方とも私の至らぬ知識にお付き合いくださり、本当に助かりました!
迅速にご対応したいただいたおかげですぐに問題を解決することができました。
この度は誠にありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ワードプレスから通常サイトへの切り替え>CG様
ご回答いただきましてありがとうございます。ご指摘いただいたご意見を参考にチャレンジしてみて、なんとかスムーズに切り替え作業が行えそうです!ドキュメントルートにindex.htmlを入れてみたところ正しく表示されましたので、おそらく問題なく切り替えられると思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!
>munyagu様
ご回答いただきましてありがとうございます。●「データを削除してしまいそうで」というのは、WordPressのデータのことでしょうか?
→はい、そうです。確かにご指摘の通り、もう使わないのであれば削除しても構わないと思いますが、こういった作業は初めてでして、もしうまくいかなかった時に現在のHPに戻しておきたいと思い、削除するのに躊躇いがありました…。●バックアップのプラグインもあるのですね…!参考になります!
●「/testpage」のパスの削除は先日行っていましたので、ご指摘の通り【共通ドメイン】にtestpageディレクトリの中身を全てコピーしてみます。試しにindex.htmlでやってみたら正しく表示されましたので、おそらくこの方法で成功できそうです。
●もう一点だけ質問よろしいでしょうか?
もし「wp」というフォルダを「old」のような新しく作ったディレクトリの下に格納しても、
再度「wp」を上の階層に戻せばサイトは元通り正しく表示するでしょうか?- この返信は7年前にtakeuchi0709が編集しました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: リンク画像下の青い線を消したいですishitaka様
こんにちは。ご回答くださりありがとうございます。
教えてくださったやり方で、無事青線を消すことができました!
これでカーソルを合わせた時の煩わしさから解放されます…!この度はご親切に教えてくださり、本当にありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ヘッダーの右上に電話番号の画像を配置したいioxrxogi様
ご回答くださり、ありがとうございます!
教えてくただいた方法で試してみたら希望通りの配置を行うことができました!
この部分は何度も挑戦して、とても悩まされた部分だったので、本当に助かりました。この度はご親切に教えてくださり、ありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: グローバルメニューの区切り線を消したいですikaring様
デベロッパーツールでいろいろなサイトを見てみましたが、とても便利そうですね!
CSSと格闘する際には、いろいろと参照させていただきます。
まだまだ始めたばかりなのでわからないツールばかりですが、
ikaring様がおっしゃられたように、「子テーマ」を使った調整などができるよう、
早く慣れるように精進していきたいです…!問題解決から今後のアドバイスまで本当にありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面が真っ白になりますhideokamoto様
ご回答くださりありがとうございます。
いろいろ試行錯誤して、なんとか無事表示できるようになりました!
リンクのチェックリストも添付くださり、ありがとうございます。
今後、何かトラブルがありましたらこちらのリンク先を参照して問題解決を行いたいと思います。この度はご親切に本当にありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: メインコンテンツ部分の幅の変更ioxrxogi様
早速のご回答ありがとうございました。
width100%の指定をご指示いただいた箇所にしてみたら、無事横幅いっぱいに表示されました!
これでなんとか制作を進めそうで安心しました。こんな初心者の質問に親切にご対応くださり、本当にありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: グローバルメニューの区切り線を消したいですikaring様
ご回答ありがとうございます。
#menu-primary li aにmargin-rightを設定したら見事に余白を消す事ができました!区切り線も余白も的確なご指摘によりすぐに解決することができ、ikaring様には本当に助けていただきました。
初心者の私でも親切に対応してくださって、感謝の言葉しかございません。まだまだ制作を始めたばかりで分からないことばかりですが、少しずつ頑張っていきます。
本当にありがとうございました!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: グローバルメニューの区切り線を消したいですikaring様
早速のご教示ありがとうございます!
上記のテキストを「追加CSS」に追加したらすぐ区切り線を消すことができました!
今後は教えていただいたように「外観→カスタマイズ→追加CSS」を使用して編集していきます。大変申し訳ないのですが、もう一点よろしいでしょうか?
区切り線は綺麗に消せたのですが、画像と画像の間と余白を埋めることができません。
下のように#menu-primary li {
background: transparent;
margin: 0;
padding:0;
}このように、marginとpaddingを追加しても、狭くはなったのですが、
完全に余白を埋めることができませんでした。
こちらも追加CSSにて編集をすれば解決できるものなのでしょうか?
わからない事ばかりで大変恐縮ではございますが、
何かお分かりでしたら教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面が真っ白になります【追記】
先ほどロリポップ側のwp-config.phpに「define(‘WP_DEBUG’, true);」を追加したら
下記のようなエラーが表示されました。Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/users/1/chu.jp-olive1991jun/web/olive1991jun.com/wp-content/themes/oxygen/functions.php:379) in /home/users/1/chu.jp-olive1991jun/web/olive1991jun.com/wp-includes/pluggable.php on line 1179
このような表示が出た場合、どこの箇所でどのような修正を行えばよろしいのでしょうか?
質問ばかりで大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。