フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全19件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: カレンダーについて
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    >V.J.Catkickさま

    どうも回答ありがとうございます。
    可能なのですね!
    プログラムとか全然わからないですが、ひとまず、希望だけはわいてきました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: カレンダーについて
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    >V.J.Catkick

    回答ありがとうございます。
    記事名ではなく、件数ですね。件数をクリックすると、その投稿すべてが表示されるといったイメージです。

    未来の日付について投稿名が表示されていませんが、こちらもリンク付で表示可能になりますか?

    >その端っこの方に、「制作もたまわります、お問合せはこちらまで」
    >というような感じの制作者の方のサイトが以外に多い気がしたのですが・・・。

    それはブログじゃないですかね?

    ちゃんとした会社用のHPなら、higherselfさんのような通常のサイトはプロならみんな作っていますよ。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    kvexさま、define.co.jpさま、返信いただきましてありがとうございました。

    define.co.jpさんのとおりに変更したところ出来ました!

    本当に助かりました。ありがとうございます!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    $a = get_post_type(‘post’);
    $b = get_post_type(‘page’);

    みたいなかんじで使ってみたのですが、なかなかうまくいかないですね・・・。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    以下のように書いてみたのですが、どちらも表示されません。
    トップページに、このページが投稿だったら、とか書いてるんでしょうから当たり前ですよね・・・。

    <ul>
    <?php query_posts('orderby=modified&post_type=any&posts_per_page=5'); ?>
    <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    
    <?php if(is_single()): ?>
    <li><?php the_modified_date('m月d日'); ?> <a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a> UP</li>
    <?php elseif(is_page()): ?>
    <li><?php the_modified_date('m月d日'); ?> <a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a> を更新</li>
    <?php endif; ?>
    
    <?php endwhile; ?>
    <?php wp_reset_query();?>
    </ul>

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    kvexさん、こんばんは。

    正直PHPの知識が0に等しいのですが自分なりに、
    <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    の下で

    if ( is_page() ) {
    echo ・・・・・・・
    } elseif ( is_posts() ) {
    echo ・・・・・・・
    }

    のようにしてみたのですが、タイトルが2回づつ表示されてしまいました。
    また、echoの中にphpタグがあったりで、変なタグが表示されて、正直どこを直していいかわからず混乱中です・・。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    お二人のご意見を参考に以下のようにすることで対応できました。
    どうもありがとうございます。

    <ul>
    <?php query_posts('orderby=modified&post_type=any&posts_per_page=5'); ?>
    <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    <li><?php the_modified_date('m月d日'); ?> <a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a> を更新</li>
    <?php endwhile; ?>
    <?php wp_reset_query();?>
    </ul>

    ちなみに、これでは全てに、~を更新と語尾についてしまいますが、固定ページには、語尾に「~を更新」、投稿については、語尾に「UP」とできますでしょうか?

    ご教授願います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新着記事一覧について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    kvexさま、shokun0803さま、返信ありがとうございました。
    これから作成してみます!

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: テーマの改造について
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    IKEDA Yuriko 様

    回答有難うございました。

    Twenty Tenもクレジットを残した上で、自サイトのリンクを付加すればいいわけですね。

    http://codex.wordpress.org/Theme_Frameworks
    もフレームワークとなっていたのですが、クレジットが必要であるとすると、他で配布されているシンプルなフリーテーマと変わりないということですね。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: pagenaviについて
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    有難うございます!!
    きちんと表示されました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: wordpress.com Stats
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    wokamoto様

    どうも有り難うございました。
    おかげさまでスマイルマークが消えました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: postIDを指定する方法
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    皆様返信ありがとうございます。

    IDは画像などにも使われてるんですね・・・。

    とびとびになるのはどうでもいいのですが、以前削除した記事が突然yahooやgoogleの上位にインデックスされてしまって、アクセスが多いのに404エラーになってしまうので、該当IDを活用したいなと思っていた次第です。

    lilyfanさんが仰るようにautoincrement値をon/offすると出来そうですが、ちょっと怖い気もするので、やはりやめておこうかと思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: postIDを指定する方法
    トピック投稿者 tokoroten

    (@tokoroten)

    DBをのぞいてみても該当のIDは存在していないんですが、なぜ過去のIDが指定出来ないんでしょうかね・・・

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressってYAHOO検索から

    私の場合、5年間特定のキーワードで1位キープだったのが、wordpressで作り変えたとたん7位まで下がりました。(googleでは1位キープを維持)

    <head>で変わった部分といえば、プラグインの関係でjquery等の読み込みが増えてしまったくらいです。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全19件中)