taokato
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Syntax Highlighter for WordPress の表示redcocker 様
「Syntax Highlighter Compress」、「Auto SyntaxHighlighter」、「WP SyntaxHighlighter」などは、実験してみますね。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Syntax Highlighter for WordPress の表示wokamoto 様
ご回答を頂き、有難うございます。
>「Dean’s FCKEditor for WordPress plugin」がショートコードを扱う所がおかしいんでしょうかね?
>そちらのプラグイン作者に確認してみてはどうでしょうか?成程、過去にgoogle mapがうまく動かなかったことがありましたのも、このエディタが絡んでいるかも知れませんね。
英語は苦手(爆)ですけれども、聞いてみます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Syntax Highlighter for WordPress の表示redcockerさん
言葉足らずで済みません。
相手に分かるように説明するのは、難しいですね。さて、当方の環境ですが、悪さをしているプラグインは「Dean’s FCKEditor for WordPress plugin」の様です。
ソースコードを書こうとした場合は、タグ([言語]〜[/言語])中に更に
HTMLのコメント文(<!— ~ —>)を入れないと綺麗にソースコードが並びません。このような状況ですから、ソースコードは一番最後に書いて、且つ、HTMLモードで記事を登録しないといけないようです。
(記事を再度編集すると、ソースコードはぐちゃぐちゃになるのは悩みどころです。)もう少し使い勝手よくならないものですか。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「googlemaps-anywhere」で必要なGoogle APIを取得でないフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「googlemaps-anywhere」で必要なGoogle APIを取得でないフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「googlemaps-anywhere」で必要なGoogle APIを取得でない早速のご回答、有難うございます。
> エラーメッセージから察するところ、何度もAPIキーを取得したのが問題のようにも受け取れます。
表示が巧くいかなかった為、何度も取得しているのは確かです。
・http://taokato.info/wp/
・http://taokato.info/
・http://www.taokato.info/
これら全てを試してみましたが、解決しておりません。> 「Google Maps API のキーシステムの動作」の条件に合致しているか
これについて合致しているURLは、「http://taokato.info/」となる筈です。
この条件での結果は、NGでした。以上、よろしくお願いします。