tooru
フォーラムへの返信
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事一覧(一部)を表示、投稿内容が反映されてしまうフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページを作成したのですが、特定のネームにリネームできません。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 固定ページを作成したのですが、特定のネームにリネームできません。localhostでは、表示されることが確認できました。
データベースに何かログが残っているんでしょうか?
category-bussiness.php
page-bussiness.php
single-bussiness.php
などを作って、消したりしています。。。。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のURL、固定ページのみ「theme」を切り替える無事出来ました!
本当にありがとうございます!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のURL、固定ページのみ「theme」を切り替える<?php /* Plugin Name: Hardcode theme switcher Plugin URI: http://ja.forums.wordpress.org/topic/13483 Author: Takuro Hishikawa Version: 0.1 */ // REQUEST_URL から一番上の階層を取り出す $cat = preg_replace('#^/([^/]+)/?.*$#', '$1', $_SERVER['REQUEST_URI']); // abaout, news, blog によって、テーマを変更する $overrideTheme = false; switch ($cat) { case 'about': $overrideTheme = 'twentyten'; break; case 'news': $overrideTheme = 'twentyten'; break; case 'blog': $overrideTheme = 'twentyten'; break; } // テーマのオーバーライド if ( $overrideTheme ) { $overrideTheme = wp_get_theme($overrideTheme); if ( $overrideTheme->exists() ) { return $overrideTheme['Template']; } else { return $theme; } } else { return $theme; } add_filter('stylesheet', 'my_theme_switcher', 50); add_filter('template', 'my_theme_switcher', 50);
このような記述にしたところ、動作確認が取れませんでした。。。
動作させるには、どこを変更すればいいでしょうか。
wokamotoさん、ご教授お願いいたします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 特定のURL、固定ページのみ「theme」を切り替える横から失礼いたします。
hissyさんの方法で私も、
特定のURL、固定ページのみ「theme」を切り替える方法に成功しました。基本的なことをお伺いするようで申し訳ないのですが、
if ( $_SERVER['REQUEST_URI'] != '/about/' ) { $overrideTheme = wp_get_theme('twentyten'); if ( $overrideTheme->exists() ) { return $overrideTheme['Template']; } else { return $theme; } }
上記の関数では、’/about/’だけがthemeの切り替え対象となっていますが、
例えば、’/about/’&’/news/’&’/blog/’
のように複数のURLを対象とする場合はどのように記述すればいいんでしょうか?自分なりに調べて分かったことは、
上記の記述では、
$_GETで取得すると、上書きされて最後の’/blog/’しか値を取る事ができず、
parse_urlで、「id=A&id=B&id=C」を取得
↓
explodeで、「&」で分割してパラメータを得る
という方法がある、と知った程度です。具体的に parse_url、explodeを使ってどのように関数を組めばいいかわかりません。
よろしくお願いいたします。
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)