フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 106 - 120件目 (全129件中)
  • 解決したようでなによりです。Codex日本語版はまだまだ未翻訳の箇所が多いので、翻訳サイトの力も借りながら進めていくといいでしょうね。
    (できれば、Codexのアカウントを取得して日本語訳にご協力いただけるとうれしいです :-))

    Codex ログインアカウント取得方法

    naotoさん

    アイデアレベルの話で恐縮ですが……
    get_posts() でページと投稿のオブジェクトを別個につくり、マージする方法はどうでしょう?
    ソートが必要であれば、マージ後にPHPの usort() や array_multisort() でソート、という感じで。

    > 最初の10件だけが繰り返し表示され、表示が変わりません。

    query_posts() にページ送りの引数が必要ですね。以下のようなコードでどうでしょう?
    (未検証です。スミマセン)

    変更前:

    <?php query_posts( array( 'post__not_in' => get_option( 'sticky_posts' ) ) ); ?>

    変更後:

    <?php
    $paged = get_query_var('paged');
    query_posts( array(
    	'post__not_in' => get_option('sticky_posts'),
    	'paged' => $paged
    ));
    ?>

    Thickboxの件、解決したようでなによりです。

    > これを記事のみ(タイトルとコンテンツ)を表示させる

    single.php とは別のテンプレートファイルをもたせたい、ということですね。
    過去にあがってた、このトピックがヒントになるかもしれません。

    [解決済み] 遷移元でテンプレートを変えたい
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/6188

    blue_sideさん

    Codexの『サイト URL の変更』ページはご覧になられましたでしょうか? 未翻訳の箇所が多いのですが

    define('WP_SITEURL', 'http://example.com');
    define('WP_HOME', 'http://example.com');

    以外にも functions.php に

    <?php
    update_option('siteurl','http://example.com/blog');
    update_option('home','http://example.com/blog');

    と書く方法や、WP_SITEURL, WP_HOME の代わりに

    define('RELOCATE',true);

    と書く方法などが紹介されているので、試されてはいかがでしょうか。

    それでもうまくいかなかったら、同ページにある「データベースで URL を直接編集する」の手順に沿って、ロリポップのコントロールパネルからphpMyAdminに入り wp_options の siteurl の値を再設定する方法かなあ、とおもいます。

    英語の説明文は『Bing Translator』あたりに通して、ざっくり翻訳するとよいかも。

    noranekoさん

    1週間前のトピックなのですでに解決したかもしれませんが……Thickbox公式サイトの記述をもとにすると

    <a href="<?php the_permalink(); ?>?keepThis=true&TB_iframe=true&height=250&width=400" class="thickbox">

    というかたちで書けば iframe で

    <a href="<?php the_permalink(); ?>?height=250&width=400" class="thickbox">

    というかたちで書けばAjaxでリンク先を読み込めるのでは、とおもいます。

    [余談]
    Thickboxの公式サイト冒頭に「it is not maintained any longer」(もうメンテしてないよ)と書いてあるので、サイトでおすすめされてる『Fancybox』や『Colorbox』への切り替えを考えられた方がいいかもしれませんね。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 静的ページにwordpressの最新記事を埋め込む

    > 上記に付随して、投稿した日時も取得して表示したい

    テンプレートタグ the_time() を任意の箇所に挿入すればいけますよ。たとえば

    <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php echo mb_convert_encoding(get_the_title($post->ID), 'shift_jis', 'UTF-8'); ?></a> (<?php the_time('Y.n.j'); ?>)

    と書けば、タイトルの後に (2012.9.30) という形式で投稿日が表示されます。投稿時刻も含めたいのであれば

    <?php the_time('Y.n.j G:i'); ?>

    とすると (2012.9.30 15:24) という形式になります。

    the_time() の引数はPHPの date() 関数に準拠しているので、ご興味ありましたらPHPのドキュメントもご参照ください。

    PHP: date – Manual
    http://php.net/manual/ja/function.date.php

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 静的ページにwordpressの最新記事を埋め込む

    kozzさん

    1. 指定したカテゴリIDのみを表示
    2. 取得した記事タイトルにリンク

    二つのカスタマイズを追加したい、ということですね。

    1 は、get_posts() の引数にカテゴリIDを追記すればオッケイではないでしょうか。

    例:カテゴリーID 1 の記事タイトルを表示したいとき
    get_posts("numberposts=5&category=1&orderby=post_date&offset=0");

    2 はタイトルを出力している箇所を下記のように a タグと the_permalink() で挟めばいいのではとおもいます。

    修正前
    <?php echo mb_convert_encoding(get_the_title($post->ID), 'shift_jis', 'UTF-8'); ?>

    修正後
    <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php echo mb_convert_encoding(get_the_title($post->ID), 'shift_jis', 'UTF-8'); ?></a>

    a タグに title 属性を含めたいなら

    修正後2

    <?php $title = mb_convert_encoding(get_the_title($post->ID), 'shift_jis', 'UTF-8'); ?>
    <a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php echo $title; ?>"><?php echo $title; ?></a>

    としてもよいかとおもいます。

    [余談]
    トピックや返信でコードを示したいときは、コードの両端を ` (逆クォート)でくくるとうまく整形されて出力されますよ 🙂

    typelogさん

    一例として、投稿一覧のループで query_posts() を使う方法はどうでしょう?

    <?php query_posts( array( 'post__not_in' => get_option( 'sticky_posts' ) ) ); ?>
    
    // ここにループの処理を書く
    
    <?php wp_reset_query(); ?>

    で「先頭に固定表示」の投稿が非表示になるかとおもいます。

    ちなみに、上記のサンプルコードはCodex『テンプレートタグ/query posts』の「Sticky Post Parameters」項でも紹介されているのでよろしければご参照ください(現在、未翻訳になっていますが)。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムメニューのカスタマイズ

    m.muraiさん

    カスタムメニューの「表示オプション」にある「CSSクラス」との合わせ技でどうでしょう?
    属性を付加したいメニュー項目に dropdown-toggle CSSクラスを設定した上で、Walker_Nav_Menu() の start_el() メソッドを次のようにすればよいのではないかと思います。

    変更前

    $item_output .= '<a'. $attributes .'>';

    変更後

    preg_match( '/dropdown-toggle/', $class_names ) ? $item_output .= '<a'. $attributes . ' class="dropdown-toggle" data-toggle="dropdown">' : $item_output .= '<a'. $attributes .'>';

    なお、この場合 a の親となる li にも dropdown-toggle CSSクラスが付加されるので、そのあたりはCSSのセレクタでうまいこと料理してくださいね。

    それと、もしコアファイルの wp-includes/nav-menu-template.php をカスタマイズされているようなら Walker_Nav_Menu を継承した独自のPHPクラスを functions.php に作ってカスタマイズするのがおすすめです。ご参考までに。

    ichinekoさん

    過去にあがってた、このトピック参考になりませんでしょうか?

    [解決済み] 遷移元でテンプレートを変えたい
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/6188

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事に日付を入れたい

    daifuku0723さん

    > 一応こういう事をしてみましたが、だめでした。↓

    メッセージ欄に直接コードを書き込まれて削除されてしまったようですね。
    返信記入欄の下に「コードは 逆クォート で囲ってください。」とあるように、試されたコードを逆クォートでくくって示していただけると、何かヒントをお伝えできるかもしれません。

    逆クォートは ‘ ではなく ` なので注意してくださいね。

    一例ですが

    preg_match( "/jpg$/", $file )

    の代わりに

    eregi( '(' . implode( '|', array_keys( $extList ) ) . ')$', $file )

    という記述はどうでしょう?(当方の環境で検証しました) 143~147行で定義される配列のキーを流用しているので正規表現を追記しなくてもよいかと思います。

    エラーログから推測するに、173行目の

    $file_info = pathinfo($file);

    でファイル情報を読み取り、175行目の

    isset( $extList[ strtolower( $file_info['extension'] ) ] )

    にてファイルの拡張子を判定する流れがうまくいってないようですね。配列 $file_info に拡張子の値が格納されてないので Undefined index: extension のエラーを出しているようです。

    エラーを回避するため、試しに

    isset( $extList[ strtolower( $file_info['extension'] ) ] )

    をコメントアウトして1行上に

    preg_match( "/jpg$/", $file )

    と挿入するとどのような挙動になるでしょうか?

    パーミッションについて指南いただければ幸いです。

    この点については、レンサバによってとりきめが違うので業者さんにお尋ねになった方が確実ですね。ちなみに当方のテスト環境は、さくらのレンタルサーバ スタンダードプランで

    • images, random の各ディレクトリ …… 0705
    • ramdom 内の rotate.php および 画像ファイル …… 0705

    というパーミッションになっています(公式ドキュメントどおりの設定)。

    こちらで試してみた限りでは

    1. ディレクトリのパーミッションが適切でない
    2. 何らかの理由で rotate.php 内の opendir 関数が機能していない(たいていは1.と関連)

    ときに画像が表示されないようです。

15件の返信を表示中 - 106 - 120件目 (全129件中)