umbrella_process
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: メディアライブラリの画像ファイル名から、タイトルか代替テキストを取ああ、すみません…。投稿編集画面以外でアップロードしたいのですね(なぜ?)
画像のファイル名からさがすのは難しいですがsysbirdさんの仰るように画像のタイトルからならさがせます。$attachments = get_posts('name=xxx_1&post_type=attachment');
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: メディアライブラリの画像ファイル名から、タイトルか代替テキストを取わざわざ代替テキストを取得しなくてもwp_get_attachment_image()を使えば画像を表示できますが…。
<?php $attachments = get_children(array('post_parent' => get_the_ID(), 'post_type' => 'attachment', 'post_mime_type' => 'image', 'orderby' => 'menu_order')); if(!empty($attachments)){ foreach($attachments as $attachment){ echo wp_get_attachment_image($attachment->ID,'large'); } } ?>
ギャラリーの順序で指定した順番で取得できますので、1つめの画像はこの位置、2つめの画像はこの位置、みたいなデザインが出来ます
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: マルチサイトのトップページにネットワーク内の最新記事を表示したいフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPress以外のブログツールのデータを移行する方法プラグインで一括置換すれば良いと思います。
http://wordpress.org/extend/plugins/search-regex/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿画面に画像登録用のエリアを設けるにはおや、カスタムフィールドテンプレートのfileタイプは縮小画像表示されません?
バージョン古いとか。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿タイプでスラッグ名つきのURLが表示できないこちらは未解決?解決済み?
質問の答にはなってませんがカスタム投稿タイプを使うにはCMS Pressというプラグインを使うのが簡単だったりします。
http://wordpress.org/extend/plugins/cms-press/とりあえずWordPressの引越しを読んで。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面の「設定メニュー」で「サイトのタイトル」「キャッチフレーズデータベースの文字コードがUTF-8なのであれば、PHPの標準文字コードがEUCになっているのじゃないかと思います。確認できますでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面の「設定メニュー」で「サイトのタイトル」「キャッチフレーズおそらくデータベースの文字コードの問題だと思います。UTF-8になっているか確認してみてください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンクを /%category%/%postname%/ と設定することについて割り当てられなかったカテゴリ名で投稿を見ようとしても、選ばれたほうのカテゴリ名がついたURLにリダイレクトしたので、複数のパーマリンクが存在することはない
おっと、そうなんですね。認識間違いでした。すみません。
カスタム投稿タイプについてはCodexを参照ください。
名前空間付きカスタム投稿タイプの URLフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パーマリンクを /%category%/%postname%/ と設定することについて個人的には、避けるべきだと思います。カテゴリーは複数選択できるので、おなじ投稿で複数のパーマリンクが存在できることになりますよね。コンテンツの重複はSEO的にどうかと…。
普通に、カスタム投稿タイプを使えば近いURL構造になると思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページリストの表示について追記、すみませんすでに使ってるんですね。
こんな感じのCSSで行けると思いますが。。。
li ul { display: none; }
li.current_page_item ul { display: block; }
li.current_page_ancestor ul { display: block; }フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ページリストの表示についてPHPが分からないのであれば、テンプレートタグwp_list_pagesを使ったほうがいいと思いますよ。現在表示しているページや親ページに自動でクラス名がつきますので、CSSで表示・非表示が調整できます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定したタグのついた投稿を1つのページに表示するには?僕も質問をよく見ていませんでした。すいません。
shokun0803さんの指摘通りでエラーがでなくなると思います$cur_tag[] = get_the_tags(); extract(shortcode_atts(array( 'num' => 5, 'tagname' => $cur_tag[0]->name, 'format' => 'Y/m/d' ), $atts));
「記事しか表示されない」というのは、本文しか出していないのでそうだと思います。
テンプレートタグを調べていただければ本文以外の情報も出力できます。情報が足りないと思います。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/265テーマの作成もお読みください。