フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 121 - 128件目 (全128件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Google Maps Anywhereでマップ検索画面が表示されない

    Google Maps Anyywhere 作者です。
    お使いのブラウザは何でしょうか?

    Javascript のエラー等は発生していませんでしょうか?
    IE をご利用の場合は、Javascript でエラーが発生している場合は右下に表示されます。
    Firefox をご利用の場合はメニューから「ツール」-「エラーコンソール」を選択すれば、Javascript のエラーを表示させることができます。

    Javascript のエラー内容が分かれば対処できるかもしれません。
    ご確認ください。

    すいません、補足。

    [caption]タグを挿入させない方法ですが、WordPress 2.6 では定数 CAPTIONS_OFF の値を見ていたので define('CAPTIONS_OFF', true); で良いのですが、

    WordPress 2.6.1 or 2.6.2 では disable_captions フィルタをフックするように変更されたので、以下のコードを functions.php に追記してください。
    add_filter('disable_captions', create_function('','return true;'));

    <a> タグについては、2.5系と一緒の解決策で良いということでおいておいて。

    [caption] についてですが、これはお使いのテーマの functions.php に以下の記述を追加すれば、挿入されないようになります。
    define('CAPTIONS_OFF', true);

    Google Maps Anywhere 作者です。

    モバイル版の表示サイズは 46, 47 行目で初期値を指定しています。
    define('GM_ANYWHERE_MOBILE_WIDTH', 128);
    define('GM_ANYWHERE_MOBILE_HEIGHT', 80);

    ここを書き換えれば、好きなサイズに変更できます。
    230×230にしたいなら、以下のように修正してください。
    define('GM_ANYWHERE_MOBILE_WIDTH', 230);
    define('GM_ANYWHERE_MOBILE_HEIGHT', 230);

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: WordPressで2つ目のブログを運用したい!

    テーブルプレフィックスを変更すれば、同一データベース上に複数の WordPress をインストール可能です。

    具体的には wp-config.php の $table_prefix の値を書き換えて、ブログごとに別の値を指定してやれば良いです。

    例:
    ブログ「ABC」で使用する wp-config.php の記述。→ $table_prefix = 'wp_ABC_';
    ブログ「DEF」で使用する wp-config.php の記述。→ $table_prefix = 'wp_DEF_';

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ブログの引越し/画像

    こんなサイトは見つけたのですが。。
    どのファイルに書き込んでいいのかわかりません。。
    http://dogmap.jp/2007/05/11/livedoor-blog-wordpress/

    このエントリを書いた者です。
    このエントリでは、mysql コマンドや phpMyAdmin 等で直接 SQL コマンドを打ち込んでインポート後のデータを直接変更しています。
    「SQLって何?」と言うレベルだと厳しい作業になります。

    ライブドアブログからエクスポートしたデータがMT形式であれば、中身はテキストファイルなので、テキストエディタ等で一括置換してから、インポートした方がより安全だと思われます。

    インポート後のデータを置換したい場合は、Search Regex 等のエントリを置換できるプラグインで画像のURLを一括で置換しても良いかもしれません。
    # このプラグインを使用したことが無いので使い勝手は分かりませんが、参考程度に

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像の投稿関係について

    そして、現在の仕様がお気に召さないとして shokun0803 さんがお望みの出力結果 (title=””) になるようにするには、 the_content に対するフィルターを使うのが最適解だと思うのですがいかがでしょうか?

    フィルタを使うのであれば、そのものずばりの image_send_to_editor と言うフィルタがあります。
    このフィルタを使用すれば、エディタに挿入する XHTML を好きなように修正できます。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Ktai Style PHP5.2対応サーバについて

    さくらでは 4.4.7 / 5.2.5 / 5.2.6 のどれかを選択できるようになっています。
    選択はコントロールパネルで行い、随時変更可能。
    Ktai Style も問題なく使用できてますよ。

8件の返信を表示中 - 121 - 128件目 (全128件中)