フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全82件中)
  • トピック投稿者 tmatsuur

    (@tmatsuur)

    ご対応ありがとうございます。

    admin-ja.po/moの更新を確認し、インストール済みプラグインページの「Activate」が「有効化」に変わったことを確認しました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 管理画面でクイック編集後に更新した行がずれる

    解決できてよかったです!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 管理画面でクイック編集後に更新した行がずれる

    そうなんですね。クイック編集更新後に更新した内容が表示されるのであれば、AJAXはリクエストされ、admin_initアクションは実行されていると思います。

    確認になりますが、add_filter()で指定されているフィルター名は上記の”manage_post_column”と”manage_post_custom_column”で間違いないでしょうか。

    ‘manage_posts_columns’や’manage_posts_custom_column’が目的のフィルターではないかと思いますので、タイポしていないか確認してみてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 管理画面でクイック編集後に更新した行がずれる

    クイック編集の更新後に表示される「行」の内容は、AJAXのinline-saveアクション(wp_ajax_inline_save())が返すレスポンスになります。

    なので、このアクションが実行される前に一覧表示時と同じように“manage_posts_columns”などのフィルターを登録(追加)する必要があります。

    標準AJAXアクションは優先度が1で登録されるため、私は同様のケースでadmin_initアクションを使用して対応しました。

    add_action( 'admin_init', 'for_ajax_inline_save' );
    function for_ajax_inline_save() {
        if ( defined( 'DOING_AJAX' ) && DOING_AJAX &&
            'inline-save' === $_POST['action'] &&
            isset( $_POST['post_ID'] ) &&
            (int) $_POST['post_ID'] ) {
            add_action( 'restrict_manage_posts', ... );
            // etc.
        }
    }

    参考まで。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: MainDashboardButtonリンクのURL間違い
    トピック投稿者 tmatsuur

    (@tmatsuur)

    @wildworks さん

    ありがとうございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: single.phpとsingle-hoge.phpで条件分岐

    先に is_singular(‘hoge’) で判定しないと意図しているように振り分けできないと思います。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: 日本語版のwp-config-sample.phpについて
    トピック投稿者 tmatsuur

    (@tmatsuur)

    そんな状況なんですね。

    Chromeなどの動向とも兼ね合いがあるかと思いますが、
    よしなにお願いいたします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: author(著者)ページの月間アーカイブ

    URLが https://hoge.jp/author/ユーザー名/2019/05/ の場合はauthor.phpではなく、
    archive.phpで対応したいということでしょうか。

    テーマ内のテンプレートには優先度があり、arcive.phpよりもauthor.phpが高くなります。

    現状どのようなauthor.phpとarchive.phpがどのような内容になっているのかわかりませんが、
    author.phpを使用されているのであればauthor.php内で処理を切り分ける方が合理的だと思います。

    1.現状のarchive.phpで https://hoge.jp/author/ユーザー名/2019/05/ の際に
    コンテンツ部分を出力しているコードをauthor-date.phpに切り出す。
    2.現状のauthor.phpのコンテンツ部分を出力しているコードを author-common.php に
    切り出す。
    3.author.phpのコンテンツ部分出力部分は、次のようなコードで処理を振り分ける。

    if ( is_date() ) {
      get_template_part( 'author', 'date' );  // author-date.phpを読み込む
    } else {
      get_template_part( 'author', 'common' ); // author-common.phpを読み込む
    }
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: author(著者)ページの月間アーカイブ

    テーマのfunctions.phpに次のような記述を追加することでおおむね希望通りになるかと思います。

    function custom_rewrite_rules() {
        add_rewrite_rule( '^author/([^/]+)/([0-9]{4})/([0-9]{1,2})/?$',
            'index.php?author_name=$matches[1]&year=$matches[2]&monthnum=$matches[3]',
            'top' );
    }
    add_action( 'init', 'custom_rewrite_rules' );
    

    なおこのコードだけですとルールが保存されないので、「設定」-「パーマリンク」で
    「変更を保存」ボタンを押す必要があります。

    add_rewrite_rule関数の詳しい使い方はcodexなどでご確認ください。

    WordPressではリクエストURIに応じたページを表示する際に、まずリクエストURIの
    パターンを調べ、そのパターンに応じてカテゴリーやタグ、ページを検索しています。

    > http://example.com/category/hoge/foo/ → fooの記事一覧が表示される
    リクエストURIの先頭に’category’がある場合は、カスタム構造の「/%category%/%postname%/」
    のルールにマッチするか調べる前にカテゴリーアーカイブページのルールにマッチするので、
    記事一覧が表示されます。

    > http://example.com/hoge/foo/ → fooの記事が見つからない
    この理由は、リクエストされたURIがカスタム構造の「/%category%/%postname%/」のルールに
    マッチしてしまい、カテゴリーhogeがついている投稿記事のfooを検索して、該当する記事が
    見つからなかったということですね。

    カスタム構造が「/%category%/%postname%.html」の場合、リクエストURIのhttp://example.com/hoge/foo/ はそのルールにマッチせず、最終的にカテゴリーhoge/fooの
    投稿記事が検索され、アーカイブページが表示されるようです。

    > http://example.com/foo/ → fooの記事一覧が表示される
    これも上記のルールでカテゴリーfooの投稿記事が検索されますが、これについては過去の
    一部のバージョンにおいて正しく表示できなかった覚えがあります。

    トピック投稿者 tmatsuur

    (@tmatsuur)

    tracに上がっていたのですね、失礼しました。
    カンマ区切りの問題はほかにもあるので、国際化対応の難しさを感じますね。

    とりあえず解決済みにしますね。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: グーテンベルグ 公開済み記事のプレビュー

    私が確認できている範囲の話になることをあらかじめお断りしておきます。

    ブロックエディターにプラグインなどで何等かのメタボックス(ウィジェット)を追加している場合、同様の症状が発生しています。
    もし「Classic Editorプラグイン1.3」を使用しているのであればそれを無効化してみてください。これで解決できるようであれば「Classic Editorプラグイン」のメタボックスがきっかけといえるでしょう。
    そのほかのプラグインがきっかけとなっている可能性もあるので、メタボックスを表示しているプラグインを無効化してみてください。

    この不具合についてはすでにtracに投稿済みですが、今のところ進捗はありません。
    https://core.trac.wordpress.org/ticket/45768

    またほかにもプレビューの問題については投稿されているようです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿内のphpコードを削除する方法知りませんか?

    functions.phpに追加したフィルターのコールバック関数は変更した$contentをreturnすればいいんじゃないでしょうか。

    function sample($content) {
    return str_replace(‘<!–?php the_title(); ?–>’, ‘[thetitle]’, $content);
    }
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 5.02でもGutenbergが使えない。

    5.0のブロックエディターはREST APIを使ってデータのやり取りを行います。
    REST APIを無効化している状態ですとデータのやり取りができないため、
    投稿画面が真っ白になります。

    4.9リリース時の脆弱性対応でテーマのfunctions.phpにてREST APIを無効化したり、
    関連するプラグインを使っていないか確認されてはいかがでしょうか。

    トピック投稿者 tmatsuur

    (@tmatsuur)

    こんな感じの翻訳はむずいですね。
    ありがとうございました。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全82件中)