white-fang
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 変数の値によって、ループを条件分岐したいpopup様
返信ありがとうございます。現状では無理なのですね。
了解いたしました。
他の方法を考えてみます。出来ないということが分かっただけでも、僕にとっては進歩なので助かりました。
僕の質問に答えてくれてありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 変数の値によって、ループを条件分岐したいpopup様
返信ありがとうございます。
説明が不足しており、申し訳ありません。外部xmlの取得はループ時に取得しています。
具体的にはこんな感じです。<?php query_posts($query_string . '&posts_per_page=10'); ?> <?php if(have_posts()) : while(have_posts()) : the_post(); ?> <?php //カスタムフィールドにあるidの値を$idに代入 $id = post_custom('id'); //xmlのURLを$xml_fileに代入 $xml_file = "http://hogehoge.com/?{$id}"; //xmlの読み込み $xml = simplexml_load_file("$xml_file"); //xmlファイル内の取得したい値を$aaaに代入 $aaa = ($xml->○○○->a); ?> <?php if($aaa == 1): ?> 処理 <?php endif; ?> <?php endwhile; endif; ?> <?php wp_reset_query(); ?>
質問に書いた最後のコードですが、カスタムフィールドの値を変数にしたら、変数と認識して展開してくれないかなと安易に想像してやってみたのですが、変数としては扱えないようで$aaaという文字列というか値としてしか扱われなく、うまくいきませんでした。
$aaaは変動する値なので、アクセスがあった時に取りに行って、その値によって表示するかしないかを決めたくて、この質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: サイドバー背景色の変更の方法こめんなさい。少し見落としていました。
どうしても背景色をかえると周りのマージン設定分が白くなってしまいます。
CSSで背景色を変えてもmargin部分は反映されないので、paddigで余白を調整するといいと思います。
#secondary { background: #004A8B; padding: 1.5em; width: 15.2% !important; } #secondary ul { padding-left: 1em; }
みたいな感じで、paddingで調整するといいと思います。
#secondaryに両サイドのpaddingを入れると幅が大きくなりレイアウトが崩れるので、widthの値を調整してください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: サイドバー背景色の変更の方法keisyuさん、こんにちは。
#secondary { background: #004A8B; }
↑を、テンプレートのスタイルシート (style.css)に追加ではダメでしょうか?
keikotomapさん、こんばんは。
『site:ドメイン名』
で検索しても何も引っかかりませんか?>php生成のため検索されにくいのでしょうか?
phpなどの動的ファイルがSEOに弱いと言われていたのは昔のことです。
Googleでphpだから検索されにくいということはないです。>googlewebマスターツールに登録するべきでしょうか?
ホームページを運営するのであれば、何かと便利なので登録した方がいいと思います。
>他に何か設定などご存知のかたがいましたらご享受お願いいたします。
ウェブマスターツールからXMLサイトマップを登録してみるといいと思います。
xmlファイルを作成するには「Google XML Sitemaps」などプラグインがいくつかあるのでプラグインで作成するといいと思います。
あと、外部リンクがあるとインデックスされやすいと思います。
ちなみに私の場合だと記事を公開して1時間もしないうちにインデックスされます。あと私もよく間違った日本語を使ってしまうので偉そうなことは言えないですし、余計なお世話かもしれませんが「ご享受お願いいたします」は使い方が間違っていると思いますので気を付けた方がいいと思います。