フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: SNSボタンについて
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    わかりました。ありがとうございます

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: コメントについて
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    ありがとうございました

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: コメントについて
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    そういえば「モデレートしてください」というメールが来ていました。添付していただいた先を参照させていただき、納得いたしました。ありがとうございます。

    wordpressのコメント一覧を見ると、コメント先が自分のブログ内の記事になっているのですが、これは例えば、記事内に自分の記事をブログカードとして設置した場合だったりするのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 色のカスタマイズについて
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    おはようございます。添付していただいたサイトがヒントになり解決いたしました。ありがとうございました

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: レイアウト崩れ
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    一旦、すべてのプラグインを停止してひとつずつ再度有効にしていく作業をいたしましたところ元に戻すことができました。Autoptimizeも停止後、再度有効にしてもレイアウトが崩れることがなかったので、結局、どのプラグインが影響していたのかはわかりませんでしたがアドバイスしていただいたおかげで、本当に助かりました。大変ありがとうございました

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: レイアウト崩れ
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    リサイズコードをオフにするコード  
    // JPG画像の品質圧縮率の制御
    add_filter(‘jpeg_quality’, function($arg){return 100;});

    を functions.phpのPHPの閉じタグ( ?> )の上に入れただけです。閉じタグの前に1行だけ開いていましたので、もう一行設けて、2行の空きを作ってそこへこのコードを入れただけです。
    入れた後、プレビューで確認したときは問題なかったのですが、帰宅した後見てみたらレイアウトがおかしくなっていました。
    今はもう削除して、行も元どおりに戻しています

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: レイアウト崩れ
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    デバッグモードにできました。エラー個所の確認はどうやればいいのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: レイアウト崩れ
    トピック投稿者 teteisan

    (@teteisan)

    回答ありがとうございます。デバッグモードに切り替える方法がまずわからないほどの初心者です。すみませんがどうやればよいのか教えていただけないでしょうか?

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)