フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Custom Post Type UIで投稿タイプの削除ができない
    トピック投稿者 tatsuyoshi

    (@tatsuyoshi)

    ありがとうございます。
    私も普段はスラッグ名に日本語を用いません。

    誤って設定した場合に削除出来ないのが不便かと思います。
    (複数人で構築していると誤りはありえます。)
    GUIが非常に便利なプラグインなので便利ですが、日本語を設定したら消えなくなるのは困ります。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Custom Post Type UIで投稿タイプの削除ができない
    トピック投稿者 tatsuyoshi

    (@tatsuyoshi)

    以下の様な状態から、プラグインの仕様かと思われます。
    日本語を使用して削除できなくなるのは不便すぎるので、諦めてfunctions.phpに投稿タイプを作成しようと思います。
    過去の記事を拝見するからに、解決している印象を受けるので何か実行環境に依存したトラブルの可能性も高いですね。

    【 1 】スラッグ名を英語にリネームし保存 ➞ 新規のポストタイプとして作成される
    【 2 】import/exportにてスペースの有無を検索 ➞ 無し
    【 3 】チェックを入れて英語にリネームし保存 ➞ 新規のポストタイプとして作成される
    【 4 】チェックを入れて削除実行 ➞ エラー終了

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Custom Post Type UIで投稿タイプの削除ができない
    トピック投稿者 tatsuyoshi

    (@tatsuyoshi)

    ありがとうございます。

    「Migrate posts to newly renamed post type?」というチェックボックスでしょうか?
    チェックを入れ実行しましたが、エラーの内容も変わらず削除できませんでした。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wp_get_archivesの「date」を除去
    トピック投稿者 tatsuyoshi

    (@tatsuyoshi)

    ありがとうございます。
    ご指摘の通り、パーマリンクの設定に「%post_id%」が入っております。

    dateに関して、重複を防ぐ目的があるのでしたら仕様と見るしかありませんね。
    ただ先方はどうしてもdateを抜きたいみたいで(SEO?)、取り急ぎstr_replaceでしています。

    先々を考えて、IDが4桁になっても大丈夫な設定等があったらご教授願いたいです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wp_get_archivesの「date」を除去
    トピック投稿者 tatsuyoshi

    (@tatsuyoshi)

    失礼しました、
    $html = preg_replace(‘/date/’, ”, $html);
    で対応しました。

    勝手にリプレースしましたが、何か他に支障はありますか?

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)