takuya
フォーラムへの返信
-
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 3.0 サブドメイン型マルチサイト機能が使えるサーバー情報の募集Sova WPでサブドメイン型運用ができました。
DNSはCloudFlareを使っています。同サーバーにDNS機能がないのでドメインレジストラが提供しているDNSサービス等を使う必要があります。
例えばsub.example.comというサイトを作る場合、DNSでsub.example.comをサーバー指定のIPアドレス宛にAレコードを作成するだけです。
サーバー上で他に設定は必要ありませんでした。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ユーザー情報で必須項目を解除したい。目指されているのはここの投稿と同じ事じゃないでしょうか。
http://wordpress.org/support/topic/createedit-user-without-email-adresse-1add_action( 'user_profile_update_errors', 'remove_empty_email_error' ); function remove_empty_email_error( $arg ) { if ( !empty( $arg->errors['empty_email'] ) ) unset( $arg->errors['empty_email'] ); }
functions.phpに上記コードを記載するとプロフィール編集画面でメルアドを削除してもエラーが表示されなくなるっぽいです。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 親テーマのincludeを子テーマで上書きする方法はありませんか?今回のは有料テーマです。
極端な方法だと、親のfunctions.phpを空にして、子テーマにコピペするとかでも動作するとは思います。(アップデートの時に、自動的に空にする場合は、フックを探していただくことになると思いますが、)
これは盲点でした。確かにこの方法もありますね。ありがとうございます。ひとまずこれにて解決済みとさせていただきます。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 親テーマのincludeを子テーマで上書きする方法はありませんか?問題なのは翻訳に対応していないのでテーマファイルに直接日本語訳を記入しなければならない状況下にあります。最も翻訳出来ればちょちょっとpoeditでやってしまうのですが・・・。
あくまで今回はincludeされている部分が翻訳未対応という事です。他の部分は和訳作って対応しています。
http://firegoby.jp/archives/3099
翻訳ファイルだけならこの記事が参考になりませんか?ご紹介いただいたURLに関しては3.5以上からlanguagesディレクトリーにthemesディレクトリを作成し、textdomain-ja.moをアップロードすれば子テーマに翻訳ファイルを保存しなくても使用できます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事の一部が消えてしまうフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「つくるーぷ」代替システムの構築について掲示板だけならbbpressで実現できそうな気もしますし、BuddyPressインストールして似たような感じに使うことも出来なくはないと思います。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 子ブログへの投稿記事移動フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 画像が表示後、再読み込みで拡大表示されてしまうのです。フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: xserverで複数ドメインフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パスワードを変えたら入れなくなったパソコン。他のパソコンでは新パス入れない方のパソコンブラウザーのクッキーを削除して下さい。これでブラウザーからは多分ログイン出来ると思います。他のパソコンを使ったらログイン出来ると書かれていますが、取り急ぎログイン出来るパソコンから編集してしまうのはいかがでしょうか?メニューは管理画面からでも編集できますので。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面にも入れず・ページも表示されず困っています二重投稿はダメですよ~(多分管理者が削除して下さると思います)
http://ja.forums.wordpress.org/topic/33075?replies=1(そもそも、お読み下さいカテゴリーに一般ユーザーが投稿出来てしまうのがおかしいと思うので管理者の皆様、あくまで一定の権限を持たない我々が投稿できないようにご検討下さい。)
WPバージョンは2.9でしょうか?だとしたら相当古いです。最近のテーマやプラグインが正常に機能するとは思えません。まずは問題発生前から順に何をしたら問題が発生したのか詳しくお書き下さい。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: 子から親のテンプレートを読み込むには?フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: xserverで複数ドメインエックスサーバーではサブディレクトリ型しかマルチサイトを利用できません。
オリジナルドメインを使う場合はドメインマッピングをプラグインで行う必要がありますが、同サーバーでは一つのディレクトリに複数ドメインを指定する事ができないため、それぞれ個別にWPをインストールするしかないように思います。
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: BuddyPressのユーザーページについてdefine( ‘BP_DEFAULT_COMPONENT’, ‘profile’ );
これをbp-custom.phpまたはwp-config.phpに追加するだけです。
参考:http://wpmubp.org/buddypress/useful-bp-custom-codes/