umbrella_process
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 個別ページが表示されないあくまで、一般的には…
トップ→home.phpまたはindex.php
サイド→sidebar.php
フッター→footer.php勉強のつもりであれば、まず既存のテーマを研究されることをお勧めします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 個別ページが表示されないsingle.phpは必須ではなく、index.phpだけでまかなうこともできます。
home.phpはフロントページのみに使われますので、投稿ページに使用することはできません。
このあたりの仕様はCodexのテンプレート階層を読んでみてください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 個別ページが表示されないアクセスしているURLは正しいはずなのに、投稿が表示されないということでしょうか。
single.phpは設置していますか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事作成画面の「作成者のプルダウンメニュー」についてブログ上の表示名を変更していませんか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 指定した複数カテゴリの最新記事を各1件ずつ、投稿順に表示したいやることとしてはこう言う手順になると思います。
1. get_the_categoryで現在表示中のカテゴリーを取得(Codexにサンプルがあります)
2. get_categoriesで現在表示中のカテゴリー以外の全てのカテゴリーを取得(excludeを指定すればできますね)
3. get_postsで現在表示中のカテゴリーの最新記事を取得
4. get_postsで現在表示中のカテゴリー以外の最新記事を順番に取得(ここだけPHPのforeach文などが必要です)全部書くと大変だし、それぞれの項目は参考になる情報がありそうな気がします。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: imbalanceのトップページをもう一つ別で作りたいです。index.phpをそのままページテンプレートとして流用すれば、
とりあえず「トップページをもうひとつ別で作る」ことは可能です。index.phpをmypage.phpと名前を変えて新規保存。
nobitaさんが紹介しておられる様に、先頭にページテンプレートにするコメントを入れます。参考: WordPressページテンプレートを作ってみよう<?php /* Template Name: マイページ */ ?>
できたphpの
<?php if(have_posts()) : ?>
より前に、<?php query_posts('posts_per_page=10'); ?>
を挿入。管理画面にて新規ページを作成し、テンプレートでマイページを選択して保存。
以上で新着10件がトップページと同じ様に表示されるページが新たにできると思います。
特定のカテゴリーのみ表示したい場合などは、query_posts関数をうまく使ってカスタマイズしてください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ワードプレスの記事を.phpファイルで表示させる方法【CMS】オリジナルのテーマを作成する、あるいは付属のテーマをカスタマイズする方法ではだめなんでしょうか…?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: マルチサイトでの404エラーそうですね、604にしないと動きませんとマニュアルに書いてあるところもあったような…。
どちらにしても、サーバー管理者に問い合わせてみることをお勧めします…。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメント機能がおかしいです。データベースが残っていれば、WordPressを再インストールしてもデータは消えませんので、特に最悪の場合というほどでもありません…。
必要なファイルのバックアップを取り、改めてダウンロードしたWordPressを手動で上書きアップロードしてみてはいかがでしょうか。バックアップを取るファイル
wp-config.php
wp-content/uploads
wp-content/themes/{追加したテーマ}フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメント機能がおかしいです。WordPressを標準状態に戻してもダメということなので問題が見えない状況です。
お使いのサーバーはPHPのエラーログを確認することはできますか?
エラーログから問題を突き止めることができるかもしれません…。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: マルチサイトでの404エラーmod_rewriteが使えるのであれば、次は.htaccessの設置が間違っていることが考えられます。
.htaccess自体は、WordPress以外の用途でお使いになったことはありますか?
初心者の方ですと先頭の「.」が抜けていたりすることがあります。
また、サーバーによっては.htaccessのパーミッションが指定されていることがありますがそのようなことはないですか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメント機能がおかしいです。ソースを見るとトラックバックのところでエラーかなにかで出力が止まっている…?ように見えます。
トラックバックとコメントを分離するプラグインか改造か施していませんか。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: コメント機能がおかしいです。標準のTwentyTenテーマに戻し、プラグインを全て切ってもコメント機能が動作していないのでしょうか?
フォーラム: マルチサイト
返信が含まれるトピック: マルチサイトでの子サイトの初期設定WPMUでしか試したことがありませんが、こちらのプラグインが同様の機能を提供しています。
http://wordpress.org/extend/plugins/wpmu-new-blog-defaults/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: マルチサイトでの404エラー「mod_rewriteが使えますか?」で問題ありませんので、サーバーに問い合わせてみることをお勧めします。