フォーラムへの返信

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    テーマを変更しても同様の症状でしたので、プラグインを全て停止し一つ一つ確認したところ解決しましたのでお知らせします。

    プラグイン「EWWW Image Optimizer」の「遅延読み込み」のチェックを外す事でとりあえず問題は解消しました。

    遅延読み込み が 機能しなくなりますが、とりあえず解決といたします。

    Yukinobu Asakawa 様
    お手数をおかけし申し訳ございませんでした。
    また、ご返信いただきまして誠にありがとうございました!

    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    ご返信いただきましてありがとうございます。
    URLは正しいのでこちらで追加しているJSとの相性が悪いのかもしれません。
    すぐに取り掛かれないのですが検証出来次第書き込ませていただきます。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WordPress5.5.2 詳細パネルの表示について
    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    表示位置の選択が出来ると、なお、良いと思いますが、ひとまず解決という事にさせていただきます。
    ありがというございました!

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WordPress5.5.2 詳細パネルの表示について
    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    ishitaka 様
    ご返信誠にありがとうございます。

    教えていただきました方法にてブロックエディターの下に再度表示する事が出来ました。
    御礼申し上げます。

    使用頻度などによって id=”normal-sortables” を display : flex にし、
    各 .postbox を orderを使って固定表示させていましたので、大変助かりました!

    うっかりクリックしてしまわないよう、以下スタイルを editor-style.css に適用し、表示位置の変更ボタンを消すことにしました。

    .postbox button.handle-order-higher,
    .postbox button.handle-order-lower {
    display : none !important;
    }

    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    메텔様

    ご返信誠にありがとうございます。
    別件でもお世話になり感謝申し上げます。

    :not() を適用するのが難しいケースもあるので他の方法は無いか簡単に検証を行った結果、この件に関しても解決しましたのでご報告申し上げます。
    ※検証はやはり大事ですね。

    結論から言うと「画像に対して width : auto のスタイルがあるとサイズが変わらない」事が解りました。

    ▼サイズ変更できない場合
    img {
    width : auto;
    height : auto;
    max-width : 100%;
    }

    ▼サイズ変更できる場合
    img {
    max-width : 100%;
    }

    レスポンシブWEBデザインにてスマホ対応しはじめた頃 width : 100% 及び height : auto を画像に対するスタイルとして記述していました。
    この場合ですと親要素のサイズによっては画像本来のサイズよりも大きく表示される場合があります。

    そこで width : 100% を止め max-width : 100% にする事で本来の画像の最大横幅を越える事は無くなります。
    この時おまじない的に width : auto を併記していました。

    width : auto があっても困らないケースもありますが、今回のように属性値の変更によって画像のサイズを変更する場合には邪魔になってしまうのですね・・・。
    ※heightの場合も同様に height : auto が入っていると変わりません。
    ※max-width : 100%が入っていても画像本来の最大値を超えて指定したサイズ(属性値)の幅になります。

    他の方はあまりご経験がない疑問だったかと思います。
    お騒がせしました事お詫び申し上げます。
    また、ありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: gutenberg独自class用cssファイル格納場所について
    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    追記:デフォルトテーマで背景色が適用にならなかったのはおそらくキャッシュのせいだと思われます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: gutenberg独自class用cssファイル格納場所について
    トピック投稿者 tocchimechin

    (@wakaranchin)

    메텔様
    ishitaka 様

    お忙しいところご返信いただきまして誠にありがとうございます。
    お二人のご返信がヒントになり問題は解決いたしました。
    ありがとうございます。
    いくつか勘違いと思い込みが重なり背景色が表示されなかった事が解りました。

    1.まずテーマは数年前に購入したものをカスタマイズし続けておりgutenbergへの特別な対応はしていないテーマであったこと。

    2.add_theme_support の editor-color-palette で独自のカラーを追加した事。(functions.php)
    この時参考にしたサイトのデフォルトの色のクラス名が現在のものと異なるものが適用されていました。
    ※has-vivid-red-background-color であるべき箇所が has-red-background-color になっていたなどです。

    3.段落等の文字の一部に対し文字色と背景色を適用できるプラグインを使用していたこと。
    ※Advanced Rich Text Tools for Gutenberg
    これを入れたら、独自に追加したカラーが適用になったので、独自に追加したカラー用のCSSを用意しなくても適用になるものと勘違いしておりました。

    独自に追加したカラー用のCSSを用意し、デフォルトカラーも独自カラーも無事適用されるようになりました。
    お二人には感謝申し上げます。
    ありがとうございまいした。

    • この返信は4年、 1ヶ月前にtocchimechinが編集しました。
7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)