tg29359
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ⁉を書くときに縦書きにすると赤色になるフォントを強制するのは以下の書き方で出来そうです(以下はもちろん、「おひさまフォント」が入っているWindows端末で閲覧した時にしか効果はないと思いますが)。
<pre style="font-family:'@おひさまフォント'!important; font-size: 12pt; writing-mode: vertical-rl; -epub-writing-mode: vertical-rl; -webkit-writing-mode: vertical-rl;">神楽坂、今日は⁉</pre>
でも、「おひさまフォント」にその字はそもそも無いみたいですね、「おひさまフォント」が入っているWindows端末である私のPCで見た限りでは。字体が全然違う赤い文字が出ます。
ちなみに、これ、私のiPad Air(iOSは最新版)で見ると別に赤く見えないんですけど(Windows端末では赤く見えてます)、とすると、iOSにデフォルトで入ってるような日本語フォント(ヒラギノとかでしょうか?)を強制すると、赤くならずに済むかもしれませんね。もちろん、それが入ってる端末では、でしょうけど。
問題の文字がちゃんと入ってるウェブフォントを使うと、どの端末で見ても赤くならずに済む可能性はあると思います。
ちなみに@はWindowsで縦書き用フォントを指定する書き方だったような気がしますが、他の環境では通用しなさそうな気もするので@なしで指定した方が確実かもしれません。
なおダッシュボードの外観の下のCSS編集(デフォルトで入っている機能なのか、JetPackによる拡張なのかは忘れてしまいましたが)で以下のようにウェブフォントを追加すると
@font-face { font-family: 'Noto Sans JP'; font-style: normal; font-weight: 500; src: url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Medium.woff2) format('woff2'), url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Medium.woff) format('woff'), url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Medium.otf) format("opentype"); }
多分、以下のような書き方で当該ウェブフォントの使用を強制できると思うのですが、
<pre style="font-family:'Noto Sans JP'!important; font-size: 12pt; writing-mode: vertical-rl; -epub-writing-mode: vertical-rl; -webkit-writing-mode: vertical-rl;">神楽坂、今日は⁉</pre>
実際やってみましたが、Noto Sans JPでも赤くなります。
あと、私が使ってるWindows版のGoogle Chromeだと、縦書きにせず、普通に横書きのままでもしっかり赤いです。
フォーラム: 開発版
返信が含まれるトピック: 4.4 betaの「メニューの位置」を示す表現についてこの件に関するチケットがあるそうなので、その推移をwatchすることにしました。
フォーラム: 開発版
返信が含まれるトピック: 4.4 betaの「メニューの位置」を示す表現についてTakashi Irieさんから、Customiserの問題であり、どうもnameを使うべきところslugを使っているようだという情報をいただいて、ソースを読んだりしてますが、nameとslugの取り違えがどこで起きているのか正直よくわかりません。直接編集しているのはcustomize-nav-menus.jsあたりでしょうか???。
何かわかったらまた書き込みに来ます。
フォーラム: 開発版
返信が含まれるトピック: 4.4 betaのコメント一覧で翻訳がうまく動作していませんWordPress 4.4-beta4-35697で動作確認し、翻訳されるように修正されたことを確認しました。ありがとうございました。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Twenty Sixteenの「Page」の訳語についてフォーラム: 開発版
返信が含まれるトピック: 4.4 betaのコメント一覧で翻訳がうまく動作していませんご対応ありがとうございます。
なお、この投稿は最初に英語サイトに投稿したところ、こちらに投稿するよう勧められて転記したもので、最初の投稿は下記にあります。
https://wordpress.org/support/topic/translation-does-not-work-well-on-comments-list